「スーツ」って息苦しすぎないか?まるで拘束具のようだ

1 : 2020/05/05(火) 09:21:36.47 ID:7O6MzikC00505

俺は親に就職したって嘘ついてるからスーツ着て外出せざるを得ないんだがマジで地獄なんだけどコレ
https://www.mashupreporter.com/video-nypd-officer-beating-social-distancing-enforcement/?amp

2 : 2020/05/05(火) 09:22:19.54 ID:K5TRnw7w00505

動きにくいよね
3 : 2020/05/05(火) 09:22:37.27 ID:98t3LBBYr0505
慣れるとスーツの方が楽やぞ
良いものだと軽くて温度調節もしやすい
27 : 2020/05/05(火) 09:29:01.17 ID:CmpTdfMz00505
>>3
カーリマンかよ

まぁイキリスーツじゃなければカタギ感は確実に演出できるアイテムだわな

4 : 2020/05/05(火) 09:22:37.68 ID:uI0OgzTza0505
窮屈なのはスーツよりネクタイ
5 : 2020/05/05(火) 09:23:22.31 ID:jksFd00900505
靴とネクタイだけ好きになれない
6 : 2020/05/05(火) 09:23:48.81 ID:lWpttJnId0505
それでもカーリマンか?
7 : 2020/05/05(火) 09:23:48.92 ID:TrPSSmeg00505
ジャップの体型にスーツ似合わないのに男の同調圧力ってやべーわ
8 : 2020/05/05(火) 09:24:04.93 ID:UMQyqr+A00505
おれは逆にスーツのあの薄さとか隙間とか質感が苦手
9 : 2020/05/05(火) 09:24:16.75 ID:xh+4PZU+00505
デブだからだろ
10 : 2020/05/05(火) 09:24:39.89 ID:YM08fShC00505
奴隷服だぞ
11 : 2020/05/05(火) 09:24:55.73 ID:ChBtwgPv00505
痩せろ
12 : 2020/05/05(火) 09:25:07.94 ID:ZlZ76BAvp0505
まぁ吊るしを着ている方々にとってはそうでしょうね
13 : 2020/05/05(火) 09:25:19.14 ID:+/sL9oX600505
もともと低温低湿度のヨーロッパの服だからな。
14 : 2020/05/05(火) 09:25:30.02 ID:3PF9aWy100505
だから常にワイシャツ一枚だワ
冬は防寒具着るし
15 : 2020/05/05(火) 09:25:35.16 ID:YM08fShC00505
奴隷が逃げださないようにするためわざと動きにくくしてる
16 : 2020/05/05(火) 09:26:03.16 ID:7O6MzikC00505

最近はマジでウンザリする
数秒外に出るだけで暑くて地獄よ
17 : 2020/05/05(火) 09:26:18.02 ID:BjjsYpIox0505
汚いおっさんがそれなりに見える唯一のツールだぞ
18 : 2020/05/05(火) 09:26:35.92 ID:9piKoa1K00505
細身のスーツ好き
肩や脚にジャストな感覚がいい
俺がそうとはいわんけど、スタイルいい(というか欧米人的スタイル)やつはスーツ好むんだろうな
19 : 2020/05/05(火) 09:27:07.27 ID:SwkQ9V8er0505
だらしない体型をある程度は補正してくれるからいいじゃない
20 : 2020/05/05(火) 09:27:09.74 ID:15QOY+mU00505
スーツにかなり費やしたけど感動パンツ毎年買い換える方が良いって気づいたわ。
ジャケットはいい奴買ったけど。
21 : 2020/05/05(火) 09:27:37.17 ID:/1jIIQA2a0505
今はジャージみたいなスーツあるよ
22 : 2020/05/05(火) 09:28:09.60 ID:ztr/U7vUa0505
まあ拘束具だゾ👤
23 : 2020/05/05(火) 09:28:11.93 ID:PMF871LW00505
青木wwwwwwwwwwww
24 : 2020/05/05(火) 09:28:21.77 ID:ucUB3/tD00505
作業着みたいなもんだよ
25 : 2020/05/05(火) 09:28:44.56 ID:dTmtYCcod0505
デブだからだろ
ユダヤ人の民族服に嫌悪があるからだろ
それ以外なにかあんのか?
26 : 2020/05/05(火) 09:28:55.27 ID:7OH9VaMJ00505
社畜の奴隷服自慢
28 : 2020/05/05(火) 09:29:04.41 ID:q5yIs6Rn00505
ネクタイ以外はいいよ
29 : 2020/05/05(火) 09:29:17.41 ID:6FdJpEVQ00505
自分で仕立てろ
30 : 2020/05/05(火) 09:29:27.67 ID:PcdfGKK000505
ジャージにスニーカーでいい
ネクタイとかマナーに厳しすぎ
37 : 2020/05/05(火) 09:30:56.12 ID:dTmtYCcod0505
>>30
マナーというか西洋社会所属表明だからな
素朴な美意識で言えばネクタイやらない奴らは皆醜い
31 : 2020/05/05(火) 09:29:29.99 ID:KnaO5DBZ00505
ジャージのほうが絶対生産性上がるよ
32 : 2020/05/05(火) 09:29:54.04 ID:kZ4Efu8vx0505
ユーチューバーのスーツ君
33 : 2020/05/05(火) 09:30:11.61 ID:f8O0ro4i00505
ネクタイが首輪にしか感じない
34 : 2020/05/05(火) 09:30:18.21 ID:ZBTNap/Hd0505
ちゃんとした着心地の物欲しいと10万以上出さないとダメだもんなぁ
35 : 2020/05/05(火) 09:30:18.33 ID:vv7XmQH700505
欧米がフォーマル以外で着てないのキレそうだわ
43 : 2020/05/05(火) 09:32:36.27 ID:3ftECFz300505
>>35
これマジ?
普通に営業以外の仕事でも来てる日本人バカじゃん
47 : 2020/05/05(火) 09:35:18.22 ID:kTzGpDmy00505
>>43
馬鹿だよ
36 : 2020/05/05(火) 09:30:20.43 ID:JpSH3/1/00505
岡くんがなんでスーツ着てパチンコ打ってたか考えろ
38 : 2020/05/05(火) 09:31:15.12 ID:/8BGjX6800505
年に1回しか着ないわ
リーマンはたいへんやね
39 : 2020/05/05(火) 09:31:31.78 ID:wjb8MDpSM0505
その拘束具の中にとんでもない暴れん棒を隠し持ってるってのがいいんじゃないの
40 : 2020/05/05(火) 09:32:09.83 ID:dTmtYCcod0505
最近ダブルのスーツを流行らそうとしてる動きあるな
あれこそ地獄だ
56 : 2020/05/05(火) 09:41:03.03 ID:CmpTdfMz00505
>>40
スーツ業界よくわからんけどマジ?w
むかしみたいなパット入ってて肩の先っぽ尖ってっちゃってるダブルのスーツとかまたみてみたい
たぶん内心笑うと思うけど
41 : 2020/05/05(火) 09:32:19.69 ID:oGq3DUsU00505
自分をエヴァだと思えばいい
42 : 2020/05/05(火) 09:32:31.69 ID:yrNu/fOpd0505
紳士服店の詐欺師感は異常
44 : 2020/05/05(火) 09:33:47.57 ID:mHXSyMCHM0505
チョンマゲみたいなもんを強要してたガ●ジ民族だぞ
なんでスーツなのか誰も理解せずにやってるだけ
45 : 2020/05/05(火) 09:33:59.87 ID:4CSxJh/E00505
砂漠ではスーツ
46 : 2020/05/05(火) 09:35:17.34 ID:XHsI7p3Dr0505
女は私服okな風潮なんなん?
48 : 2020/05/05(火) 09:36:24.38 ID:x+SCV+E700505
コロナで分かったけどスーツも正直必要ないよな
49 : 2020/05/05(火) 09:36:46.46 ID:dTmtYCcod0505
あと未だに居る
ボタン通す穴のに色ちがいの糸で補強縫いしてるシャツ来てる醜い奴ら
美意識低すぎの奴は後から幾ら積み上げようと
はなから知性も感性も無いポンコツだ
それを言外に自慢して廻るテロは辞めろ
殺意沸く
50 : 2020/05/05(火) 09:37:25.89 ID:zVt2ZpbG00505
#SUTOOで活動した方が良いんじゃないか
51 : 2020/05/05(火) 09:37:31.84 ID:vpKjgTUs00505
私服でええでって言われてるITだけどあえてスーツでいってる
毎日どれにしようかなと考えるの面倒だし苦しいと全然思わないし
帰宅までの切り替えにもなる
52 : 2020/05/05(火) 09:37:38.24 ID:ucUB3/tD00505
見た目が革靴だけど中身はスニーカーとか
ベルトもゴムで伸びるとか
アイロンかけなくていいシャツとか
洗えるネクタイとか
便利なのはあるぞ
53 : 2020/05/05(火) 09:37:53.37 ID:JFJ+adTXM0505
スーツとか制服って元々軍隊用だから拘束具というか奴隷の証みたいなもんだろ
54 : 2020/05/05(火) 09:39:29.69 ID:LcPas4OU00505
ネクタイはマジでゴミ
あとシワの心配しなくちゃならんのがゴミよね
55 : 2020/05/05(火) 09:39:46.99 ID:HRat4NUd00505
ジャップ国の気候では
スーツは合わんだろ
57 : 2020/05/05(火) 09:41:32.65 ID:BqV5tj7o00505
シャツとかスーツってシルエットがコロコロ変わるな
良いの買ったところで長く着られない
58 : 2020/05/05(火) 09:41:45.07 ID:puWBcP7M00505
ネクタイは要らんけどスーツ自体は好きだわ
59 : 2020/05/05(火) 09:41:50.39 ID:Kxm/szjq00505
でも脳死で出かけられるのはメリットだろ
私服だとオシャレしないといけない圧力あるし
60 : 2020/05/05(火) 09:42:31.55 ID:9FA5D29wM0505
コロナを機に謎習慣一掃しろ
61 : 2020/05/05(火) 09:42:54.07 ID:2m+Vxa9c00505
ケンモメンはロロピアーナのスーツしか着ないからなぁ
62 : 2020/05/05(火) 09:43:11.63 ID:JbY+MitYr0505
たまにスーツにスニーカー履いてる奴いるけど
みっともないからやめろ
63 : 2020/05/05(火) 09:43:35.32 ID:HuZKP6Gv00505
ネクタイだけは理解できない
64 : 2020/05/05(火) 09:44:23.35 ID:c1Az3yqNr0505
岡くん!
65 : 2020/05/05(火) 09:44:45.49 ID:LD+CYUCs00505
寒い国発祥だから日本の夏には合わん
ネクタイとかありえん
66 : 2020/05/05(火) 09:45:18.73 ID:ezFmeDlO00505
タックインとネクタイと靴底かたい革靴が邪魔

コメント

タイトルとURLをコピーしました