女の職業偏差値が発表される

1 : 2021/03/09(火) 21:18:09.55 ID:8IGslQ290

女の中の格付けランキング

【SSS】
女医、CA(コロナ前)
【SS】
高校教師、薬剤師、大学教授
【S】
小学校教師、弁護士、地方公務員
【A3】
国家公務員、看護士、助産師
【A2】
中学校教師、私学教員、保育士
【A1】
建築士、研究職、士業、大企業事務、総合職、行員
【B3】
栄養士、秘書、理学療法士など医療系
【B2】
営業(保険以外大手)、FP、デザイナー、コンサルタント
【B1】
営業(保険)、スタイリスト、中小事務職
【C3】
美容師、カウンセラー、歯科衛生士
【C2】
SE
【C1】
介護士
【D3】
ネイリスト、エステテイシャン、インストラクター、コールセンターなど
【D2】
販売員、接客業、調理師(スタッフ)
【D1】
工員、運転手
【E3】
専業主婦(無職)
【E2】
派遣社員全般
【E1】
パート全般
【F】
家事手伝い
【G】
無職

コロナ禍で女性の転職が難しくなっている?考えられる3つの理由と対策
https://news.yahoo.co.jp/articles/0475abebdb925338aa9fc9d157c8080aeba0fa13

2 : 2021/03/09(火) 21:18:42.83 ID:DN+KjZfT0
男でもおんなじようなもんじゃん
3 : 2021/03/09(火) 21:19:16.82 ID:p6uQQHDJ0
SSSS AV女優
4 : 2021/03/09(火) 21:19:25.00 ID:3QPVbcTt0
高校教師と薬剤師と大学教授が同ランクなわけねーだろ
5 : 2021/03/09(火) 21:20:52.71 ID:guCLlqp6p
お嫁さん検定なら地方公務員と薬剤師はポイント高い
6 : 2021/03/09(火) 21:21:12.34 ID:T0wBKp2N0
専業主婦が一番上だろ
夫の収入にもよるが
7 : 2021/03/09(火) 21:21:28.29 ID:Kz8cLipz0
【E3】
専業主婦(無職)

これが神だろ

8 : 2021/03/09(火) 21:21:35.23 ID:8IGslQ290

男から見たポイントも加算されているので、難易度というわけではないです。
9 : 2021/03/09(火) 21:22:14.35 ID:PSz/rfv30
教師と保育士がやたら高いのはなに?
職業差別ではないので悪しからず
11 : 2021/03/09(火) 21:23:55.50 ID:8IGslQ290

>>9
教師は収入高いから、あと羨まれるから
保育士は男受けがいいのがかなり加点
10 : 2021/03/09(火) 21:23:12.49 ID:eFD75lxA0
おれは声優か女教師か女騎士か女戦士が好き
12 : 2021/03/09(火) 21:24:09.96 ID:nSgm0PyJp
教師とかいうクソ底辺が上すぎて草ァ!
13 : 2021/03/09(火) 21:24:29.47 ID:zXk3oMrU0
事務職はもっも上
14 : 2021/03/09(火) 21:24:45.60 ID:alRYke5G0
職業偏差値って何基準だよ
収入?男受け?エ口さ?
21 : 2021/03/09(火) 21:28:22.08 ID:8IGslQ290

>>14
難易度や女受けとかも入れて大体全部

男受けの加点が高いのはCAと保育士と公務員とか
公務員は男受け以外にもあるが

CAにかんしては女がなりたくてもなれるわけじゃない人もいるから

15 : 2021/03/09(火) 21:25:18.92 ID:J5qDxmc40
CAが高すぎだろ
あと研究職と大学教授も離れすぎてて草
16 : 2021/03/09(火) 21:26:09.84 ID:WRljj8uy0
地方公務員は職場内でやりまくりで乱れてるから無理
不倫も多い
17 : 2021/03/09(火) 21:26:26.70 ID:0hbCPw0v0
めちゃくちゃで草
18 : 2021/03/09(火) 21:26:39.42 ID:3riw+GGR0
全体的に教職の仕事が高いな
個人的な感想や願望が入ってない?
23 : 2021/03/09(火) 21:29:14.06 ID:8IGslQ290

>>18
教職は女性から見た職業でもいつも上位
男から見てもそれなりに上位だし安定している。
19 : 2021/03/09(火) 21:27:45.44 ID:QRZaKp3rM
ホロライブがないけど?
20 : 2021/03/09(火) 21:28:20.01 ID:rUM78u+b0
専業主婦がカードバトル出来ないだろと
22 : 2021/03/09(火) 21:28:38.40 ID:QyInYj1r0
彼女A1だけどサビ残有り手取り18だぞ
24 : 2021/03/09(火) 21:31:12.20 ID:RmE7Hlrw0
地方公務員で楽勝部署渡り歩くのがサイキョ
25 : 2021/03/09(火) 21:31:39.73 ID:zm3Yon2hM
専業主婦はもっと上じゃね?
Aランクだろ
26 : 2021/03/09(火) 21:33:10.56 ID:EZUq9oFMd
>>25
羨ましいであって職業としては底辺
そとそも職業じゃない
27 : 2021/03/09(火) 21:33:27.35 ID:cv4mOQ850
A2か
28 : 2021/03/09(火) 21:33:44.99 ID:EVLnsUhe0
女医高すぎん?
三分の一独身三分の一離婚といわれる世界だぞ
29 : 2021/03/09(火) 21:34:02.96 ID:r2pS9B2S0
人生やり直せるんだったら薬剤師か公務員になりたい
30 : 2021/03/09(火) 21:35:25.11 ID:ckh3Nigi0
教師ってかなりハードル低いのにな
31 : 2021/03/09(火) 21:36:18.38 ID:gS5K/G+50
職業を家事手伝いとか自称する奴って無職より重症だろ
あと教師と弁護士同じランクって
33 : 2021/03/09(火) 21:37:39.62 ID:EVLnsUhe0
>>31
母親が教師だと子供が高学歴になりそう
34 : 2021/03/09(火) 21:37:40.03 ID:gV+Wst0ed
>>31
弁護士の嫁と教師の嫁どっちが人気あるかいうたら教師だろ。
38 : 2021/03/09(火) 21:38:58.71 ID:r2pS9B2S0
>>31
弁護士は本人の能力次第でピンキリじゃん
32 : 2021/03/09(火) 21:37:32.67 ID:Iqgkc6C70
会計士がねーぞボケ
37 : 2021/03/09(火) 21:38:36.29 ID:gV+Wst0ed
>>32
士業だろ
35 : 2021/03/09(火) 21:37:47.21 ID:vJi3UbOo0
【S】
専業主婦(開業医夫人)
36 : 2021/03/09(火) 21:38:20.60 ID:usgKqzMdd
医者、薬剤師あたりは親が医者の割合がクソ高いから援助して貰えるからいいかも
39 : 2021/03/09(火) 21:39:03.67 ID:0EuTIglOM
女子アナは殿堂入りか
40 : 2021/03/09(火) 21:39:07.80 ID:QVGbCQpn0
美容師って低学歴の巣窟で薄給だけど高学歴のSEより上なのか
41 : 2021/03/09(火) 21:39:42.29 ID:6pRE16sM0
CAってビッチなイメージしか無いんだけど
42 : 2021/03/09(火) 21:40:37.06 ID:SCxIRu7A0
CAって機内配膳係だし活動範囲も狭い機内だけ。
地上職のほうが磨かれそうだけどな
43 : 2021/03/09(火) 21:41:14.33 ID:Q1zdzP830
CAなんてスイスポートから時給1300円くらいで派遣される時代だぞ。
44 : 2021/03/09(火) 21:41:44.35 ID:JlTFZpvx0
SEってだけでなんとなくsageるやついるよな
45 : 2021/03/09(火) 21:42:12.53 ID:5ObzjoYc0
これええな笑
46 : 2021/03/09(火) 21:42:34.00 ID:Q1zdzP830
風俗嬢は?

コメント

タイトルとURLをコピーしました