コテに訴訟して社会的に抹殺してやるといわれたんだけど相談したい

1 : 2021/02/28(日) 13:45:08.001 ID:KqwrMHC80
そのコテが最近
後出しでツイッターに風景とかラインのスクショあげて訴訟の準備し出したみたいなんだけど、これ許されるの?

一応こちらは揉めた日のスクショコピー
と揉めた日は何月何日
訴えると脅迫されたのは何月何日
写真をあげだしたのは何月何日です
ってメモをプロバイダ用と開示後の弁護士用に書いた

3 : 2021/02/28(日) 13:45:49.764 ID:haZPtGAF0
なんの問題もないぞ
7 : 2021/02/28(日) 13:47:59.687 ID:KqwrMHC80
>>3
普通はそうだよな
でも最近は弁護士も着手金ほしさにくだらん依頼も受けるとか聞いたから不安
11 : 2021/02/28(日) 13:48:38.199 ID:haZPtGAF0
>>7
いやそうやって準備をSNSに投稿するのはなんの問題もない
19 : 2021/02/28(日) 13:55:48.669 ID:KqwrMHC80
>>11
つまり後出しでむかつくやつを訴訟が
可能?
>>13
いや、なんかそいつの個人のラインとかいきなりあげだした
22 : 2021/02/28(日) 13:57:16.951 ID:haZPtGAF0
>>19
後出しってなんの話なんだ…
事が起こらないと訴訟もくそもない
27 : 2021/02/28(日) 14:02:29.079 ID:KqwrMHC80
>>22
だからコテハンとレスバした日が
2月の20日として(実際は日にちずれる)
訴えるといわれたのが
2月21日
風景などのスクショをあげだしたのが
2月23日
29 : 2021/02/28(日) 14:04:24.175 ID:haZPtGAF0
>>27
だからどこに引っ掛かってるんだ…
なんの問題もないと言ったはずだが…
38 : 2021/02/28(日) 14:14:58.584 ID:KqwrMHC80
>>29
問題がないじゃなく
相手のその行動が、判決に関係はすると思うけど
39 : 2021/02/28(日) 14:19:39.771 ID:haZPtGAF0
>>38
だから問題ないと何度言えば
問題ないから無論判決上も関係ない
心証がとか言いたいなら踏み倒す気満々のお前の方が心証悪い
5 : 2021/02/28(日) 13:47:04.225 ID:wPslNYOr0
Twitterここで晒せ
晒すことには法的罰則ないから
8 : 2021/02/28(日) 13:48:13.645 ID:KqwrMHC80
>>5
無理
6 : 2021/02/28(日) 13:47:27.616 ID:haZPtGAF0
裁判前に個人情報書いてあるならそこくらいしかつつくとこない
18 : 2021/02/28(日) 13:53:53.199 ID:KqwrMHC80
>>6
つまり?

ちなみにこちらはコテハンの名前一切出してないし面識もない
ツイッターURLもはってないし
そいつがツイッター晒してるスレでも
いいあいはしていない
コテハンとツイッターの人間が同一人物であると確定できるとも思えん
ツイッターに同名のアカウントが大量にあるからそのツイッター名=現実の○○さんとの同定可能性が認められるとは思えない旨もプロバイダ用と開示後の弁護士用に書いてコピーした
そいつが後出しで風景とかあげだした日とかもメモして証拠として残した

20 : 2021/02/28(日) 13:56:14.981 ID:haZPtGAF0
>>18
一回情報をリセットして聞け
コテの行為は合法
お前の個人情報が裁判資料としてSNSに投稿されてるなら違法
ただそれだけ
25 : 2021/02/28(日) 14:00:19.708 ID:KqwrMHC80
>>20
合法だとして
それでプロバイダが開示請求通したり
こちらが開示後に負ける場合もありえるの?
後出しで風景とかあげだしたこと
こちらが相手の名前を一切出していないこと
ツイッターと5ちゃんねるのコテハンが
同一人物である証拠が存在しないこと(名前弄るだけでだれでも名乗れる)
暴言も直接的なものは存在しないこと
相手もかなりこちらを誹謗中傷していたこと
なども裁判用に用意してるが
26 : 2021/02/28(日) 14:01:58.298 ID:haZPtGAF0
>>25
まず民事か刑事かはっきりさせて
そんで相手が何を訴えてて何を請求しようとしてるか
32 : 2021/02/28(日) 14:07:19.717 ID:KqwrMHC80
>>26
民事だよ
社会的評価の低下だとか名誉毀損だとからしい

ちなみにこちらは今ほぼ無職なんで
弁護士費用の40万くらいつかい果たしたらそいつにやる金はない
調べたら
親に支払い義務もないし差し押さえできるものも俺名義のものだけなので
親名義の家は差し押さえできないし
親名義の家に押し入ろうとしたら警察に通報するつもり

さらに弁護士費用と開示請求費用も
請求できると思っているらしいが実際は
弁護士費用請求できるのは10%くらいで
損害賠償も5万とかで済むらしいから相手の丸損になるけど弁護士は受けるのかね

34 : 2021/02/28(日) 14:08:38.356 ID:haZPtGAF0
>>32
こういう場合は相手にとって報復とか利益度外視でやるよ
弁護士はきちんともらうのでとりっぱぐれはないよ
36 : 2021/02/28(日) 14:11:56.617 ID:KqwrMHC80
>>34
弁護士はね、依頼主はこんなことに
100万単位使ってさらに
とれもしない強制執行でまた弁護士に着手金10万執行官に数万払って依頼すんのかな
じゃあもう相手が損するなら俺も覚悟決めるわ
31 : 2021/02/28(日) 14:06:11.751 ID:haZPtGAF0
>>25
まあプロバイダが開示請求に応じて無事訴訟という流れになれば負ける可能性はある
9 : 2021/02/28(日) 13:48:18.254 ID:B4U0nxbZ0
実際に訴える意思が相手方に存在するなら
「訴える」は脅迫には当たらないぞ
12 : 2021/02/28(日) 13:48:48.255 ID:haZPtGAF0
>>9
こういうこと
10 : 2021/02/28(日) 13:48:23.260 ID:mmtpbjXV0
だれのこと?
13 : 2021/02/28(日) 13:48:53.997 ID:3LbR0B3id
Twitterだけで繋がるならまだしもLINEで繋がるってそこまで親しかったのか?
14 : 2021/02/28(日) 13:49:05.451 ID:dkX/YczOa
無理ならどうしようもないわ
一生一人で悩んどけ
15 : 2021/02/28(日) 13:50:09.271 ID:MHs8f8Oo0
れっぷう?
16 : 2021/02/28(日) 13:50:30.637 ID:LnftVGpo0
相談内容が謎
許されるかどうか?なんてこっちが知るわけない
許すかどうかは本人の問題じゃん
17 : 2021/02/28(日) 13:51:08.280 ID:haZPtGAF0
というか裁判を起こすのに相手の情報いるけどなんでばれてんの
21 : 2021/02/28(日) 13:56:21.955 ID:KqwrMHC80
>>17
バレてないよ、
プロバイダ開示請求がくるんだろ
23 : 2021/02/28(日) 13:57:51.128 ID:haZPtGAF0
>>21
そこはどうかしらんけどよっぽどの事がないとプロバイダも個人には開示しないだろ
24 : 2021/02/28(日) 14:00:00.914 ID:haZPtGAF0
仮にこれで訴えられてなかった場合お前が訴訟することは出来る
相手方が本当に訴えてないなら相手はお前の誤認狙いだけど
仮に他の誰かを本当に訴えてたらなんもない
28 : 2021/02/28(日) 14:03:24.882 ID:cA8eBrqla
絵スレ民ってどこかねじ外れてるのかな
30 : 2021/02/28(日) 14:04:36.937 ID:PZlUOZ8Yd
ちなみになんてコテ?
33 : 2021/02/28(日) 14:07:38.118 ID:KqwrMHC80
>>30
言わない
相手に餌与えたくない
35 : 2021/02/28(日) 14:09:58.596 ID:haZPtGAF0
本当にやるんですか?旨味ないですよ?って弁護士に聞かれてもやりますって金払えば弁護士は動くよ
37 : 2021/02/28(日) 14:12:59.076 ID:KqwrMHC80
正直俺のほうがダメージ少ないし
10年で踏み倒しできるからな
40 : 2021/02/28(日) 14:22:07.959 ID:haZPtGAF0
問題ない上に第三者の俺からみてもそのコテの行為に対して道徳上の問題なんかないように見えるが
馬鹿だとは思うけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました