- 1 : 2020/08/16(日) 21:44:08.370 ID:5eMzww/ha
- あと一つは?
- 2 : 2020/08/16(日) 21:44:37.228 ID:m9CGZpka0
- タイムカード
- 3 : 2020/08/16(日) 21:44:42.157 ID:mopIUpXJa
- 未だにFAX使ってるとこって存在するの?
- 4 : 2020/08/16(日) 21:45:13.156 ID:YdCqTa1A0
- >>3 日本政府舐めてんの?
- 7 : 2020/08/16(日) 21:45:38.163 ID:AMZo9P3cH
- >>3
うちはタイムカード手押しでfaxがバリバリの現役 - 18 : 2020/08/16(日) 21:50:04.867 ID:yNXOt+y60
- >>3
一方的に書類を送れるのは便利なんだよ
特に建築系や部材発注などはな - 28 : 2020/08/16(日) 21:56:41.224 ID:bw6KWL0A0
- >>3
御社では使われていないのですか? - 5 : 2020/08/16(日) 21:45:14.973 ID:wA9Ad3QS0
- 時代遅れもあるが、その程度のゴミ会社しかないんだろ
- 6 : 2020/08/16(日) 21:45:17.458 ID:brl0GPmp0
- メール
- 16 : 2020/08/16(日) 21:47:32.457 ID:Nf3ZMvGfa
- >>6
社内でのやり取りもメールなの糞だな
返信が分岐したときとかはどうしようもない
一応Redmine使うとこの問題は解決するみたいだがこのシステムもいいんだか悪いんだか - 22 : 2020/08/16(日) 21:52:33.853 ID:brl0GPmp0
- >>16
タスク管理できるチケットきるやつだっけか面倒だった覚えがある - 25 : 2020/08/16(日) 21:55:01.606 ID:Nf3ZMvGfa
- >>22
そうそれ
なぜか最近そのシステムいいねとかってなってるけど俺は疑問だわ - 8 : 2020/08/16(日) 21:45:42.332 ID:Nf3ZMvGfa
- 大手メーカーだけど未だにExcelにスクショ貼り付けてるんだけどwwww
- 9 : 2020/08/16(日) 21:46:08.743 ID:4V1xCEf5d
- Excelの代わりに何使ってるん?
- 15 : 2020/08/16(日) 21:47:18.839 ID:Ok7U9QFtd
- >>9
外国だとWordがバリバリ使われてると聞いて笑った
日本だとWordなんか使わんし面白いよな - 10 : 2020/08/16(日) 21:46:13.771 ID:iGz1YhfRa
- なんやかんやでexcelは使うっしょ
- 11 : 2020/08/16(日) 21:46:26.210 ID:SCfjyg2Mp
- パソコン
- 13 : 2020/08/16(日) 21:46:49.458 ID:brl0GPmp0
- BIツールじゃね
タブローとかpowerBIとか - 14 : 2020/08/16(日) 21:47:18.526 ID:ED292YrA0
- タイムカードって手で押さない場合どうすんの?GPSかなんかなの?
- 17 : 2020/08/16(日) 21:47:58.502 ID:LsG3y1Ux0
- 一太郎
- 19 : 2020/08/16(日) 21:50:06.905 ID:6krJlc7X0
- これはタイムカード
- 20 : 2020/08/16(日) 21:50:52.438 ID:DIj7BT3d0
- pc9801
生地に刺繍をしてるんだけど制御用に使ってる - 21 : 2020/08/16(日) 21:50:52.681 ID:z+7rBGStd
- メーカーへのオンライン発注の締め時間から半日過ぎても間に合わせてくれるFAX発注舐めんなよ
- 23 : 2020/08/16(日) 21:53:33.779 ID:Nf3ZMvGfa
- イケてるITベンチャー「古臭い仕組みなんか使わずにモダンなWebアプリで業務をエンジョイしてるよ」←年収300万円
古臭い大手メーカー「未だにメール、Excel、IE依存のパッケージシステム使わされてるわ…」←年収600万円
- 24 : 2020/08/16(日) 21:54:26.601 ID:Ok7U9QFtd
- >>23
そりゃそうだろ
日本の場合政府のIT投資もないし枯れた技術で仕事した方が儲かるわな - 26 : 2020/08/16(日) 21:55:39.807 ID:Go8tpwxr0
- まだ○○使ってんの?とかいう道具に使われる感満載奴
- 27 : 2020/08/16(日) 21:56:07.262 ID:E+GwUprV0
- エクセル out
一太郎 in - 34 : 2020/08/16(日) 22:05:37.544 ID:6w1QFWqA0
- >>27
一太郎 out
Word in - 29 : 2020/08/16(日) 21:57:47.801 ID:FI6NFcR50
- BtoBでもFAX使うなぁ
社内は部署でディレクトリ違うからメールの方が楽
クラウドなんか年寄りにわかるわけがない - 30 : 2020/08/16(日) 21:59:18.444 ID:aUG5liYC0
- 自治体はメールとかクラウド怖がって使わないからな
- 31 : 2020/08/16(日) 22:02:39.645 ID:48AMEzkC0
- 民間大手の本社組だけど上司がクラウド理解していなくてびびったわ
まじでうちの会社大丈夫か心配になったわ - 32 : 2020/08/16(日) 22:04:24.714 ID:48AMEzkC0
- まだでていないけど、やっぱ紙の報告書だろ
うちなんて、営業所→支店→本社の順番に紙の報告書を回して、それぞれ押印してから営業所に戻すんだぜ - 33 : 2020/08/16(日) 22:05:21.308 ID:a+qOinA70
- 某重工ですら注文書は紙で郵送で届く
- 35 : 2020/08/16(日) 22:05:55.178 ID:WqVNkL9a0
- 三四郎
- 36 : 2020/08/16(日) 22:06:36.865 ID:yXu36htM0
- タイムカードとか進みすぎだろ
うちは手書きの出勤簿を毎月提出してるが?
三大時代遅れの会社で使ってるもの「fax」「excel」

コメント