- 1 : 2020/05/05(火) 03:06:38.657 ID:96BA0WPh0
- 物凄いダブスタだって自覚がないのがすげえと思う
それだけ自分らのこと特別視されたいのと
それだけの給料やら貰ってるのなら下の奴らが上の奴らに当然いい結果求めるのは当たり前のことじゃんお前らだって政治家にアレしろこれしろって求めるよな?
大した多額の税金払ってるわけでもないのにさ大学で何を勉強したのか いい大学出て年収もいいのなら
そういう役職についてるのだから 更にいい結果をもたらす責務があると思うのだけど結局、何もできてないよね
じゃあ批判されてもしょうがないよね - 2 : 2020/05/05(火) 03:08:07.045 ID:96BA0WPh0
- すまん
正論すぎた - 3 : 2020/05/05(火) 03:08:16.335 ID:3gCkbl+70
- 地位の高さの担保とはその地位に相応しい義務にあるしな
その義務とは自身の力量をもって持たざる者の利益になることをすること - 6 : 2020/05/05(火) 03:09:35.052 ID:96BA0WPh0
- >>3
そうだよね
自分らの地位を確固たるものにしたいならそうすべき偉そうにしてもいいけど結果出してからにしてくれ
- 4 : 2020/05/05(火) 03:08:38.508 ID:+mCjUYA70
- 神スレ発見
- 7 : 2020/05/05(火) 03:10:16.140 ID:96BA0WPh0
- >>4
高学歴が ぐぬぬってなる言い分作るの上手いんだわ俺 - 5 : 2020/05/05(火) 03:08:44.172 ID:u+ql9AEu0
- こいつ末尾pの半コテガ●ジだろ
- 9 : 2020/05/05(火) 03:11:40.315 ID:96BA0WPh0
- >>5
反論するなら結果出してからにしてくれよ - 8 : 2020/05/05(火) 03:11:29.054 ID:3gCkbl+70
- 逆に言えば地位の高さや尊厳が欲しくないなら義務を果たさなくていいよ
ただのモブとして見るからただ義務を果たさないくせに傲るやつは見下して軽蔑するよ
- 10 : 2020/05/05(火) 03:11:43.965 ID:9zgfke0id
- これは正論
伸びない - 11 : 2020/05/05(火) 03:13:20.355 ID:3gCkbl+70
- つまり仲間として見ない
- 13 : 2020/05/05(火) 03:15:57.562 ID:4ocmI3Qc0
- 高学歴って何歳になっても出身校の話題ばっかで他に語れることがないよな
- 16 : 2020/05/05(火) 03:17:40.850 ID:+VfwoqZo0
- >>13
僻み妬み嫉みがこの一文に現れてるな - 18 : 2020/05/05(火) 03:18:42.973 ID:FxrVmXpVp
- >>16
俺が想定した勉強だけ出来る無能高学歴ってまんまお前だろ
何がお人形だ - 22 : 2020/05/05(火) 03:22:21.267 ID:+VfwoqZo0
- >>18
残念ながらオレは高学歴じゃないから…
高学歴にいじめられたのか?かわいそうに - 14 : 2020/05/05(火) 03:15:58.135 ID:W5eG1muP0
- 頭脳的に優秀であれば
その頭脳を社会のために活かさなきゃいけない
というのは義務ではありません - 17 : 2020/05/05(火) 03:17:46.459 ID:FxrVmXpVp
- >>14
別に偉そうにしなきゃいいと思うんだけど自分より学歴が下のやつを貶したり傲る奴が多いから
こう言われるわけで - 19 : 2020/05/05(火) 03:19:09.347 ID:3gCkbl+70
- >>14
やりたくないならやらなくていいと書いているが - 21 : 2020/05/05(火) 03:21:40.246 ID:aDE0Hvwl0
- >>14
本来義務だったはずなんだけどね
日本は変な個人主義に汚染されてるから - 15 : 2020/05/05(火) 03:17:26.727 ID:Xv0mNZhA0
- 学歴厨になるような奴にそんなたいそうなこと求めてやるなよ
- 20 : 2020/05/05(火) 03:21:18.487 ID:FxrVmXpVp
- 俺程度のやつに
完全論破されてしまう程度のロジカルで高学歴とはな
もっと上手い反論を期待したが - 23 : 2020/05/05(火) 03:24:05.323 ID:W5eG1muP0
- ああ理解したよ
お前は間違ってない
- 24 : 2020/05/05(火) 03:24:05.378 ID:0uzSryhHd
- 学力という直接的に能力と関係無い物で、しかも高校生の頃の物でその人の能力すべては決まらないよね
文学みたいな役に立たないこと勉強してたなら能力も人並みだろうし
もちろんそういうこと勉強してた人の中にも有能はいるけど高学歴なら即有能だっていう主張はおかしいとだけは言えるね
高学歴と有能に相関関係があるのかどうかは知らない
高学歴って自分らの事優秀だって思うくせに、じゃあ社会に何を為したの?って聞くと それは学歴と関係ないとか言い始めるわけじゃん

コメント