【悲報】彡(゚)(。)「大人はポケモンなんかやらない」

1 : 2021/03/01(月) 08:07:13.06 ID:G0FPlrXP0
3 風吹けば名無し 2021/02/26(金) 04:49:53.40 ID:FAkf6w6F0
小学生なら理解できるけど
成人した奴がポケモンの発表で一喜一憂するんか…
コロコロと同じで小学生で卒業するもんやろ
2 : 2021/03/01(月) 08:07:42.86 ID:DzsqvEWd0
正論定期
3 : 2021/03/01(月) 08:08:20.34 ID:G0FPlrXP0
>>2
友達いなそうw
4 : 2021/03/01(月) 08:08:25.65 ID:s6+lFQgzd
実際やらんやろ
精神の成長が止まったこどおじとかだけ
5 : 2021/03/01(月) 08:08:28.97 ID:GkVycnWXM
大人でも知的障碍者はやってるやろ
11 : 2021/03/01(月) 08:10:33.15 ID:vUT2Whru0
>>5
世の中かわいそうな人はおるわな
6 : 2021/03/01(月) 08:08:38.07 ID:yKHr22gf0
なんJはいつになったら卒業するもんなんや?
7 : 2021/03/01(月) 08:09:35.39 ID:sBH2RN810
そもそも同じような育成ゲーをゲーム出るたびに最初からやり直すって辛くないんか?
9 : 2021/03/01(月) 08:10:16.11 ID:uAE6IgrId
でも確かに同じキャラクタービジネスのディズニーの新作映画出るってなっても大人はこんな盛り上がって語り合ったりせんよな
ポケモンに何があるんや
エヴァみたいにヲタ向け考察要素とかも無いしマジで何を語ってるんか謎
10 : 2021/03/01(月) 08:10:30.07 ID:NW0NURWN0
なんJにこれを書いてる時点で
12 : 2021/03/01(月) 08:10:41.22 ID:qCOdqEyM0
子供おじさん発狂
14 : 2021/03/01(月) 08:11:01.82 ID:vq6VLIqS0
ポケモン作ってるのは大人や
ワイらがやったってええやん
15 : 2021/03/01(月) 08:11:21.71 ID:jH/S7oS4a
友達いないんやろな
ワイの周りはみんなやってるわ
16 : 2021/03/01(月) 08:11:46.97 ID:G0FPlrXP0
>>15
やめたれwwwww
57 : 2021/03/01(月) 08:16:27.68 ID:mxaZ9VZFH
>>16
15に安価してるのお前だけ味方でワロタ
17 : 2021/03/01(月) 08:11:52.98 ID:/RRVACkX0
>>15
よくキモオタが集団でやってるのは見るな
29 : 2021/03/01(月) 08:13:43.12 ID:jH/S7oS4a
>>17
キモオタじゃないんだよなぁ
ワイは清潔感意識してるよ、毎日風呂入るようにしてるし
68 : 2021/03/01(月) 08:17:39.08 ID:wGxgvLmZa
>>29
聞いても無いこと喋ってる時点で色々察したわ
75 : 2021/03/01(月) 08:18:31.16 ID:JGAE64BIa
>>29
狙いすぎて寒い
20 : 2021/03/01(月) 08:12:26.06 ID:knlhAALBM
>>15
そういう施設いる奴って逆に友達多いんかな
41 : 2021/03/01(月) 08:15:00.44 ID:auxdlRFXM
>>20
同じ境遇のもの同士通じ合うんじゃない?
43 : 2021/03/01(月) 08:15:08.95 ID:bAqpelcqp
>>15
オタクかな
63 : 2021/03/01(月) 08:17:02.59 ID:u7CMXJSI0
>>15
大学生はやってるやつ多いよな
ワイの周りも結構やってるわ
67 : 2021/03/01(月) 08:17:36.76 ID:Yc0gxEEYa
>>15
どこの施設おる?
19 : 2021/03/01(月) 08:12:23.16 ID:IpP8fVvXa
マリオとかならまだしもポケモンはやってる方が少ないやろ
21 : 2021/03/01(月) 08:12:30.74 ID:jT9FEqbT0
わいもやってるけど人には言えんわ
そんな厚顔無恥にはなれない
22 : 2021/03/01(月) 08:12:40.26 ID:smasDhnua
ジャンプとかもそうやけど
子供の時楽しんでたから大人になっても触れる機会多くなるのはええとして
所詮子供向けゲームってことを忘れてガチになってるのが痛々しいだけや
やること自体は悪くはないやろ
31 : 2021/03/01(月) 08:13:45.28 ID:knlhAALBM
>>22
早口ギュウねえ
23 : 2021/03/01(月) 08:13:01.76 ID:gzjMnpOy0
正論
24 : 2021/03/01(月) 08:13:02.00 ID:Yc0gxEEYa
あのクソっぷりは公式からポケモン卒業しろというメッセージやろな
25 : 2021/03/01(月) 08:13:17.69 ID:QlMnxZhya
俺の親父まだポケモンGOやってるぞ
30 : 2021/03/01(月) 08:13:43.84 ID:IpP8fVvXa
>>25
ポケモンGOは許せる
42 : 2021/03/01(月) 08:15:00.80 ID:jT9FEqbT0
>>25
ポケモンgoは2020年もスマホゲーのセールス271位のコンテンツやからな
48 : 2021/03/01(月) 08:16:06.95 ID:jT9FEqbT0
>>42間違えたセールス2位
26 : 2021/03/01(月) 08:13:24.61 ID:g4YJKp2b0
ポケモンはーとか高説垂れてる時点でもうあかんよな
27 : 2021/03/01(月) 08:13:27.80 ID:fj4yMvv20
大学生までならイタイけどギリギリ許容範囲
子供と一緒にやるためでもギリギリ許容範囲
独身こどおじのくせにやってるのはアウト
28 : 2021/03/01(月) 08:13:34.12 ID:rGr8wWa80
大人が作ったゲームを大人がやって何が悪いねん
32 : 2021/03/01(月) 08:13:58.34 ID:WxazUzta0
個体値とか語るのは総じてキモい
33 : 2021/03/01(月) 08:14:03.36 ID:GkVycnWXM
チーギューでさえやらんやろって思ってたらチーギュー王加藤純一がやってて草
34 : 2021/03/01(月) 08:14:05.57 ID:i4c+6E1e0
初代キッズやけど初代は本当に子供がやるものだった
35 : 2021/03/01(月) 08:14:08.67 ID:leZ1MA7D0
大人になってもカード屋で子供にまじってデュエルしてる写真見ると悲しくなる
36 : 2021/03/01(月) 08:14:22.13 ID:bSnL7bZjM
普通は午前4時になんjはやらない
38 : 2021/03/01(月) 08:14:39.33 ID:6SKXqm/k0
やっても殿堂入りまでだよな
39 : 2021/03/01(月) 08:14:45.35 ID:eLQ+7UhT0
でもなんJのポケモンスレは気になるンゴ…~
40 : 2021/03/01(月) 08:14:53.43 ID:dOhz23560
ライトに楽しむ程度ならええが厳選してるのは引くわ
44 : 2021/03/01(月) 08:15:24.42 ID:dXsoJ+Lr0
まぁあんまりやらない
45 : 2021/03/01(月) 08:15:24.78 ID:mRMhqIHD0
健常者は子供に買い与えるくらいでしか触れんぞ
46 : 2021/03/01(月) 08:15:49.18 ID:Tk2fi/Zvp
ポケガ●ジイライラwwwww
47 : 2021/03/01(月) 08:15:56.81 ID:+fTVUlXur
やるけど殿堂入りしたらやめるな
対戦まではめんどくさくてやらない
49 : 2021/03/01(月) 08:16:07.58 ID:C0tj6MMHM
Pokemon GOもおじいさんたちが縄張り争いしてるからな
キチゲェが集まるコンテンツに成り果てた
50 : 2021/03/01(月) 08:16:10.08 ID:hTQ2K250d
50代のジジイの価値観やん
74 : 2021/03/01(月) 08:18:17.96 ID:o9coq5xH0
>>50
50代はゲームやってるから60代くらいからだな
ポケGOで徘徊してる割にオッサンがゲーム機でゲームやってると気に入らないという謎基準がある
51 : 2021/03/01(月) 08:16:16.99 ID:NJE3K9kVM
小学生のオフ会に来るたれぞうみたいなモンか
52 : 2021/03/01(月) 08:16:18.35 ID:23CCC+pd0
ジジイがポケモンGOやってるじゃん
78 : 2021/03/01(月) 08:19:06.67 ID:Ib2QEH2RM
>>52
あれガ●ジやで
53 : 2021/03/01(月) 08:16:20.32 ID:u7CMXJSI0
午前4時になんjでポケモン叩くのはええんか?
54 : 2021/03/01(月) 08:16:24.29 ID:CsuyT69k0
やらないけどライブ感で盛り上がってたわ
55 : 2021/03/01(月) 08:16:24.93 ID:I5RnT/lkd
友だちいなさそう
56 : 2021/03/01(月) 08:16:27.62 ID:L4Es5Lq2M
大人「いい年してアニメ(笑)」

大人「鬼滅!鬼滅!」
58 : 2021/03/01(月) 08:16:30.17 ID:on2tZQg8M
高校のときにポケモンやってるて彼女に言ったらドン引きされたわ
59 : 2021/03/01(月) 08:16:56.02 ID:sBH2RN810
けど実際まともな人間関係築けてたら高校あたりから周りは部活なり恋愛なりバイトで忙しくて
ポケモンなんてやっとるやつおらんかったやろ
ゲームするにしても周りに合わせて同じスマホアプリで遊ぶくらいだわ
60 : 2021/03/01(月) 08:16:59.30 ID:miBQ3ONK0
話題づくりや
ワイもAPEXはじめて後輩と喋れるようになった
61 : 2021/03/01(月) 08:16:59.87 ID:Deh5RnK5r
スレ建てるほど効くとかやばすぎだろ
62 : 2021/03/01(月) 08:17:01.67 ID:jH/S7oS4a
いい年してスポーツ観戦してるやつのがきついわ
スポーツ選手て全員性格悪いし
64 : 2021/03/01(月) 08:17:21.91 ID:knlhAALBM
>>62
イジメられたの?🥺
70 : 2021/03/01(月) 08:17:46.29 ID:+fTVUlXur
>>62
過去に何かあったんかw
65 : 2021/03/01(月) 08:17:24.30 ID:Z1aqXJkL0
実際キモいわ
66 : 2021/03/01(月) 08:17:28.02 ID:ovrN3GU6d
すまん、土日やることなかったから初期のアニポケ一気見してた
69 : 2021/03/01(月) 08:17:45.10 ID:YTEDwFnAa
発売日になると仕事着で並んでるオッサン大量やで
あれ全員が子供のためやとは思えんし
相当数のオッサンがプレイしとる
71 : 2021/03/01(月) 08:17:56.61 ID:aIiOopZ60
ワイはFFもドラクエもポケモンも新作出たらとりあえずプレイする
72 : 2021/03/01(月) 08:18:00.19 ID:23OZkUOtr
やめろ😡
73 : 2021/03/01(月) 08:18:17.80 ID:D8jtD3DF0
こういう現実を見ないで自分の脳内だけをソースに語る人ってどうしてそうなっちゃうんやろな?
ちょっとググっただけで大人が多数やってることわかるのに
76 : 2021/03/01(月) 08:18:52.75 ID:E+LoUYYp0
実際大人になっても子供向けゲームハマってるのはキモいと思うわ
ワイやが
77 : 2021/03/01(月) 08:18:56.44 ID:+fTVUlXur
小学生 やる
中学生 やらない
高校生 1年の最初だけやる
大学生 やる
大人 数年だけやってやめる
大体みんなこれやろ
83 : 2021/03/01(月) 08:20:10.34 ID:ovrN3GU6d
>>77
中学と高校が逆以外はそんな感じやわ
79 : 2021/03/01(月) 08:19:16.26 ID:5xLz24ewd
ゲームを飯にして食ってるやつがいるから別におかしくも何ともないぞ
80 : 2021/03/01(月) 08:19:23.46 ID:Dy3bVogS0
まあ遊ばんわなポケットモンスターは
ええとしこいて
81 : 2021/03/01(月) 08:19:56.93 ID:E+LoUYYp0
アニメのポケモンハマってるやつが一番やばい
何がおもろいねんあれ
82 : 2021/03/01(月) 08:20:08.25 ID:/nRwuoxta
クラスの隅にいる陰キャはやってたな
84 : 2021/03/01(月) 08:20:11.20 ID:0NQphWhHa
頑張ってもなんJにいる時点でのDD論止まり
だいたいこれ不利な方がどうにか相討ちに持ち込もうとする理論やし
96 : 2021/03/01(月) 08:22:25.79 ID:knlhAALBM
>>84
けんもーくんが馬鹿の一つ覚えみたいにDDって繰り返すのなんなんだろ
85 : 2021/03/01(月) 08:20:20.18 ID:5KaHEggCM
ポケモンとか好きな奴ってやっぱ発達障害なん?w
86 : 2021/03/01(月) 08:20:22.11 ID:/FpVXF6d0
初対面で趣味聞かれたときポケモンです!って言えんやろ?
そういうことや
87 : 2021/03/01(月) 08:20:39.42 ID:F2akeYCud
「ぼくが会社でいちばんポケモン強いんだぁ!」
きも
88 : 2021/03/01(月) 08:20:51.82 ID:FdpuAd0nd
その通りやん
89 : 2021/03/01(月) 08:20:53.30 ID:st9MFxhrd
大人も子供も遊んでいいけど大人が内容に口出すなよ
今回だってどこもかしこも酷いもんだ
対象年齢から外れたんだから身を引くべき
90 : 2021/03/01(月) 08:21:17.52 ID:0wnwQILC0
努力値とか降ってオンの対戦ガチってるやつは間違いなくやべーやつ
91 : 2021/03/01(月) 08:21:42.47 ID:m7Ty+N+Ja
そらそうよ
92 : 2021/03/01(月) 08:21:46.94 ID:qgUqyIHu0
大学時代教室でBW2のカケラ集め開催したら授業中なのに20人くらい参加してきたのはいい思い出
95 : 2021/03/01(月) 08:22:24.08 ID:0zcN5qr9d
>>92
お前の大学いらないな
93 : 2021/03/01(月) 08:22:06.08 ID:Kon6JMBop
高校ではやってなかったのに大学入ってからやってまうのは何でやろ
94 : 2021/03/01(月) 08:22:23.09 ID:1SXIgWkia
わいのトッモが子供とやっとるって言ってたな
97 : 2021/03/01(月) 08:22:39.25 ID:MTAsvIxWH
ルビサファまでやったが久しぶりに剣盾やったらおもろかったで
1万円もしないで2~3日潰せたんやからオッケーや
98 : 2021/03/01(月) 08:22:45.97 ID:k5Ub05nb0
やらんやろ
99 : 2021/03/01(月) 08:22:59.05 ID:10RSUucBH
大学やと普通に陽キャっぽい奴でもポケモンとかApexやってたりして驚く

コメント

タイトルとURLをコピーしました