- 1 : 2021/03/09(火) 14:49:46.17 ID:lrM2PRc10
-
プラスチック新法案まとまる スプーン有料化も検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/c46fba921f92dc65ff087e1968542475383377e1 - 2 : 2021/03/09(火) 14:50:42.23 ID:r9FiYOOZM
- 金を取ることが目的ではない
- 5 : 2021/03/09(火) 14:52:46.59 ID:jYA0XXXJ0
- >>2
嘘乙 - 3 : 2021/03/09(火) 14:52:27.99 ID:HhrAlMDz0
- 思ったほどみんなレジ袋買ってくれなかったの?
- 4 : 2021/03/09(火) 14:52:30.93 ID:ODiTGPM40
- ハイ
隠れ国民負担率アップ
(´・∀・`) - 6 : 2021/03/09(火) 14:53:46.75 ID:XT4WsjnQ0
- 氏ねよ
- 7 : 2021/03/09(火) 14:54:48.08 ID:1mME4NKE0
- レジ袋有料化になってコンビニ使ってないから問題ないわ
- 8 : 2021/03/09(火) 14:55:15.36 ID:KTsZW/270
- お箸はただなの?
- 9 : 2021/03/09(火) 14:56:52.46 ID:SkK3w1aLF
- コンビニ多すぎるから潰します
じゃないの?
とてもエコだよね - 10 : 2021/03/09(火) 14:58:29.69 ID:ONHaoVz30
- 政府は国民の生活を不便にするのが仕事なの?
- 11 : 2021/03/09(火) 14:58:38.67 ID:7RwEDqkR0
- 上級はコンビニになんて行かないもんな
- 12 : 2021/03/09(火) 14:59:12.80 ID:kGdlN4gD0
- 政府とは関係無いだろ
バカなの - 13 : 2021/03/09(火) 15:01:37.51 ID:IdBeDro30
- 国民にはなんの選択肢もない
無能のバカボンが鼻くそでもほじくりながら考えた自己満足が強制執行されるだけ
- 14 : 2021/03/09(火) 15:10:16.99 ID:VdCXsuTg0
- 公務員を見たら強盗と思った方がいいだろ
- 15 : 2021/03/09(火) 15:11:32.11 ID:+fruoO3Xp
- ついでに箸と手拭きも有料に
- 17 : 2021/03/09(火) 15:14:10.97 ID:pNmueKYiM
- 俺は洗って何度も使ってるぞ
- 18 : 2021/03/09(火) 15:15:41.02 ID:1LrQ8HUY0
- ( ゚Д゚)「ごめんなさい!ごめんなさい!許して!」
(´・ω・)「私たち日本人はコンビニでカレーやプリンを買ったときにもらった使い捨てスプーンをわざわざ川や海に捨てていました!」
( ゚Д゚)「ひどいもんだ。海やかを見てごらん。使い捨てスプーンが浮いているよ」
(´・ω・)「使い捨てスプーンをゴミ袋に入れて焼却施設へ捨てなかった悪い国民がたくさんいるからね」
( ゚Д゚)「小泉ジュニアを56すか、海に使い捨てスプーンを捨てに行ってたお前らがが死ぬか。そういう問題だ」 - 19 : 2021/03/09(火) 15:15:55.76 ID:xi0jpfGm0
- よくこんなくだらない事考えつくわ
- 20 : 2021/03/09(火) 15:17:26.58 ID:ib59dXxq0
- 自民党は建前と現実すら分からん馬鹿しか居なくなったの?
- 21 : 2021/03/09(火) 15:19:24.82 ID:Q1zdzP830
- 紙スプーンになるんか?
- 22 : 2021/03/09(火) 15:19:33.13 ID:1LrQ8HUY0
- ( ゚Д゚)「コンビニ弁当はプラスチックだから弁当一個につき税金を取るよ」
(´・ω・)「パンの袋もプラスチックだから、一個につきお金をもらうよ」
( ゚Д゚)「夢の税源誕生だ」 - 23 : 2021/03/09(火) 15:21:36.50 ID:SkK3w1aLF
- あ、テイクアウト産業も死亡じゃん
カレー屋
- 24 : 2021/03/09(火) 15:22:01.20 ID:PQ63cN+Jd
- これ一番困るのコンビニとかじゃないの?
ドリアとかグラタンとかスイーツとか売れなくなりそう - 27 : 2021/03/09(火) 16:10:28.84 ID:JipIKXVL0
- >>24
そうだよね 買ってすぐ食べたいのに - 25 : 2021/03/09(火) 15:22:58.77 ID:9P5nvnTl0
- ストローより簡単に紙製に出来るよな
- 26 : 2021/03/09(火) 15:23:04.49 ID:vHH4DOZr0
- レジ袋有料化はバイオマス利権だったんだろ
みんな、じゃいらね!…とそっぽ向いたらそりゃ怒るわな
- 28 : 2021/03/09(火) 16:10:47.73 ID:fG4LS7Bh0
- まぁ紙スプーンで問題無いだろ
- 29 : 2021/03/09(火) 16:10:56.77 ID:Utp944XQM
- 何もかも割り箸で食べるわ
プリンもアイスクリームも - 33 : 2021/03/09(火) 16:32:24.04 ID:Zdu9mtvl0
- >>29
フタ折り曲げて食えばいいだろ - 30 : 2021/03/09(火) 16:11:23.50
- 紙製のスプーンは無料だよね??
- 31 : 2021/03/09(火) 16:11:53.92 ID:qRtKcFwFM
- ビニール袋といいコンビニ業界潰そうとしてるのかな
- 32 : 2021/03/09(火) 16:13:40.97 ID:pzP39AXQM
- 小泉ガ●ジ郎「シール有料化…コンビニ入場料…会計手数料…」
- 34 : 2021/03/09(火) 16:38:03.81 ID:zUMXOh+ZM
- また自殺者出るやん
- 35 : 2021/03/09(火) 16:43:19.51 ID:6kVqroWN0
- 弁当の二段底のプラはいいのか
- 36 : 2021/03/09(火) 18:00:56.01 ID:76dnk/ekd
- まぁスプーンいらんわ。その場で食べるとかじゃないなら
政府「金を取る所から取れなくなったからコンビニで貰える使い捨てスプーンを有料化にする」

コメント