- 1 : 2021/02/26(金) 23:34:07.08 ID:/CH0WrdmM
- 部長「ワイくんはしっかりやってくれてるから、本当に助かってるよ。こっからも頼むな。」
ワイ「はっはい」なお来週から退職交渉を始める模様
やりにくすぎるやんけこんなの - 2 : 2021/02/26(金) 23:34:26.15 ID:/CH0WrdmM
- ちなみに30人いたのが六年目で15人になったで
- 3 : 2021/02/26(金) 23:34:48.62 ID:NBKK3LvZa
- くさ
- 4 : 2021/02/26(金) 23:35:08.97 ID:/CH0WrdmM
- やめにくいやんけ
- 5 : 2021/02/26(金) 23:35:38.78 ID:sq/y/ytWp
- ブラックなんか?
- 9 : 2021/02/26(金) 23:36:13.66 ID:/CH0WrdmM
- >>5
いや、そこまでではないで
とにかく上が硬直的な組織やけど - 6 : 2021/02/26(金) 23:35:46.38 ID:7G99nTBTa
- 草
ワイは最後の一人になってからやめたけど気まずかった - 10 : 2021/02/26(金) 23:36:29.68 ID:/CH0WrdmM
- >>6
気まずすぎるやんけ - 16 : 2021/02/26(金) 23:37:38.31 ID:7G99nTBTa
- >>10
ワイの後輩も全員やめてってからや
すげえ気まずい - 7 : 2021/02/26(金) 23:36:02.63 ID:CyDPcF0va
- あずみかよ
- 8 : 2021/02/26(金) 23:36:12.98 ID:D+5Nq9ecr
- 真っ二つにされたんか?
- 12 : 2021/02/26(金) 23:36:38.73 ID:/CH0WrdmM
- >>8
人数はまっぷたつや - 13 : 2021/02/26(金) 23:36:51.67 ID:WSEfx4aO0
- あ、やめんの?あっそ(ハナホジ)
よりはええやろ - 19 : 2021/02/26(金) 23:38:19.13 ID:/CH0WrdmM
- >>13
いやタイミングよ - 14 : 2021/02/26(金) 23:37:14.31 ID:jJNZzW1Ld
- 残ってるほうやない
- 15 : 2021/02/26(金) 23:37:37.74 ID:XJqF5Eal0
- 残ってる方ちゃうんかそれ
- 23 : 2021/02/26(金) 23:38:41.36 ID:/CH0WrdmM
- >>15
まじか
なんか前後の代と比較しても離職率たかいねんワイの代 - 18 : 2021/02/26(金) 23:38:17.43 ID:0jXuFhHQa
- 同期なんて基本ゼロになるのが普通や
- 20 : 2021/02/26(金) 23:38:37.43 ID:G0SYap9/0
- なんでやめる?
- 29 : 2021/02/26(金) 23:39:25.50 ID:/CH0WrdmM
- >>20
仕事暇すぎてしんどい - 22 : 2021/02/26(金) 23:38:40.70 ID:uWjOdQ9K0
- そりゃ辞めにくくするためにいってるんやから辞めにくくしたいんやろ
- 33 : 2021/02/26(金) 23:40:03.73 ID:/CH0WrdmM
- >>22
一理ある>>26
そういうもんか - 24 : 2021/02/26(金) 23:38:47.87 ID:kLKxRZiaa
- 同期わいも含めて全員消えたで
- 25 : 2021/02/26(金) 23:38:59.88 ID:CDh60Uhba
- ワイくんの世代、5年目で34人が7人に
なおワイくんも転職 - 26 : 2021/02/26(金) 23:39:08.71 ID:KzbVt+H2M
- まあ最終的に数人しか残らんよな
- 27 : 2021/02/26(金) 23:39:11.59 ID:R9BOWhmZd
- 同期かなり残ってて草
ワイも退職先が見つからない地獄 - 28 : 2021/02/26(金) 23:39:23.83 ID:7/4VXPCi0
- ちょっとずつベルトサンダーで削られていく同期を眺めてるんや
- 30 : 2021/02/26(金) 23:39:27.28 ID:roFI4p0K0
- (辞表ぶん投げてバックれじゃ)いかんのか?
- 34 : 2021/02/26(金) 23:40:30.43 ID:/CH0WrdmM
- >>30
さすがにあかんやろ・・・
次のとこあかんなら戻りたいやんけ - 36 : 2021/02/26(金) 23:40:51.73 ID:xRP3aTYHa
- >>34
戻る…? - 41 : 2021/02/26(金) 23:41:48.24 ID:/CH0WrdmM
- >>36
出戻りや - 35 : 2021/02/26(金) 23:40:42.45 ID:snqu87tY0
- ブラックより暇なとこの方が抜ける人多いよな
暇やから転職活動に専念できるし当然やけど - 40 : 2021/02/26(金) 23:41:39.44 ID:/CH0WrdmM
- >>35
まじで定時になったらみんな帰るからな
部内の平均残業時間10時間あるかやわ - 37 : 2021/02/26(金) 23:41:02.06 ID:r20R+0pLa
- ワイは同期の中で真っ先にやめて転職したわ
- 38 : 2021/02/26(金) 23:41:03.21 ID:H2ApQ+GN0
- ワイの同期は3年で8割辞めたわ
- 39 : 2021/02/26(金) 23:41:17.51 ID:KXJ9L2dQa
- 退職交渉なんかあるんか
引き継ぎしたらええやろ - 42 : 2021/02/26(金) 23:42:06.56 ID:/CH0WrdmM
- >>39
引き継ぎな
前任者が部内におるから○投げでも余裕やわ - 43 : 2021/02/26(金) 23:42:22.69 ID:RgDn+JEL0
- こういう環境で生き残れたら上に上がれるんじゃないんか
- 44 : 2021/02/26(金) 23:42:53.25 ID:tXq3bOnz0
- 出戻りとか恥ずかしくないんか?
- 45 : 2021/02/26(金) 23:42:53.79 ID:te0NSfZ40
- ワイの同期6人はみんな一年以内に辞めたかぞ
先輩や上司に聞いてもだいたい一世代で残るのは一人だけらしい
部長「ワイくんの同期、もう半分になっちゃったねえ」ワイ「そっすね」

コメント