【悲報】ポケモンのオープンワールド、ガチで面白そうwywywywywywywywywywy

1 : 2021/03/06(土) 12:01:18.00 ID:CZsaHYLV0
レス1番の画像サムネイル
2 : 2021/03/06(土) 12:01:29.57 ID:CZsaHYLV0
うおおおおおおおおおおお!!
3 : 2021/03/06(土) 12:01:37.59 ID:8dvMnk1E0
スカスカ?
5 : 2021/03/06(土) 12:02:12.36 ID:r223BawMp
>>3
iPhoneだからね
4 : 2021/03/06(土) 12:01:59.78 ID:LXzR8tFz0
パセリ定期
6 : 2021/03/06(土) 12:02:12.66 ID:DznZ2mYa0
7 : 2021/03/06(土) 12:02:13.20 ID:m8GUvldb0
親御さんがビックリ
8 : 2021/03/06(土) 12:02:19.67 ID:0B9O5Sgy0
どういうこと?
下のをリメイクしたってこと?
9 : 2021/03/06(土) 12:02:22.76 ID:8K4SahWR0
スマホゲーかな?
10 : 2021/03/06(土) 12:02:31.30 ID:9EMFU0bor
北海道だからそんな木はえてないんや
11 : 2021/03/06(土) 12:02:42.93 ID:Advg800r0
ファーーーー
12 : 2021/03/06(土) 12:02:47.67 ID:tZUVYDzJ0
この密度で板ポリのビルボードて
13 : 2021/03/06(土) 12:03:17.09 ID:GiYbxVAv0
ゲーフリやぞ
14 : 2021/03/06(土) 12:03:19.23 ID:3zemWkLN0
スカスカマップで草
15 : 2021/03/06(土) 12:03:47.49 ID:aRUbIMk70
街もダンジョンもポケモンの数も少なさそう
16 : 2021/03/06(土) 12:03:52.85 ID:5wY2+EWo0
見えてる山とか行けなさそう
17 : 2021/03/06(土) 12:04:06.46 ID:S7VAFei80
上なんやろ?
ええやん
18 : 2021/03/06(土) 12:04:13.54 ID:6ThgHHQXa
ゲーフリ無茶すんなよ
19 : 2021/03/06(土) 12:04:13.76 ID:GiYbxVAv0
ゼルダすらスカスカ言われてるのにそれ以下って…
20 : 2021/03/06(土) 12:04:40.75 ID:L0pVILPA0
これダイパリメイク?
21 : 2021/03/06(土) 12:04:49.31 ID:AabX+yRWa
見えない壁沢山ありそう
22 : 2021/03/06(土) 12:05:00.11 ID:2zD8xijpp
日本人ってロードがない広いマップを持つゲームはなんでもオープンワールドと勘違いしてるよな
26 : 2021/03/06(土) 12:05:25.69 ID:TWPO7KCfd
>>22
海外でもオープンワールドって言うよそれ
23 : 2021/03/06(土) 12:05:00.75 ID:QVXvfh7sa
>>1
木がスカスカ?
24 : 2021/03/06(土) 12:05:01.23 ID:6tPOLdQC0
ゼルダよりすかすかなんか…
25 : 2021/03/06(土) 12:05:19.61 ID:b5Pmnb0O0
パセリかな
27 : 2021/03/06(土) 12:05:26.98 ID:jxVHMkkP0
ダイパええやん
28 : 2021/03/06(土) 12:05:32.37 ID:XRpqfke20
相変わらずジャギジャギしてそう
29 : 2021/03/06(土) 12:05:46.18 ID:7hyjkHLJ0
2010年のゲームかな?
30 : 2021/03/06(土) 12:05:48.39 ID:XaWnIRi20
ポケモンってタイトルだけで売れるからね中身はお察し
31 : 2021/03/06(土) 12:06:00.40 ID:WveQqMne0
ヤバすぎやろ
32 : 2021/03/06(土) 12:06:01.81 ID:lIJ9o+Zw0
森がスカスカ?
34 : 2021/03/06(土) 12:06:31.04 ID:QM4Kqq1j0
念願のダイパリメイクや
35 : 2021/03/06(土) 12:06:31.76 ID:kWk2i6hod
パセリが生えてたらおかしいのかよ!
36 : 2021/03/06(土) 12:06:34.30 ID:w1/EGA86d
ゼルダで出来てるんやから開発者の怠慢やね
44 : 2021/03/06(土) 12:07:59.80 ID:aRUbIMk70
>>36
ゼルダはモンスター何百種類もおらんやろ
58 : 2021/03/06(土) 12:09:35.92 ID:w1/EGA86d
>>44
モンスター増えても木はパセリにはならんやろ
168 : 2021/03/06(土) 12:18:43.72 ID:XHHIHCn60
>>58
他の工数増えればなることもあるやろ
54 : 2021/03/06(土) 12:08:44.63 ID:ckLxHiAx0
>>36
実際そうだよ
37 : 2021/03/06(土) 12:07:02.00 ID:R4OzgsT40
木がぽつぽつ?
38 : 2021/03/06(土) 12:07:32.39 ID:7Iij0ainr
これでロードあったら腹抱えて笑うんだけど
39 : 2021/03/06(土) 12:07:44.33 ID:ael5gkad0
何だかんだダイパリメイクのほうが面白そう
40 : 2021/03/06(土) 12:07:44.35 ID:z//gZYE3x
モノリスに作ってもらえ
41 : 2021/03/06(土) 12:07:48.52 ID:ckLxHiAx0
でもこういう感じが好き
42 : 2021/03/06(土) 12:07:57.66 ID:YIrnCuqea
オープンワールドゲームって高台から山の方見つめる構図好きよな
45 : 2021/03/06(土) 12:08:04.02 ID:6U6qF6Fx0
昔のシンオウってことはBGMもシンオウアレンジとかなんか?
209ばんどうろとか面影残ってるんやろか
47 : 2021/03/06(土) 12:08:11.12 ID:loXRDjPJ0
そもそもオープンワールドなんか?
48 : 2021/03/06(土) 12:08:14.67 ID:uaWfxoB30
すげースマホで出るんか?
49 : 2021/03/06(土) 12:08:36.10 ID:uWnUR3OR0
どっちも原神以下やんけ
50 : 2021/03/06(土) 12:08:38.20 ID:cO7NVCXS0
ゼルダも4年前のゲームなのになあ
ガチでゲーフリはポケモン手放して任天堂が作れよ
51 : 2021/03/06(土) 12:08:42.04 ID:reAX8piG0
ガチな話4年ぐらいで頑張って作ることはできないんか?
技術力アレなゲーフリが毎年出すのはきついやろ
52 : 2021/03/06(土) 12:08:42.59 ID:0TJgsyo/0
Kenshiかな
53 : 2021/03/06(土) 12:08:44.57 ID:TCtRwpp5a
4年前のbotwと比べられるの悲しいな
しかもbotw2も発売と被ってくるし
55 : 2021/03/06(土) 12:08:52.95 ID:ZRhLbBerM
ダイパリメイクって炎上してるん?
普通に面白そうやが
56 : 2021/03/06(土) 12:09:17.69 ID:nFMNFhqT0
オープンワールドで敵グラとモーション数百種類作成は無茶がすぎる
59 : 2021/03/06(土) 12:09:38.92 ID:yIdslz3U0
botwも大概ショボいな
63 : 2021/03/06(土) 12:10:05.59 ID:W5Vl+lzb0
フィールドがスカスカ?
64 : 2021/03/06(土) 12:10:10.67 ID:0LP9nJ/Ra
mihoyoに頭下げて技術提供してもらえよ
65 : 2021/03/06(土) 12:10:10.71 ID:YMhAtD8YM
剣盾のワイルドエルアのクオリティで全マップならようやくSwitchのゲームとしてまとも
なぜか剣盾褒められてるがしょぼすぎるわスカスカやし
66 : 2021/03/06(土) 12:10:10.93 ID:vAP/4K3L0
任天堂おじさんは他にやるゲームないからこれ買うの?
可哀想
70 : 2021/03/06(土) 12:10:38.24 ID:GHy5JGFFa
BOTW はすごいやろ?って意図ではったんやけろうけどBOTWもしょぼいな
72 : 2021/03/06(土) 12:10:57.66 ID:kI5gqoQ30
バンナム辺りに委託して作ってもらえよ
74 : 2021/03/06(土) 12:10:58.90 ID:NoFQzhRK0
オブジェクト少な過ぎて草生える

いや、生えてないけど笑笑

79 : 2021/03/06(土) 12:11:32.63 ID:KVSC6ihH0
ゼルダの構図パクるゲーム多すぎやろ
ファイナルソード、原神、ポケモン、その他諸々
80 : 2021/03/06(土) 12:11:38.09 ID:VRMoV27iM
スイッチの性能じゃオープンワールドは無理やろ
botwが限界や
92 : 2021/03/06(土) 12:12:29.87 ID:8SS6bE9wM
>>80
1レス内で矛盾するってすげえな
107 : 2021/03/06(土) 12:13:39.28 ID:nFMNFhqT0
>>92
botw(みたいな使い回しまくり要素スカスカゲー)が限界やってことやろ
81 : 2021/03/06(土) 12:11:45.42 ID:6U6qF6Fx0
ダイパリメイクやるとしたら男主人公一択だよな
ヒカリの後ろ姿がキモすぎる
88 : 2021/03/06(土) 12:12:21.80 ID:ckLxHiAx0
日本のゲームって技術力落ちてない?w
89 : 2021/03/06(土) 12:12:22.05 ID:HiUpn3pra
BOTWよりスカスカなんかよ
91 : 2021/03/06(土) 12:12:25.65 ID:+87+dHgDa
未だにGTA未満のマップしか作れないってジャップの技術力すげーよ
97 : 2021/03/06(土) 12:13:06.48 ID:ckLxHiAx0
>>91
ほんそれ
101 : 2021/03/06(土) 12:13:14.46 ID:9IXmiUCe0
>>91
マップもそうだけどAIもひでーな
ゼルダとか爆弾投げてもNPC無反応だしwww初代GTA以下だろあのゲーム:
142 : 2021/03/06(土) 12:16:46.32 ID:TCtRwpp5a
>>101
え?
93 : 2021/03/06(土) 12:12:32.06 ID:1MJePHH10
Switchのクソゲーラッシュが止まらない
98 : 2021/03/06(土) 12:13:06.79 ID:MQO2EYlSa
ポケモンって結局キャラが人気なだけだからもっと技術力ある他の会社とコラボしたほうがええよな
102 : 2021/03/06(土) 12:13:16.01 ID:ZA92uRyFa
ゼルダよりスカスカって何がつまっとんやこれ
103 : 2021/03/06(土) 12:13:16.44 ID:DuhhNjhA0
ダイパリメイクって要するに大してグラフィックが進化してないデモンズリメイクやろ?
104 : 2021/03/06(土) 12:13:23.12 ID:I5kXMRdO0
ダクソやブレワイは同じようなシーンで「見える場所全てに行けます」→「うおおおお!」てなってたやん
なんでこれは叩かれとるんや?
118 : 2021/03/06(土) 12:14:21.44 ID:OESOL6SF0
>>104
行けるかどうか微妙だから
132 : 2021/03/06(土) 12:16:00.74 ID:3dpN8J7Q0
>>104
ブレワイの約5年後に発売されるゲームとは到底思えないクオリティだからやで
ダイパ本編のリメイクをあんなんにしてまでやることか?っていう
105 : 2021/03/06(土) 12:13:30.01 ID:cO7NVCXS0
リーシャンの動きカクついてて草生えますよ
106 : 2021/03/06(土) 12:13:33.65 ID:5BEKqLzF0
スカスカ草
108 : 2021/03/06(土) 12:13:39.43 ID:RzzkYRfQ0
ダイパリメイクさん、ダイパキッズがうるさいから仕方なく作っただけw
109 : 2021/03/06(土) 12:13:54.20 ID:iWy2Lp5q0
ほーん、で?
レジェンズはローリング出来るんやけど
110 : 2021/03/06(土) 12:13:54.75 ID:9yPSnQsZ0
ポケモンのゲームスレはいつも色んなガ●ジに荒らされてるのほんま
111 : 2021/03/06(土) 12:14:00.85 ID:QXOf1VCUM
マップがスカスカ?
115 : 2021/03/06(土) 12:14:18.03 ID:yTy2nOrm0
UBIに頼めよ
納期一年くらいでグラだけは最高のオープンワールド作ってくれるぞ
141 : 2021/03/06(土) 12:16:45.04 ID:nFMNFhqT0
>>115
ストーリーがクソつまんなくてやること一緒ですぐ飽きるだけで
作り込みもめちゃすごいやろ
153 : 2021/03/06(土) 12:17:32.01 ID:MQO2EYlSa
>>141
作り込みがすごいを無くしたらポケモンになるな
162 : 2021/03/06(土) 12:18:07.17 ID:kI5gqoQ30
>>115
バグだらけになりそう
166 : 2021/03/06(土) 12:18:31.17 ID:Lnj5rkwq0
>>115
内容がね
116 : 2021/03/06(土) 12:14:18.06 ID:HT2pkRrwa
BWのリメイク出ても元が糞だからハードル低いぞ
何だあの手抜きマップ
117 : 2021/03/06(土) 12:14:21.37 ID:acdBZ7SH0
やっぱ原神ってすげえよな
めちゃくちゃ綺麗だもん
119 : 2021/03/06(土) 12:14:28.48 ID:3dpN8J7Q0
2022年初頭発売予定なのに
まだα版ですらなさそうなのヤバくね?
せっかくのオープンワールドなのに世界の広さとか綺麗さに感動する要素も無いし
130 : 2021/03/06(土) 12:15:48.13 ID:MQO2EYlSa
>>119
実機ですらない初披露でこれやからな
120 : 2021/03/06(土) 12:14:32.88 ID:dDiOg+VH0
PS2でこのぐらいのレベルありそう
121 : 2021/03/06(土) 12:14:39.86 ID:TXMiHaoE0
今時高校生くらいでもunityで作れそう
123 : 2021/03/06(土) 12:14:45.94 ID:wAIJcAVMa
ブレワイは元々WiiUのゲームやぞ
それと比べてコレはいかんでしょ
126 : 2021/03/06(土) 12:15:30.90 ID:KVSC6ihH0
IDコロコロしてゼルダ叩いてる奴なんなん
ゼルダ以上のゲームなんかPSにひとつもないやん
136 : 2021/03/06(土) 12:16:18.81 ID:42i+aP/C0
>>126
悲劇ガ●ジやぞ
みんな分かってて無視してる
180 : 2021/03/06(土) 12:20:21.85 ID:6U6qF6Fx0
>>126
なぜかそこでPSに~ってなるあたり君もお察しやな
127 : 2021/03/06(土) 12:15:36.66 ID:7hyjkHLJ0
どうせ適当に作ってもバカな信者がホイホイ買うから安く作って高く売るのが今の流行りなんだろ
135 : 2021/03/06(土) 12:16:15.31 ID:ckLxHiAx0
昭和のゲームかな?w
137 : 2021/03/06(土) 12:16:32.02 ID:Fs2DhoWD0
>>1
言うて、ゼルダも似たような光景だらけやぞ
Switchやからしゃーない
172 : 2021/03/06(土) 12:19:30.06 ID:KVSC6ihH0
>>137
似たような光景がないオープンワールドってあるんか?
138 : 2021/03/06(土) 12:16:36.83 ID:9IXmiUCe0
ゼルダもスカスカマップでお使いコログするだけのクソゲーなのにそれ以下なのはやばいやろ
143 : 2021/03/06(土) 12:16:49.19 ID:rtNJWTjpd
原神の劣化版のゼルダの劣化版って最悪やな
170 : 2021/03/06(土) 12:19:09.63 ID:ChF6HJ7L0
>>143
今日の悲劇ガ●ジはdなんか
144 : 2021/03/06(土) 12:16:49.23 ID:gUQadqBEM
ゲーフリってこんなもんなんだな
147 : 2021/03/06(土) 12:17:02.06 ID:95JGVt++a
親御さん激憤定期
148 : 2021/03/06(土) 12:17:03.25 ID:PaxY8N6p0
ワイはゲーフリにしてはよくやってると思ったで
発売されてないからまだ分からんけど
149 : 2021/03/06(土) 12:17:16.20 ID:LZ5pSGfg0
スカスカすぎて草
150 : 2021/03/06(土) 12:17:22.31 ID:kowmAD72a
木くらいちゃんと生やせ
151 : 2021/03/06(土) 12:17:23.67 ID:pv988bTV0
どっちもスカスカで草
152 : 2021/03/06(土) 12:17:26.85 ID:v+KGirzup
ジャップご自慢の任天堂の技術力wwwwwwww
154 : 2021/03/06(土) 12:17:33.70 ID:QXOf1VCUM
こういうガ●ジMのせいでワイみたいなまともなMが割を食うんや😭
158 : 2021/03/06(土) 12:17:57.62 ID:F/c4lgDZ0
ゲーフリは3世代に1度しか本気出さないからな
159 : 2021/03/06(土) 12:18:01.99 ID:NL/IcjZTM
しょぼすぎて草
別に上でも大したことないのに
160 : 2021/03/06(土) 12:18:02.25 ID:I9OFm9OAa
steamで投げ売りされてるゲームって雰囲気こんな感じよな
161 : 2021/03/06(土) 12:18:04.33 ID:wAX/zZj60
密度が欲しいならゼノブレイドクロスをしよう
アホほどサブクエが多いぞ
163 : 2021/03/06(土) 12:18:12.57 ID:QSArS4UaM
PVみるとジャギジャギすぎで草生える
ポケモンの動きもガクガクやし
164 : 2021/03/06(土) 12:18:13.58 ID:NL/IcjZTM
ポケモン補正ってすげーな
165 : 2021/03/06(土) 12:18:29.37 ID:2A6+aSc40
ガチって開発した木がただのパセリやん🤣
167 : 2021/03/06(土) 12:18:34.60 ID:KVSC6ihH0
ブレワイ続編は更にオープンワールドを進化させるらしいし
発売日近かった日には本当の地獄やで
171 : 2021/03/06(土) 12:19:12.56 ID:g5KBu6Zc0
>>167
ブレワイにポケモンは出ないから差別化できてる
174 : 2021/03/06(土) 12:19:43.76 ID:wAIJcAVMa
>>167
同じハードのゲームで煽り合うのは地獄やな
173 : 2021/03/06(土) 12:19:33.41 ID:9ixocb3Jd
ゲーフリ×モノリスでそれなりのできるやろ
184 : 2021/03/06(土) 12:20:43.04 ID:mcuI97Jp0
>>173
モノリスは任天堂の子会社
ゲーフリは任天堂から頼まれてゲームを作っとる言わばバンナムと同じ立ち位置の会社
モノリスに助けて貰うのは難しいんや
189 : 2021/03/06(土) 12:21:27.00 ID:ZWvOJs8X0
>>173
フィールドだけモノリスに作ってもらえばええのにな
175 : 2021/03/06(土) 12:19:47.73 ID:ZmqcyJXj0
スイッチの後継機早く出せよ
明らかにスペック不足やん
176 : 2021/03/06(土) 12:19:48.92 ID:hDn6qj3dd
原神に完敗してて草
177 : 2021/03/06(土) 12:19:56.36 ID:tSxE73Mn0
ゼルダはやってみればスカスカなんて思わんけど
ポケモンはスカスカで出して来そう
183 : 2021/03/06(土) 12:20:35.93 ID:buqHNZUu0
>>177
悲劇ガ●ジがわめいてるだけやからや
ポケモンが怪しいのは同意
ゲーフリやし
192 : 2021/03/06(土) 12:21:40.81 ID:4dxDVt0V0
>>177
あれでスカスカじゃないならスカスカのゲームなんてなくね?
178 : 2021/03/06(土) 12:20:10.12 ID:fBCg1doI0
ポケモンはあの4択のコマンドバトルがクソつまんないからやってなかったけど
アクションになったら買うわ
194 : 2021/03/06(土) 12:22:06.36 ID:wfv+ySqs0
>>178
シームレス戦闘だけどコマンドバトルじゃなかったか
179 : 2021/03/06(土) 12:20:21.46 ID:Z2Asx6tH0
ポケモンにグラフィック求めてるやつあたまおかしいやろ
190 : 2021/03/06(土) 12:21:28.24 ID:0B9O5Sgy0
>>179
だとしても限度があるわ
181 : 2021/03/06(土) 12:20:22.46 ID:DQ2Mu8wMp
オープンワールドとターン制のRPGって共存できないんか?
いつものポケモンの戦闘がいいんだが
185 : 2021/03/06(土) 12:21:03.30 ID:ykeiaRpVd
割と遠くからみてパセリって
186 : 2021/03/06(土) 12:21:11.30 ID:3dpN8J7Q0
>>1よく見たら空の雲コピペやん
剣盾の時とやってる事変わらんわ
187 : 2021/03/06(土) 12:21:12.57 ID:jlkMBFOSd
ゲーフリってなんでインディレベルの技術力しかないん
188 : 2021/03/06(土) 12:21:17.36 ID:Qk/7NFnNa
ゼルダの時オカのフィールドは当時相当すごいって思ったのにそこからあんま成長してないってこと?
191 : 2021/03/06(土) 12:21:35.67 ID:FFYKuDiP0
専門学校卒業生が作ってそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました