マーガリン、メーカーの不断の努力によりバターよりトランス脂肪酸が少なくなっていた

1 : 2021/03/09(火) 16:50:35.00 ID:g0PmDfTc0

「マーガリンはトランス脂肪酸がたっぷりだから体に悪い」と言われていたけどメーカーの不断の努力によりバターよりトランス脂肪酸が少なくなっていた
https://togetter.com/li/1679143

2 : 2021/03/09(火) 16:50:55.86 ID:g0PmDfTc0
petrovich @petro_vich
「マーガリンはダメ!人工の脂で身体に悪いトランス脂肪酸がたっぷり!食べてはいけない!コレステロールまみれになって死ぬ!」みたいな話を聞いて育った身としては驚いたけど、いまのマーガリン、メーカーの不断の努力の末にトランス脂肪酸を滅茶苦茶減らすのに成功してバターの半分になってんのね…
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル
レス2番の画像サムネイル

水玉 サカナ @mizutamasakana
@petro_vich このグラフだと、バターの半分になっているとは読めないのですが。

元いんど @hajimeindo
@mizutamasakana @petro_vich 画像からは読み取れないですよね。これがわかりやすいです。
https://www.miyoshi-yushi.co.jp/food/transfattyacid/

musuka @musukamusuka1
@hajimeindo @mizutamasakana @petro_vich おお、ほんとだ
レス2番の画像サムネイル

3 : 2021/03/09(火) 16:51:30.65 ID:eZpvoN860
マーガリンください
4 : 2021/03/09(火) 16:52:12.01 ID:y6SZbUEl0
別の変なもの入れてんだろ
5 : 2021/03/09(火) 16:52:14.02 ID:964l/tY70
ホースくだちゃい
6 : 2021/03/09(火) 16:52:31.79 ID:g0PmDfTc0
流氷。ながれただようこおり @tadayouRyuhyo
これ、もっとパッケージとかにデカデカと書いてほしい!!めっちゃ選択肢増える

uirou @02ddowobb20
食べてはいけない みたいな本流行ったもんな~
この話が全然広まってないのは可哀想だ…

オフィス カノン @magdalena_miho
ほう。
これが事実ならかなり認識が変わるね。
だけどやっぱりバターの方が美味しいとおもうんだけど、どうだろう?
私が偶然、美味しいバターを食べまくってるからなのかな。

Pyropia tenera🇯🇵🇺🇲We will see you soon. @qeemacurry1
こういう企業努力は本当に素晴らしい。
味と香りでバターを選ぶけど。

クソブタ△ @kusobuta_ns
料理にはバター、パンにはマーガリンでしたした🤗🙌
かつてパン職人だった頃、マーガリンは食べるプラスチック云々を信じてたけど
「マーガリンの方が塗りやすいべぇ」
って先輩から言われて、塗りやすさに勝てないと思って平気で食べてました。
間違いじゃなかった!!

反ゲビタコ @antigebitaco
ネオソフトとかだと230gくらい取らないと、トランス脂肪酸の1日の摂取許容量にいかないからあまり考えなくていい。
植物性脂の不飽和脂肪酸は多く取らないに越したことはないけども。
規制を作る理由になるのでネガキャンは良くない。むしろ企業は努力してる。

やらかど@やらか堂 @yarakado
そもそも日本人の摂取量程度ならあまり関係ない話なんだよなあ>トランス脂肪酸
マーガリンは食べるプラスティック! とか言ってたアホな栄養士もいたような。

7 : 2021/03/09(火) 16:52:33.21 ID:yMzkJaYc0
それでもバターの方がいい。
8 : 2021/03/09(火) 16:52:43.75 ID:2+6lVXBN0
昔マーガリンはプラスチックと教えられたわ
普通に食べてええんやな
9 : 2021/03/09(火) 16:53:06.62 ID:p3rlDLpD0
マーガリンバター戦争のコピペください
10 : 2021/03/09(火) 16:53:21.43 ID:LhALot3M0
ああ、食用プラスチックか
12 : 2021/03/09(火) 16:53:49.41 ID:GJvSW28m0
マーガリンて原料何?
16 : 2021/03/09(火) 16:54:14.01 ID:LhALot3M0
>>12
植物油じゃね?
13 : 2021/03/09(火) 16:53:58.27 ID:zlEyTMdH0
だからマーガリンの安売りが減ったんだ
14 : 2021/03/09(火) 16:54:05.14 ID:54mPvWaB0
そこまでしてマーガリン食いたい理由も無いし…
15 : 2021/03/09(火) 16:54:11.16 ID:XNEkbptK0
マーガリン食べたことないって言ったら、「金持ちなんだね」とか言われたけど、そんなに値段大差ないよな?
別に毎日使うわけでもないし
17 : 2021/03/09(火) 16:54:19.81 ID:IoqxiAeh0
地球は青かった
37 : 2021/03/09(火) 16:59:29.25 ID:t2jePmIi0
>>17
マガーリンか
18 : 2021/03/09(火) 16:54:29.53 ID:0PVXZbzp0
乳製品業界と畜産業界の利権によるマーガリン叩きだったからな
19 : 2021/03/09(火) 16:54:32.75 ID:QFdM1M6M0
もうやめて!トランス脂肪酸厨のライフは半分よ!
21 : 2021/03/09(火) 16:55:25.59 ID:RdP/+hM90
ガガーリン
22 : 2021/03/09(火) 16:55:40.62 ID:RQ1mDjSA0
バター風味のマーガリン使ってるわ
23 : 2021/03/09(火) 16:55:52.26 ID:Yd1xJ61g0
でも味がバターの方が美味しい
28 : 2021/03/09(火) 16:57:35.22 ID:DgQN9vhr0
>>23
貧乏舌だからバターでは味が物足りん
24 : 2021/03/09(火) 16:56:17.44 ID:0PVXZbzp0
そもそもマーガリンはトランク脂肪酸ガー言ってる奴らって
バターにはトランス脂肪酸入ってないかのように思い込んでる奴ら多いよな
25 : 2021/03/09(火) 16:57:00.40 ID:dqQlT3ur0
例のコピペ
26 : 2021/03/09(火) 16:57:12.69 ID:xWXkVa5z0
食べるプラスチックって誤訳のせいらしいけど
それを未だに信じてる奴がいるんだよな
32 : 2021/03/09(火) 16:58:34.59 ID:3MdH56hQ0
>>26
いまだに味の素叩いてる馬鹿と同じだな
27 : 2021/03/09(火) 16:57:30.74 ID:TnmKD/oM0
でもプラスチック!プラスチックなのぉぉ!
30 : 2021/03/09(火) 16:58:02.73 ID:RcQtL1A00
小岩井のマーガリンうめえ
31 : 2021/03/09(火) 16:58:14.81 ID:RQdXWM150
マガーリンと書くとロシア人っぽい
34 : 2021/03/09(火) 16:58:59.24 ID:VR4lQU650
\(^0^)/マーガリンください
35 : 2021/03/09(火) 16:59:07.36 ID:+9hS818v0
メーカー「私に考えがある」
36 : 2021/03/09(火) 16:59:25.89 ID:PsPh5E3P0
小泉「マーガリンは食べるプラスチックなので禁止」
38 : 2021/03/09(火) 16:59:36.15 ID:os7nSPya0
ちょっくらマーガリン塗ってくるわ
39 : 2021/03/09(火) 16:59:52.42 ID:N24dqQkg0
パンにつけるなら帝国ホテルマーガリンが一番
40 : 2021/03/09(火) 16:59:52.85 ID:Sx3Vzb3D0
俺マーガリン
月4箱食ってるが

健康に何ら影響ない

41 : 2021/03/09(火) 16:59:57.29 ID:MrMsLFxc0
エキストラバージンオリーブオイルってのを使えばいいんだろ?
知らんけど
42 : 2021/03/09(火) 17:00:28.91 ID:hB9aScdr0
甘いマーガリンを作ればいいと思う
バニラ、フルーツ、チョコレート味とか
43 : 2021/03/09(火) 17:01:12.69 ID:tpOukGvP0
プラスティック厨の理屈で言えばバターがプラスティックになったけどどうすんの?w
44 : 2021/03/09(火) 17:01:18.93 ID:GKYcXnj10
ピザとか料理に使うチーズもナチュラルチーズと油から作ったチーズがあるけど
ナチュラルチーズの方がちょっと高いがうまい
45 : 2021/03/09(火) 17:01:20.05 ID:WkUaUzna0
あさりバターをいつもマーガリンで作るが、バレた事がない
46 : 2021/03/09(火) 17:01:24.60 ID:RN/rpRrh0
山パンのジャム&マーガリンって小さくなったよな
48 : 2021/03/09(火) 17:02:01.34 ID:IEbU2AZF0
もはやプラスチックではない
49 : 2021/03/09(火) 17:02:13.45 ID:yaF2MQrV0
駄目だなぁ
体に悪いから美味しいんだぜ
50 : 2021/03/09(火) 17:02:32.34 ID:3nzbwYW20
てかそんなの無くてもバターの方が不健康だからね

コメント

タイトルとURLをコピーしました