お前ら「社会は怖い。23時帰り。サビ残」社会人前俺「ヒェッ!」

1 : 2021/02/27(土) 09:50:46.648 ID:Tq+weiXQ0
社会人俺「普通に19時に帰れるしサビ残なんてねーじゃねーか嘘つきやがって」
2 : 2021/02/27(土) 09:51:25.296 ID:yqXDFwHgM
>>1
紹介してくれ
6 : 2021/02/27(土) 09:53:28.029 ID:Tq+weiXQ0
>>2
>>3
大きいグループ会社の人事
20時までいた時は上司に謝られたわ
12 : 2021/02/27(土) 09:56:50.551 ID:yqXDFwHgM
>>6
管理部門は大概そうだよな
うちもそうだし
営業所はサビ残の嵐だよ
金を使う所と稼ぐ所の違い
20 : 2021/02/27(土) 09:59:33.567 ID:Tq+weiXQ0
>>12
まぁ俺ら人事のおかげでお前ら営業は稼げるわけだから感謝しろよな
3 : 2021/02/27(土) 09:51:41.417 ID:Vf3N2rYl6
どこ?
就職したい
給料はいい?
4 : 2021/02/27(土) 09:51:48.732 ID:5JzGwx6gM
悪い情報は拡散されやすいし残りやすいけどいい情報は探さないと得られない
5 : 2021/02/27(土) 09:52:32.259 ID:Tq+weiXQ0
なんで嘘ついたん?
16 : 2021/02/27(土) 09:57:32.590 ID:FLu6vvpq0
>>5
23時なんて言った覚え無いけど
15時間拘束だよとは言ったけどね
19 : 2021/02/27(土) 09:58:50.104 ID:Tq+weiXQ0
>>16
どゆこと?
7 : 2021/02/27(土) 09:53:29.063 ID:BInYGGne0
ちょっと盛っちゃったら真に受けてびびったわ~
8 : 2021/02/27(土) 09:54:08.536 ID:Tq+weiXQ0
>>7
社会人の卵脅すのやめろや
9 : 2021/02/27(土) 09:54:29.664 ID:DF5b3+In0
高卒で正社員目指すと上手くやらないとそういうところ引きやすい
大卒はせいぜい古い考え残ってるところでサビ残引くくらいだから関係ないぞ
10 : 2021/02/27(土) 09:55:25.136 ID:Tq+weiXQ0
>>9
いや大卒の方がこき使われるって言われたわ
高卒の方が現場歴長いから寧ろ偉そうで小馬鹿にされるとか
11 : 2021/02/27(土) 09:55:51.100 ID:HXsDkoNg0
いや、定時で帰れないんかい
18 : 2021/02/27(土) 09:57:49.850 ID:Tq+weiXQ0
>>11
遅くても19時、20時でそれも納期締め切り近い多忙日な
普通は18時定時帰りや
13 : 2021/02/27(土) 09:56:54.923 ID:wbTgS7ci0
逆に人事で慢性的に残業あるって何なんだよ
14 : 2021/02/27(土) 09:56:56.892 ID:Tq+weiXQ0
初給は手取り20万だったからお金は安いかも
そもそも残業なんてほぼしないから残業代出てないのもあるが
15 : 2021/02/27(土) 09:57:26.724 ID:Grw6X4Mod
23時帰宅のサビ残って俺やん
成果報酬で金は貰ってるから不満は無いけど
17 : 2021/02/27(土) 09:57:33.238 ID:6+6vIKcC0
うちも完全週休二日制でサビ残なしだわ
コロナ禍に対応してテレワークもちゃんとやってるし
大卒って得ねほんと
22 : 2021/02/27(土) 10:00:20.820 ID:Tq+weiXQ0
>>17
俺のとこは高卒だろうと普通にテレワークだわ
派遣は無理だが
21 : 2021/02/27(土) 09:59:56.760 ID:7STj+vS70
今までで一番遅かったのは22時だわ
残業代は分単位で貰えるし
23 : 2021/02/27(土) 10:00:37.682 ID:Tq+weiXQ0
>>21
すげーな もう寝る時間じゃん
24 : 2021/02/27(土) 10:03:51.932 ID:eJLFowtwd
帰れない日が2ヶ月ぐらい続いた時もあれば定時帰りが半年続いたときもあるIT屋さんです
25 : 2021/02/27(土) 10:05:22.892 ID:Tq+weiXQ0
>>24
身体壊しそう
26 : 2021/02/27(土) 10:05:24.183 ID:Eo1J2jpx0
今はサビ残とか中々無い
27 : 2021/02/27(土) 10:05:47.264 ID:Tq+weiXQ0
>>26
お前らあの時はあるって言ってたじゃん!!嘘つき!!
28 : 2021/02/27(土) 10:08:54.139 ID:1o9HlNuV0
俺の会社は咳止まらないし熱っぽかった時に業務命令として「コロナ怖いから帰れ」って言われて「優しいなあ」と思ったけど
復帰後に言われたことは「お前休んだから減給。あとこれ以上欠勤したらクビだから」だったわ
29 : 2021/02/27(土) 10:08:56.402 ID:CRmGQIAAa
MARCHすら入れないザコだとそうなりやすい
30 : 2021/02/27(土) 10:09:45.942 ID:yqXDFwHgM
隣りの芝生は本当に青いのか
本当にうちの芝生は枯れてるのか?

自分の会社もサビ残しまくりだけどまだ実はマシな方なんじゃなかろうかと思って転職に二の足踏んでしまう

そうこうしてるうちにミドルエイジ

31 : 2021/02/27(土) 10:10:16.670 ID:xVLkM96Y0
基本的に大企業はサビ残はない
中小と違って企業イメージ気にするからな
34 : 2021/02/27(土) 10:12:34.717 ID:yqXDFwHgM
>>31
大企業でも現場営業所ある所は法の抜け道を潜ってサビ残してんじゃないの?

サビ残ないなんて言ってるのは管理部門だけだろ

36 : 2021/02/27(土) 10:14:28.532 ID:1o9HlNuV0
>>31
某製作所の先輩は一斉定退日なのに俺の部署だけ残業あるとか言ってたわ
もちろん他の日に代わりに定時に帰れるという事もないって
32 : 2021/02/27(土) 10:10:46.558 ID:Du+iM2Nj0
ここには社会人エアプしかいないからな
33 : 2021/02/27(土) 10:11:20.748 ID:8g3fv8f/0
学歴は?
35 : 2021/02/27(土) 10:13:01.916 ID:q5nSpL+na
工場勤務ワイ定時の17時にニコニコ退勤
37 : 2021/02/27(土) 10:18:23.796 ID:pdLXRcq60
給料少ないか23時まで無駄に残業してるわ 無能はこうするしかない
38 : 2021/02/27(土) 10:18:42.293 ID:UI2VzaTv0
大人はツレ~とか言って子供をビビらして絶望させるのやめろよと思うわ
中学生の女の子が「今が楽しすぎて大人にのなるのが怖い」とか言って自殺した事件あったけど、周りの大人はもっとツレ~自慢なんてするんじゃなくて楽しいことも教えるべきだった

コメント

タイトルとURLをコピーしました