「Chmateのテーマ”夜”にしてそう」←チー牛に効きすぎてレスバで使用禁止に

1 : 2021/03/06(土) 21:51:08.54 ID:AlPTThxQa
見透かされとるで
2 : 2021/03/06(土) 21:51:46.57 ID:t2cuNegdr
ほーん?
2chMate 0.8.10.77/Xiaomi/Redmi Note 9S/11/DT
3 : 2021/03/06(土) 21:51:56.98 ID:pp8h7VNxr
ワイや
4 : 2021/03/06(土) 21:52:07.82 ID:nVvtA0flM
陰キャは空とかにしてるイメージ
5 : 2021/03/06(土) 21:52:34.82 ID:jU7b4zXb0
グレーや
6 : 2021/03/06(土) 21:52:41.47 ID:hnlD/CnTM
灰やぞ
夜は字が眩しくてチカチカしてくる
7 : 2021/03/06(土) 21:52:50.61 ID:bwzupyd5d
灰一択だよなあ?
8 : 2021/03/06(土) 21:52:58.37 ID:U081feIqM
目に優しいのは灰な
9 : 2021/03/06(土) 21:53:05.61 ID:sJZHkHPg0
チー牛だけど明るい方が好き
10 : 2021/03/06(土) 21:53:30.44 ID:g3nuXFVn0
夜だとなんか問題あるんか?
11 : 2021/03/06(土) 21:53:55.15 ID:B/VF2YBX0
昼2の水色なんだよなあ
12 : 2021/03/06(土) 21:54:19.94 ID:f2NEW0gTM
Janestyleのワイ、高みの見物
13 : 2021/03/06(土) 21:54:30.08 ID:nCpbGdBp0
こんな!機能が!あったのか!
14 : 2021/03/06(土) 21:54:31.57 ID:8TwZcau8d
昼3な?
15 : 2021/03/06(土) 21:54:48.52 ID:EdwJi08iC
空な
16 : 2021/03/06(土) 21:55:02.69 ID:nCpbGdBp0
昼でええわ
17 : 2021/03/06(土) 21:55:17.98 ID:rse0rjCj0
2chMate 0.8.10.77/HTC/HTC U11 Life/8.0.0/LR
18 : 2021/03/06(土) 21:55:34.52 ID:Ig/KoWK80
シークレットモードにしてそう
19 : 2021/03/06(土) 21:55:52.92 ID:geAqB/4Fa
夜から空にしたら目痛すぎて草
20 : 2021/03/06(土) 21:56:00.27 ID:3tpK/EMM0
どこでテーマ変えるんや!?
早く夜から灰に変えたい
25 : 2021/03/06(土) 21:56:46.86 ID:AlPTThxQa
>>20
右下の三丸タップしてテーマで変更や
34 : 2021/03/06(土) 21:57:50.56 ID:dCaV8r+K0
>>20
右下のとこから
79 : 2021/03/06(土) 22:04:53.32 ID:GGHFnQHN0
>>20
つーかデフォルトの時点で昼じゃなかったっけ?最近変わったんか?
21 : 2021/03/06(土) 21:56:01.55 ID:/iLb0NGd0
灰にしてたけど夜おすすめされて使いだしたらこれが良いわ
見やすい
30 : 2021/03/06(土) 21:57:18.03 ID:Z3xQCRqRM
>>21
ワイも
やっぱ灰より真っ黒のほうが見やすいよな
22 : 2021/03/06(土) 21:56:08.26 ID:JHT3J6WEr
見にくくない?
23 : 2021/03/06(土) 21:56:26.09 ID:KSOiSWFx0
暗なんだよなあ
39 : 2021/03/06(土) 21:59:08.66 ID:/iLb0NGd0
>>23
暗は光で目痛くならんけど文字見にくすぎて目痛くなるわ
24 : 2021/03/06(土) 21:56:26.23 ID:GToSHo9B0
2chMate 0.8.10.77/Google/Pixel 3/11/DR
26 : 2021/03/06(土) 21:56:57.10 ID:Tz/jjuls0
ピンクの新着ってマーク消す方法ある?
27 : 2021/03/06(土) 21:57:07.19 ID:AjeYdUNc0
すげー昔にダウンロードしたカスタムテーマ使っとる
28 : 2021/03/06(土) 21:57:09.53 ID:dFvddFAW0
こんなんあったんか
29 : 2021/03/06(土) 21:57:16.22 ID:r6qA6rAY0
バッテリー長持ちするししゃーない
一応言っとくが有機ELやで
31 : 2021/03/06(土) 21:57:36.84 ID:bi/y1o0g0
🥺
2chMate 0.8.10.77/realme/RMX1931/10/GT
32 : 2021/03/06(土) 21:57:41.17 ID:mgr/an3u0
2chMate 0.8.10.77/OnePlus/HD1900/10/DT
33 : 2021/03/06(土) 21:57:44.87 ID:UcPq1g6Y0
普通DTだよね
35 : 2021/03/06(土) 21:57:58.38 ID:n31riy7G0
そもそもChmateがね
36 : 2021/03/06(土) 21:58:14.42 ID:g6r6+48WM
mate使ってる時点でチー牛だろ
37 : 2021/03/06(土) 21:58:19.77 ID:dCaV8r+K0
テーマ増えた?
42 : 2021/03/06(土) 21:59:21.50 ID:qXVrLFZAd
昼から夜に変えたいと思って定期的にやるんだけど
結局違和感すごくて昼になる
まぶしい
65 : 2021/03/06(土) 22:02:34.29 ID:/iLb0NGd0
>>42
間に灰を挟んだら?
わいも初めは昼2か3で5ch見てたけど移行できたで
43 : 2021/03/06(土) 21:59:35.35 ID:dCaV8r+K0
やっぱ夜のが見やすいわ
45 : 2021/03/06(土) 22:00:06.51 ID:Yd56H+jn0
mateに限らず最近ダークモード設定してる人増えたよな
昔はオタクしかやってなかったけどそういう人じゃなくてもしてる人多い
50 : 2021/03/06(土) 22:00:36.93 ID:9bORm0aE0
>>45
oledの端末増えてきたからな
56 : 2021/03/06(土) 22:02:00.50 ID:AjeYdUNc0
>>45
会社でTeamsをダークテーマに設定しとるやつ多いわ
暗いところで作業する訳でもないのに何がええんやろ
64 : 2021/03/06(土) 22:02:33.47 ID:LkU86izI0
>>45
目に良さそうという先入観
73 : 2021/03/06(土) 22:03:33.17 ID:P+9iUn9hd
>>64
省エネモードだぞ
86 : 2021/03/06(土) 22:06:01.19 ID:WGphasGOM
>>45
有機ELなら単純に黒のほうが消費電力下がるからバッテリー保ち結構良くなるんや
やからデフォルトでダークテーマとか実装されたりする
ナイトモードはブルーライトカットのためやね
これは睡眠に影響出るからこれもOS側で実装されることが多くなった
46 : 2021/03/06(土) 22:00:09.49 ID:JL4Oswkcd
変えてる時点でチーやぞ
47 : 2021/03/06(土) 22:00:12.80 ID:h/SC/Cx+0
空だとあれだな
ゴミUI感でるな
75 : 2021/03/06(土) 22:04:15.90 ID:h/SC/Cx+0
>>47
48 : 2021/03/06(土) 22:00:21.39 ID:f/2+zTRv0
上にもあるけど有機ELだと白にする気が起きない
49 : 2021/03/06(土) 22:00:23.31 ID:IUQ8yoKs0
5ch見るわけやし夜よな 見た目から入らんと
51 : 2021/03/06(土) 22:00:47.05 ID:DWi9/ziPa
普通夜だよね?
52 : 2021/03/06(土) 22:00:53.19 ID:dCaV8r+K0
陽キャは昼2でオレンジとかなんかな
54 : 2021/03/06(土) 22:01:45.33 ID:BHyZ1kYdd
チンクルは?
55 : 2021/03/06(土) 22:01:46.38 ID:jkJRCKQu0
つか2chmateのテーマダウンロードできるサイトあっただろ。俺はもうiPhoneだけどまだあのダウンローダーあんのかな
色々あって面白かった
57 : 2021/03/06(土) 22:02:02.71 ID:Fkdje1l8M
バッテリー消費がちゃうからな
灯り消して布団の中でmate見るときも昼間モードだと明るすぎる
59 : 2021/03/06(土) 22:02:14.14 ID:LkU86izI0
そんな機能あるんか
テーマの変え方教えて
61 : 2021/03/06(土) 22:02:17.73 ID:Z3xQCRqRM
iOS使ってる奴に質問なんやがiPadでウェブ見るときに強制ダークモードにする方法ないんか?
ちなAndroidではVivaldi使ってる
62 : 2021/03/06(土) 22:02:18.20 ID:ySgK7s7K0
眩しいのよな
63 : 2021/03/06(土) 22:02:20.47 ID:f9U9PdjOa
ワイ陰キャ"暗"
66 : 2021/03/06(土) 22:02:36.40 ID:uA5MYF7xS
まず「Androidとか使ってそう」で致命傷やろ
69 : 2021/03/06(土) 22:03:10.44 ID:P+9iUn9hd
Chromeとか使ってんの?w
Safariだよな?w
70 : 2021/03/06(土) 22:03:13.26 ID:TDftAap30
これで変えてしまうのが真のチー牛
71 : 2021/03/06(土) 22:03:25.38 ID:h49bKwWI0
ワイはチンクルや
72 : 2021/03/06(土) 22:03:32.57 ID:6yX4bagX0
夜は目が痛い
灰だよなあ!?
77 : 2021/03/06(土) 22:04:36.44 ID:mL3QgPW+0
飛蚊症で暗くないとあかんねん
78 : 2021/03/06(土) 22:04:36.76 ID:f9U9PdjOa
暗に慣れると夜灰でもまぶしい
80 : 2021/03/06(土) 22:04:56.54 ID:pp8h7VNxr
有機ELやとダークモードのほうが消費電力少ないらしいな
84 : 2021/03/06(土) 22:05:50.85 ID:jkJRCKQu0
>>80
らしいというか、ゆうきelの黒の表現は一切発光してない状態だし
82 : 2021/03/06(土) 22:05:28.51 ID:4CfQ8ICr0
ChMaterial 10ってやつ使っとるわ
85 : 2021/03/06(土) 22:05:59.42 ID:Ykj93/5P0
昼モードはきついだろ
外出先で見るには逆光で見ずらいし
夜中ベッドの中で見るには眩しいし
88 : 2021/03/06(土) 22:06:19.74 ID:Jp9xGcv/0
広告枠ってタブレットモード以外じゃ完全に消せないのか
浪人でもスレタイ一覧の広告枠は消えないやろ
95 : 2021/03/06(土) 22:07:50.93 ID:GToSHo9B0
>>88
スレタイの方はchmateに500円払えば消える
スレタイはchmate側で本文は5ch側の広告なんや
98 : 2021/03/06(土) 22:08:13.60 ID:Jp9xGcv/0
>>95
あーそうなんか
127 : 2021/03/06(土) 22:11:25.02 ID:GGHFnQHN0
>>95
はえ~
chmate作者はどうやって儲けてるんか不思議やったわ
89 : 2021/03/06(土) 22:06:45.04 ID:750YdRm70
灰にひよこフォントにしとるがレスバがかわいく見えるからおすすめや
90 : 2021/03/06(土) 22:06:57.13 ID:vTBD3/+y0
テーマとかどうでもよすぎて変える意味がわからんわ
100 : 2021/03/06(土) 22:08:33.94 ID:DWi9/ziPa
>>90
なんにも興味ありませんって感じが一番チー牛っぽいな
92 : 2021/03/06(土) 22:07:41.24 ID:BOmT3tqWa
最近ダークモード無いアプリにイラっとするわ
スポナビお前のことやぞ
96 : 2021/03/06(土) 22:07:54.97 ID:WGphasGOM
パッチャーや
97 : 2021/03/06(土) 22:08:03.53 ID:ERMat3+i0
灰やったが下の虫眼鏡とか焼きつかへん?
文字白いと
104 : 2021/03/06(土) 22:08:41.15 ID:WGphasGOM
>>97
虫眼鏡なんて位置変えられるやろ
わいは変えて元の場所に戻した
99 : 2021/03/06(土) 22:08:24.93 ID:yWnf4lxrd
Officeのテーマも黒やぞ
ワードエクセルパワポみんな真っ黒や
111 : 2021/03/06(土) 22:09:53.04 ID:BOmT3tqWa
>>99
あれ結局実際書くところの背景は白いからあんま意味感じんわ
199 : 2021/03/06(土) 22:22:46.66 ID:MJe5nfNU0
>>111
ついこの間のアプデで実際に書くところも黒にできるようになったで
103 : 2021/03/06(土) 22:08:40.13 ID:PhnQxi9M0
文字白い方が目痛えよ
106 : 2021/03/06(土) 22:08:59.15 ID:Kq54xLStM
夜が一番見やすいやん
108 : 2021/03/06(土) 22:09:24.17 ID:dNvB5fN50
こんなとこ見てる時点でチー牛なんやから好きにしたらええわ
109 : 2021/03/06(土) 22:09:28.73 ID:FRGFp+xyM
2chMate 0.8.10.77/HUAWEI/MAR-LX2J/9/GR
112 : 2021/03/06(土) 22:09:53.59 ID:/iLb0NGd0
すまんフォントってどこで変えるんや?教えてくれ
119 : 2021/03/06(土) 22:10:33.04 ID:Ykj93/5P0
>>112
設定→画面→一番下
129 : 2021/03/06(土) 22:11:41.47 ID:/iLb0NGd0
>>119
おお助かる
変えてくるわ
113 : 2021/03/06(土) 22:09:54.28 ID:bz5ALuU20
2chMate 0.8.10.77/Sony/SOG01/11/DT
114 : 2021/03/06(土) 22:10:12.69 ID:luX+Z/vC0
灰色ってなんか中途半端で嫌いや
あれでも消費電力少なくなるんか?
116 : 2021/03/06(土) 22:10:19.90 ID:Tz/jjuls0
チンクルみたいにスレ開いた時に自分へのレスがある場合表示されるようにできる設定ある?
117 : 2021/03/06(土) 22:10:21.64 ID:jkJRCKQu0
電気消して布団に入ったら、夜テーマ+スクリーンフィルターって言うさらに暗くするアプリでかなり暗くして見てたぞ。
目が楽でよかった
118 : 2021/03/06(土) 22:10:22.25 ID:9hN7zRly0
普通灰やろ
122 : 2021/03/06(土) 22:10:52.98 ID:LkU86izI0
ダークテーマどうやるメンスか?
123 : 2021/03/06(土) 22:10:56.60 ID:WpdjW6kO0
灰やった
124 : 2021/03/06(土) 22:11:00.95 ID:2NkhHGuza
変えてみたけどidの色が騒がしくて落ち着かない
125 : 2021/03/06(土) 22:11:17.83 ID:InAdaS8k0
Androidな時点でチー牛だろw
130 : 2021/03/06(土) 22:12:02.50 ID:1f4fWzUua
普通自作入れて広告消すよね
132 : 2021/03/06(土) 22:12:24.87 ID:yO2AvJYt0
なんだかんだ昼が一番見やすいやろ
133 : 2021/03/06(土) 22:12:42.18 ID:5fnr5cwR0
普通広告枠消すために灰だよね
134 : 2021/03/06(土) 22:12:44.78 ID:LCRsaGcId
夜以外は眩しいとすら感じるようになった
難点は白星と黒星が反転するからシーズン中にややこしいことやな
136 : 2021/03/06(土) 22:12:49.74 ID:5+JDDtrjM
昼だわ
137 : 2021/03/06(土) 22:12:52.24 ID:AAbJqhkF0
有機ELだからダークテーマ選んじゃうわ
139 : 2021/03/06(土) 22:13:00.78 ID:4CfQ8ICr0
Mateなら簡単に黄色スライムくんに戻せて嬉しいわ
145 : 2021/03/06(土) 22:14:37.13 ID:RLCx1+7u0
>>139
マジ?どうやるんや?
155 : 2021/03/06(土) 22:16:18.73 ID:acrfeCK50
>>139
ワイもどうやるか知りたい
141 : 2021/03/06(土) 22:13:27.70 ID:uEYO5rxy0
ダークモードええやん
142 : 2021/03/06(土) 22:13:55.18 ID:IAjR77vZ0
ワイはダークやで?
異端か?
146 : 2021/03/06(土) 22:14:52.58 ID:WGphasGOM
ダークやとコントラストの差が激しいかもから灰にブルーライトカットやわ
172 : 2021/03/06(土) 22:18:41.77 ID:+fZkJ9k60
>>146
これが答え
184 : 2021/03/06(土) 22:20:38.65 ID:XKiRFM5SM
>>146
灰にしてみたけどええな
これでいくわ
147 : 2021/03/06(土) 22:15:02.90 ID:4ZlURo7f0
有機EL端末は夜一択なんだよなぁ

なおツールバーのアイコンが焼き付く模様

148 : 2021/03/06(土) 22:15:46.74 ID:7SiXwjmV0
普通にみづらいこれ
152 : 2021/03/06(土) 22:16:04.88 ID:wrYDaaIFM
夜やないと眩しくて辛い
154 : 2021/03/06(土) 22:16:16.38 ID:BHyZ1kYdd
チンクルは左下のボタン2回押したときの一番薄い黒?だよな
156 : 2021/03/06(土) 22:16:34.35 ID:XryUS76H0
ダクテの方が電池持ちがいい
157 : 2021/03/06(土) 22:16:34.57 ID:5aNGcj0RM
2chMate 0.8.10.77/OnePlus/KB2000/11/DR
158 : 2021/03/06(土) 22:16:39.40 ID:WGphasGOM
あれ変わっとるな
159 : 2021/03/06(土) 22:17:13.41 ID:9rnOPEwq0
広告枠はminminguardで消せばええやろ
ルート取れない奴は知らん
161 : 2021/03/06(土) 22:17:37.00 ID:7Dby1jOo0
ノーマリホワイトの液晶使ってるかもしれんやろがい
162 : 2021/03/06(土) 22:17:42.17 ID:cv61+4vf0
灰や 夜は白字が目に痛い
163 : 2021/03/06(土) 22:17:47.20 ID:DkolIOWBd
えっテーマって普通は暗じゃないんか
これが一番目に優しいやん
166 : 2021/03/06(土) 22:18:03.96 ID:aWF2eRdd0
普通マテリアルブラックだよね
167 : 2021/03/06(土) 22:18:21.66 ID:+fZkJ9k60
灰が一番目に優しいんやで
170 : 2021/03/06(土) 22:18:35.23 ID:mN3WLXay0
外で見られても恥ずかしくないテーマない?
黒はバレるよな
173 : 2021/03/06(土) 22:18:53.68 ID:mSLMzefGp
そもそもチーぎゅうしcなんとかとか分からん定期
175 : 2021/03/06(土) 22:19:01.31 ID:DRydFMQed
残念、ワイはFirefoxのダークでなんJ見とる
176 : 2021/03/06(土) 22:19:10.16 ID:n9mmAztQ0
公式が配布してる以外のテーマって色々あるけどどれも使いづらくて結局戻しちゃったわ
179 : 2021/03/06(土) 22:19:57.37 ID:4ZlURo7f0
2chMate 0.8.10.77/Xiaomi/Mi MIX 2/11/LT
180 : 2021/03/06(土) 22:20:06.02 ID:0I5KQZukM
まあ灰が一番見易いよね
181 : 2021/03/06(土) 22:20:11.65 ID:LkU86izI0
夜にできたわ
ええやんこれ
182 : 2021/03/06(土) 22:20:14.31 ID:F1dafeKB0
昼2
183 : 2021/03/06(土) 22:20:21.52 ID:r6qA6rAY0
🥺
185 : 2021/03/06(土) 22:20:43.85 ID:/GtrDZWh0
文字読むなら黒字が良いからchmateは昼や
動画サイトはダークテーマのが良い
186 : 2021/03/06(土) 22:20:46.87 ID:8TwZcau8d
暗が一番目に優しいってマ?
188 : 2021/03/06(土) 22:20:49.55 ID:qOA9DWfPd
目が疲れるし基本ダークやわ
189 : 2021/03/06(土) 22:20:58.25 ID:KylG+4rv0
確認したら灰やった
191 : 2021/03/06(土) 22:21:07.31 ID:lg0ptct+M
日本人は背景黒の方がええのよな
標識が青地に白なのも目に優しく視認性が高いから
195 : 2021/03/06(土) 22:21:32.46 ID:BHyZ1kYdd
>>191
人種で違うんか?
192 : 2021/03/06(土) 22:21:08.03 ID:BEn7PXqEr
youtubeとか他のアプリが搭載してるナイトモードってmateでいう灰だよな
193 : 2021/03/06(土) 22:21:21.01 ID:W/obwXTj0
ワイはなんでもダークテーマや
どうせ長時間見るし
196 : 2021/03/06(土) 22:21:59.32 ID:zpRnLcCt0
ワイは黄緑やで

コメント

タイトルとURLをコピーしました