- 1 : 2021/03/04(木) 12:10:16.564 ID:LZqiq8Fd0
- 金銀で俺のポケモン止まってるんだけど楽しめるかな?
- 2 : 2021/03/04(木) 12:11:02.679 ID:nH6ldYC8d
- ダイパリメイクより長く続きそう
- 3 : 2021/03/04(木) 12:11:02.710 ID:Tqe0yM5na
- DSあるならHGSSやった方がいいよ
- 4 : 2021/03/04(木) 12:12:07.989 ID:5wQJ3Tgmd
- すげー面白いよマジ買い
- 5 : 2021/03/04(木) 12:12:42.187 ID:NpD2NNwxd
- 対戦するなら楽しめる
対戦しないなら金出してやる程の価値はない - 6 : 2021/03/04(木) 12:12:42.807 ID:LZqiq8Fd0
- どうしよっかなー
- 7 : 2021/03/04(木) 12:12:46.621 ID:fclP1Ad+0
- 前作やらないと楽しめないゲームだと後から生まれた餓鬼が楽しめないから大丈夫
- 8 : 2021/03/04(木) 12:13:43.927 ID:LZqiq8Fd0
- 金銀と違いってなんかある?
- 11 : 2021/03/04(木) 12:14:32.795 ID:Qn9504Kwa
- >>8
無いと思うんなら逆に凄いな - 14 : 2021/03/04(木) 12:14:54.951 ID:SZGk2KeW0
- >>8
カレーが作れる - 16 : 2021/03/04(木) 12:15:29.046 ID:LZqiq8Fd0
- >>14
作ってどうするの? - 18 : 2021/03/04(木) 12:15:56.926 ID:SZGk2KeW0
- >>16
図鑑を完成させる - 23 : 2021/03/04(木) 12:16:14.580 ID:LZqiq8Fd0
- >>18
カレー図鑑? - 27 : 2021/03/04(木) 12:17:21.753 ID:SZGk2KeW0
- >>23
カレー図鑑
151種類あるよ - 33 : 2021/03/04(木) 12:19:27.900 ID:LZqiq8Fd0
- >>27
マジかよインド版かよ - 20 : 2021/03/04(木) 12:16:02.468 ID:5AIr0FPEa
- >>16
ポケモンと仲良くなれる - 25 : 2021/03/04(木) 12:17:06.501 ID:LZqiq8Fd0
- >>20
仲良くなるとなんかあるの? - 31 : 2021/03/04(木) 12:18:23.368 ID:5AIr0FPEa
- >>25
オフラインでは仲の良さで性能が向上したり体力1で持ち堪えたりする
進化に仲の良さが関係してるやつもいる
あと単純に可愛い - 36 : 2021/03/04(木) 12:20:23.210 ID:LZqiq8Fd0
- >>31
ほーなるほど - 9 : 2021/03/04(木) 12:13:50.357 ID:FKhZ/LaH0
- >>1
同じように金銀で止まってて剣盾買ったけどクッソ面白いぞ
古いのもプレイ中だけどプラチナも面白い - 13 : 2021/03/04(木) 12:14:50.003 ID:LZqiq8Fd0
- >>9
どんな所が面白い? - 10 : 2021/03/04(木) 12:14:24.913 ID:qYjmjI37a
- オンライン要素が主なのにオンラインが過疎だと言うね
- 15 : 2021/03/04(木) 12:15:12.613 ID:LZqiq8Fd0
- >>10
もう人いないの? - 12 : 2021/03/04(木) 12:14:48.497 ID:0R1VYf0kM
- 大した金額でもねえし
買ってみろよ - 17 : 2021/03/04(木) 12:15:30.903 ID:2Wl5Yqyy0
- ダイマックスアドベンチャー面白い
- 19 : 2021/03/04(木) 12:16:01.716 ID:LZqiq8Fd0
- >>17
なんかデカくなるんだろ? - 21 : 2021/03/04(木) 12:16:07.414 ID:7hEB6Li4a
- シナリオは序盤は楽しいけど終盤なんていうか反応に困る感じ
- 26 : 2021/03/04(木) 12:17:17.621 ID:LZqiq8Fd0
- >>21
そうなの? - 22 : 2021/03/04(木) 12:16:08.295 ID:ILpBAWSS0
- 対戦だけがポケモンではないがな図鑑集めたり色違い集めるのが好きなやつもいる
久しぶりにやるならそれはそれで新鮮だろうし買っておけ - 24 : 2021/03/04(木) 12:16:51.429 ID:LZqiq8Fd0
- デカくなるとなんか意味あるの?
技の威力が上がったりするって事? - 28 : 2021/03/04(木) 12:17:37.996 ID:LZqiq8Fd0
- 対戦って普通のバトル?
勝ち抜き線とかは無いの? - 29 : 2021/03/04(木) 12:17:50.474 ID:3Mrow/sha
- 金銀の冒険感期待して買うと後悔するよ
面倒な事は大人がやりますってストーリー - 34 : 2021/03/04(木) 12:19:44.689 ID:LZqiq8Fd0
- >>29
どう言う事? - 30 : 2021/03/04(木) 12:18:08.770 ID:mwE08WwCa
- ダイパリメイクがゴミだったお陰で寿命伸びたよ剣盾
- 35 : 2021/03/04(木) 12:20:00.442 ID:LZqiq8Fd0
- >>30
そーなんだ - 32 : 2021/03/04(木) 12:19:12.109 ID:LZqiq8Fd0
- 今まで通りストーリーはジムリーダー倒してバッジ集めて四天王倒してクリアって流れ?
やり込み要素なんか増えたりしてないの? - 40 : 2021/03/04(木) 12:22:39.006 ID:5AIr0FPEa
- >>32
今回はっていうかだいぶ前からだけど四天王倒した後もストーリーがある、看板伝説ポケモン捕まえられるのもこのタイミング
やりこみ要素らしいやりこみ要素は図鑑埋めとダイマックスっていう巨大化できるシステムで巨大化すると違う姿になる特殊個体集めるとかそれくらいか、あとDLC - 37 : 2021/03/04(木) 12:21:37.033 ID:LZqiq8Fd0
- ソードとシールドどっちが良いの?
銀版でしかルギア捕まえれない+出てくるポケモンが数体違うくらいの差? - 39 : 2021/03/04(木) 12:22:30.431 ID:7hEB6Li4a
- >>37
パッケージポケモンの性能格差がえぐいから絶対剣にしたほうがいい - 38 : 2021/03/04(木) 12:22:12.623 ID:LZqiq8Fd0
- ポケモン何体出てるの
ポケモンのソードとシールドって奴やってる人いる????????????????????

コメント