- 1 : 2021/02/27(土) 00:14:11.07 ID:FThZ3nB09
-
2015年にノーベル賞を受賞した大村智博士によって開発され、新型コロナウイルスの治療薬としても期待されている「イベルメクチン」。しかし、その期待とは裏腹に、コロナの治療薬の承認は遅々として進んでいません。
(中略)※なぜ「コロナの特効薬」イベルメクチンは緊急承認されないのか?
(中略)
このイベルメクチンは、昨今、コロナに効くとして世界の国々の医療機関から評価されています。
アメリカの研究機関では(中略)死亡率が6分の1に下がったという研究を発表していますし、オーストラリアの医療チームも(中略)またペルー、インド、イラクなど、実際に国民にイベルメクチンを投与した国では、軒並み効果が実証されています。
しかも特筆すべきことに、このイベルメクチンは、予防効果もあるという実験結果があるのです。
あらかじめ投与することで、コロナへの感染を防げる可能性があるということです。それもかなり高い割合で、です。北里研究所でも、ホームページでイベルメクチンの有効性について詳しく公表しています。
そして、ワクチンとの安全性や有効性の比較も載せています。これは「ワクチンは将来の安全性や有効性が確立されていないまま緊急承認されているのに、なぜ安全性や有効性が確立しているイベルメクチンは承認されていないのか?」ということを暗に訴えています。※日本の最新PCR検査機器をなかなか承認しなかった厚労省
しかし、例のごとく、厚労省がなかなかこのイベルメクチンを新型コロナ治療薬として承認しようとしないのです。
(中略)厚労省という官庁は本当にどうしようもないところなのです。
(中略)日本の医療機器メーカーPSS社は、PCR検査において、(中略)駐日フランス大使から感謝状をもらっています。
しかし、(中略)なかなか認可されず、去年の8月になってようやく国内で販売ができるようになったのです。
それが「PCR検査の技術において日本が遅れている」という状況を作り出しているのです。なぜ厚労省は、このような嫌がらせのようなことをし、国民全体の被害を大きくしているのでしょうか?
※厚労省が嫌がらせを続ける「本当に情けない」理由
それは厚労省の権力を誇示するためです。そして関係業界などをひれ伏せさせ、天下りなど様々な利益供与を受けるためなのです。
日本の医療機器や新薬の承認は、諸外国に比べて非常に遅いということがよく指摘されます。
日本の新薬承認が遅い最大の理由は、厚労省がその権威を見せつけるために、もったいぶっているからなのです。許認可というのは、日本の省庁にとって、もっとも重要な権限だといえます。そして新薬の承認というのは、厚労省の中でもその権威の源泉です。製薬業界、医療界全体に睨みを利かせ、天下り先を確保するためのもっとも重要な武器なのです。
だから厚労省は、国民の生活がどれだけ不自由になろうと、コロナの被害がどれだけ拡大しようと、自分たちの権威、権益を最優先しているのです。
その一方で、アメリカ由来の薬品などは簡単に承認されるのです。ファイザー製薬がつくったワクチンが短期間で承認されたのはご存じのことと思います。
このほかにも、「レムデシビル」も、非常に短期間で特例承認されました。(中略)しかし、現在はコロナの治療現場ではそれほど使われていません。
※厚労省は権威や権益を捨てろ!
イベルメクチンが(中略)世界中に評価されていることは間違いないのです。
先日、東京医師会も「自宅で療養している感染者などにイベルメクチンを投与するべき」という声明を発表しました。
医師会は開業医ためのの団体であり、コロナ治療の第一線で働いていないものばかり(中略)医師会の存在もまた日本の医療を歪めているものでもありますが、(中略)一応、医療のスペシャリストです。その彼らが、イベルメクチンをもっと活用せよと言っているのだから、「本当に有効」だということがいえるでしょう。
ワクチンは、(中略)数年後、数十年後の安全はまだ保障されていません。
しかし、イベルメクチンは、数年後、数十年後の安全も保障されていますし副作用のことも詳細にわかっています。
また、安価であり、途上国でも入手しやすいのです。だから世界を救う可能性も秘めているのです。
なぜ日本政府は、厚労省は、このイベルメクチンを後押ししないのでしょうか? 国が本腰を入れて動けば、コロナの流れを大きく変える可能性もあるはずです。(中略)
厚労省は、自分たちの権威、権益を守ることをやめ、本当に国民のために動けよということです。
- 2 : 2021/02/27(土) 00:15:50.11 ID:VeZmHwRz0
- こんな嘘に騙されるなよ
利権なんかよりも大事なものがあるんだよ
邪悪な厚労省を舐めるな - 30 : 2021/02/27(土) 00:39:20.20 ID:YQau5AAN0
- >>2
邪悪な厚労省にとって利権より大事なものって何ぞ? - 3 : 2021/02/27(土) 00:15:53.37 ID:YHZCgmds0
- コロナくん「、、クスクスw」
- 4 : 2021/02/27(土) 00:17:40.14 ID:j5K07MMJ0
- 厚労省に言わせるとワクチンがコロナ薬なんだってよ
- 5 : 2021/02/27(土) 00:17:57.76 ID:C4wNQ7080
- 助かる命を幾つも無視した
人殺し厚生省 - 6 : 2021/02/27(土) 00:19:00.85 ID:FQWQY7Cn0
- イベルメクチンは安価だから
殺人ワクチンじゃないと儲からないから - 10 : 2021/02/27(土) 00:22:01.08 ID:ydYTskTj0
- >>6
これが答え - 7 : 2021/02/27(土) 00:19:33.94 ID:2JMUfLgL0
- 何事においても、利権の流れが確立されるまでは承認しません
緊急承認なんて以ての外です
金も女も甘い汁吸わせろやペロペロペロペロ全てがコレ
- 8 : 2021/02/27(土) 00:20:08.23 ID:IgZUSXph0
- ワクチン利権おいしいんやろなぁ
- 9 : 2021/02/27(土) 00:20:31.16 ID:VQ0bajU10
- 厚労省はクズ
- 11 : 2021/02/27(土) 00:23:36.85 ID:kkIRyHOR0
- 実際のところは特効薬レベルでは無いんだろうな
まあまあ効くって感じで - 12 : 2021/02/27(土) 00:23:55.70 ID:TsxqyMtH0
- 国民が死のうが自分達の利益の為にしか働かないのが日本の政治家と官僚
- 13 : 2021/02/27(土) 00:23:59.83 ID:RJP7hNBY0
- これって報道されないよね?
- 14 : 2021/02/27(土) 00:25:05.49 ID:VZN+Wnl20
- 日本発の市販薬なのにね、しかも北里の先生のやつでしょ
どう考えても一番ベターな薬だと思う - 15 : 2021/02/27(土) 00:25:37.93 ID:W8LJSHte0
- 何年か国が混乱するとしても国会議員と官僚は一掃しないと
- 16 : 2021/02/27(土) 00:26:28.48 ID:gMurDpIL0
- 霞が関に原爆投下して一からやり直せばこの国は必ず良くなる
- 17 : 2021/02/27(土) 00:27:55.68 ID:ydYTskTj0
- 世の中を動かすのはいつだって、
義心でなく利心であると歴史が証明している
- 18 : 2021/02/27(土) 00:28:03.21 ID:3wQdY4aU0
- >>1
マスコミもこういうの大々的に取り上げりゃいいのにな - 19 : 2021/02/27(土) 00:28:22.63 ID:j5hhLC+e0
- 俺がコロナに罹ったらワンコのフィラリアの薬で治験したるわ
- 21 : 2021/02/27(土) 00:29:57.68 ID:WuUV8mCv0
- >>1
ワクチンの方がおいしいんだろ
薬なんてまだまだ早いよ - 22 : 2021/02/27(土) 00:30:06.90 ID:PNtdkayL0
- この記事の中略の多さと位置が胡散臭すぎる
- 27 : 2021/02/27(土) 00:34:10.71 ID:UMt86D0n0
- >>22
文字制限あるから。全文はリンク元へ - 23 : 2021/02/27(土) 00:31:47.15 ID:haDa3I/E0
- 厚労省て言うからモヤモヤしてターゲットが定まらないんですよ。
決定権のある役人の個人名だしてよ。
悪の根源の人間がいるんでしょう? - 24 : 2021/02/27(土) 00:32:38.74 ID:k26Qrb/I0
- 国家公務員の内の無能が凝集された掃き溜め
やらかすのはいつもここ - 25 : 2021/02/27(土) 00:33:29.20 ID:LSYEi5fA0
- アメリカさんこの圧力はさすがにダメ!忘れないからね!
- 26 : 2021/02/27(土) 00:33:47.80 ID:aAseu5040
- 隣りの国と一緒、それが公務員。
- 29 : 2021/02/27(土) 00:38:57.64 ID:Fz0dtRPj0
- コロナの後遺症が残った方々に不作為のかどで訴えられる可能性もあると思っている。
- 31 : 2021/02/27(土) 00:39:47.60 ID:kaqlSxyt0
- イベルメクチンに否定的=確率 統計学への挑戦挑発 だよね
- 32 : 2021/02/27(土) 00:40:53.24 ID:cV2f+e980
- 利権利権利権
スピノサドとの共用を禁止するならまだ解るが、厚労省が各国での有用性が報告されているイベルメクチンの臨床試験すら行っていないとは
戦前からの利権第一主義は変わっていないな - 33 : 2021/02/27(土) 00:41:35.86 ID:YQau5AAN0
- こういうの、これまでもたくさんあるんだろうな
ガン治療とかも利権いっぱい絡んでるというのも本当かもね
命よりもお金と利権なんだもんね
権力誇示のためイベルメクチンをコロナ薬として承認せぬ厚労省のカン違い-嫌がらせを続ける理由は天下りなどの利益供与を受けるため

コメント