発達障害はどんな仕事に就くべき?

1 : 2021/03/01(月) 21:09:58.179 ID:RQz7g8GWr
どんな仕事も無能って言われるんだが
2 : 2021/03/01(月) 21:10:13.101 ID:q/g7qs/vM
ライン
4 : 2021/03/01(月) 21:10:40.170 ID:MBQ2wXsC0
刺身にタンポポのせる仕事
5 : 2021/03/01(月) 21:10:44.426 ID:ob5rIatJa
治験
6 : 2021/03/01(月) 21:10:48.363 ID:Y3J5xWTRd

ライン
7 : 2021/03/01(月) 21:10:48.569 ID:TiRVFD2Hp
研究開発
8 : 2021/03/01(月) 21:10:56.740 ID:SL0xgUxT0
空き缶拾い
9 : 2021/03/01(月) 21:11:15.060 ID:5345bZzya
発達を間引く仕事
10 : 2021/03/01(月) 21:12:21.620 ID:RQz7g8GWr
ラインも無理なんだが…
頑張ってバイトで貯めた貯金も32万しかない…
34歳…
11 : 2021/03/01(月) 21:13:13.066 ID:sdoSY7AUM
頑張って32万はおかしいだろw
出費見直せよ
13 : 2021/03/01(月) 21:14:30.568 ID:RQz7g8GWr
>>11
ニート一年してるんだぞ
そりゃ減るわ
16 : 2021/03/01(月) 21:16:03.545 ID:7JSN/0MB0
>>13
頑張ってバイトしてないやん
頑張ってバイトし直せよ
22 : 2021/03/01(月) 21:19:09.864 ID:RQz7g8GWr
>>16
向いてない接客のバイトで60万くらい貯めたけど
1年したらこんなもんよ
>>17
土方なんて向いてないにも程がある
体力もないしテキパキこなさないといけないし
12 : 2021/03/01(月) 21:13:43.864 ID:RQz7g8GWr
Youtuberとかクラウドソーシングとか向いてる人は向いてるって言うよね
14 : 2021/03/01(月) 21:15:40.086 ID:Y3J5xWTRd

FX
15 : 2021/03/01(月) 21:15:58.921 ID:jZyY+96/0
発達障害は個人事業主向いてるらしいぞ
18 : 2021/03/01(月) 21:16:42.196 ID:RQz7g8GWr
>>15
そうなんだ
個人事業主と言っても何をやるかが思いつかないとなぁ…
19 : 2021/03/01(月) 21:18:00.388 ID:jZyY+96/0
>>18
今で言うウーバーイーツとか
25 : 2021/03/01(月) 21:21:22.833 ID:RQz7g8GWr
>>19
ウーバーイーツか…
登録したけどやってなかったな…
繋ぎでとりあえずやってみようかなぁ
>>20
作曲がちょっとできます
DTMとかボカロとか
>>21
数こなしていかないとダメだよな
ある程度名前売れていかないとお話しにならんか
17 : 2021/03/01(月) 21:16:05.008 ID:jp1a7y1E0
土方
20 : 2021/03/01(月) 21:18:15.065 ID:1RVOjUBV0
お前の特性による
21 : 2021/03/01(月) 21:18:42.182 ID:sdoSY7AUM
YouTuberはもちろんクラウドソーシングもまともな実績なきゃろくな案件来なくて稼げねえぞ
今は情弱を釣ってさも簡単に稼げるかのように謳っているがチョロすぎ
23 : 2021/03/01(月) 21:20:46.515 ID:kamNU0DRM
派遣会社へモデルケースとして働く
こんな人物はご注意を
24 : 2021/03/01(月) 21:21:19.521 ID:sdoSY7AUM
ひろゆきが言ってたけど、本当の無能はどの職種も駄目で自営業も絶対に止めた方がいいらしい
そういうのはナマポだとよ
26 : 2021/03/01(月) 21:22:29.770 ID:7JSN/0MB0
確かに割と真面目に個人事業主って発達障害っぽいひと多いよな
変なおじさんばっかり

コメント

タイトルとURLをコピーしました