ひろゆき「頭の悪い人」には絶対に理解してもらえない話 努力はムダ 蛙の子は所詮蛙

1 : 2021/02/25(木) 17:26:43.07 ID:CAP_USER9

それって実力なのか?
世の中、「努力が100%だ」という信仰で溢れかえっている。

しかし、考えてもみてほしい。

ありとあらゆることにおいて、「100%自分の実力だ」と言えることは、実は少ない。

遺伝子か、環境か。先天的か、後天的か。

そういった視点も、幸せに生きるためにはある程度、必要だ。

本人がモテる努力をして恋人ができたとしても、元の顔のパーツがよかったから、つまり遺伝子の影響もあったと言えたりする。

そのように、1つの決定的な要因はなく、さまざまなことが絡み合って、人生は成功へと導かれていく。

その事実を受け入れるための話をしておこう。

医者の子が医者になるワケ
まず、多くの人は、「自由意志」を大きく扱いすぎている。

自由意志とは、「よし、これをやるぞ!」とハッキリと自分で意識して、その上で努力によってそれを成し遂げるような力のことだ。

お金儲けの本やダイエット本などは、自由意志が正常に機能することが大前提として書かれている。

すると、お金が稼げなかったり、痩せなかったりするのは、「あなたの意志が弱いからだ」と著者は言い逃れができる。

合格実績をウリにしている予備校や家庭教師も、最終的には「あなたの頑張りが足りなかった」と言うことだってできる。

ある意味で最強の思考法である。

さて、この「自由意志」によって人生を変えられる範囲は、一体どのくらいあるのだろうか。

僕は、ゼロではないが「ほぼ少ない」と思っている。

たとえば、景気の良さと自殺率は関連するし、お金持ちの家に生まれたほうが、いい学校に進学できる。

これは社会学の領域になるが、個人の行動は、環境によって「ある程度」は決められてしまっているのだ。

ここでの「ある程度」という表現がポイントである。

親が医者だから子どもも絶対に医者になるわけではない。それはみんなわかっている。

しかし、子どもも医者になるであろうと、親や親戚はなんとなく望んでいる。

子どもも、幼い頃からなんとなく意識をする。

毎日の思考に影響すると、大学受験を考える頃に、医学部を選び「やすく」なる。

「医者になるよ」と言ったところで、反対する人も少ないだろう。

そうなると、逆のことも言える。

親がだらしなくて、子どもも金遣いが荒くなったり、大学や高校に行かなかったりしやすくなってしまう。

そんな環境に育った子に向かって、「お前の頑張りが悪い」「お前の頭が悪い」というように、100%自己責任で責めることはしてはいけない。

ひらめきもないまま、ムダな努力を積み重ねていっても意味がない。耳障りのいい言葉だけが広まるのは、不幸な人を増やしかねないので、あまりよくない。
★抜粋
https://diamond.jp/articles/-/262057

2 : 2021/02/25(木) 17:27:44.10 ID:87wZ4Ygz0
日本脳炎のくせに
3 : 2021/02/25(木) 17:27:46.03 ID:nkxAGqtW0
ひろゆき自身が該当してて草
4 : 2021/02/25(木) 17:27:50.38 ID:XKeVeW8k0
オマエの存在も大概ムダだけどな
5 : 2021/02/25(木) 17:28:48.08 ID:qkoj6UqU0
これは悪いたらこ(´・ω・`)
6 : 2021/02/25(木) 17:29:16.97 ID:HfSGAvgl0
頭が悪いからじゃ無くて、価値観が違うと理解し合えないんだよ
馬鹿でも理解するから教祖が誕生すんだよ
7 : 2021/02/25(木) 17:29:40.11 ID:LX1AVrSV0
こいつか誰だか知らんけど青臭ぇな
どうせ5chねらだろ
8 : 2021/02/25(木) 17:30:00.85 ID:HotTYGnb0
>世の中、「努力が100%だ」という信仰で溢れかえっている。

なんか冒頭からいきなりアホな妄想語りだしてるんだが
このたらこ、大丈夫なの?w
むしろ今時努力で何とかなるなんて、少年向けの漫画ですらいわねーんだがw

15 : 2021/02/25(木) 17:32:55.12 ID:Z/A4sIlH0
>>8
それな
誰もそんなこと思ってないしw
34 : 2021/02/25(木) 17:37:45.90 ID:h/tbHYes0
>>8
あのクソバカタラコが大丈夫だった時があったか?
42 : 2021/02/25(木) 17:39:06.14 ID:1Pm39VsD0
>>8
確かに溢れかえってはないと思う。
55 : 2021/02/25(木) 17:42:01.73 ID:IGusd8oS0
>>8
リングにかけろだってセンスのないおっさんが中学生相手にスパーリングして、
コテンパンにやっつけられてたもんな。
9 : 2021/02/25(木) 17:30:41.75 ID:AeMCohc80
馬鹿だとか頭が悪いとか、何かカマシ入れないと話も出来ないのか。
10 : 2021/02/25(木) 17:31:09.33 ID:y4/BBOqZ0
選民思想ですがな
左翼の人たちがよくいう
11 : 2021/02/25(木) 17:31:12.61 ID:NaEx/Uc50
努力は100パーセント無駄という言ってるやつのほうが頭が悪い
どんな天才でも努力してるから成功する
21 : 2021/02/25(木) 17:34:56.28 ID:maiV3seW0
>>11
先天的な環境と努力の合計ってことだアホ
12 : 2021/02/25(木) 17:32:20.65 ID:9X4Cg3SG0
ひろゆき、ホリエモン、橋下、杉村、古市、村本、平野
13 : 2021/02/25(木) 17:32:21.39 ID:Z/A4sIlH0
>>1
わざわざドヤ顔で言うほどのことでもないw
14 : 2021/02/25(木) 17:32:29.02 ID:DhyLOGYi0
言ってることは間違ってないが例示が大学生レベル
そもそもこいつは努力せず金儲けしたから
努力して成功した奴がどれだけ努力してるかわかってない
「10年間1日も休まなかった」
「一日16時間労働」
自営だとこんな奴らゴロゴロしてんぞ
16 : 2021/02/25(木) 17:33:04.66 ID:HzkLCBhB0
100%、0%で語るのがおかしい
17 : 2021/02/25(木) 17:33:18.19 ID:ci6DgEQq0
橘玲に寄せてきたなひろゆき

選民思想に染まってそう

18 : 2021/02/25(木) 17:34:06.82 ID:HNaAtC160
言いたい事はわかるが…
説明が下手なのも頭が悪いからなんだよな。
37 : 2021/02/25(木) 17:37:58.26 ID:n15ymEWl0
>>18
違う

あまりに判りやすすぎて、おまえらが拒否してんだ

19 : 2021/02/25(木) 17:34:10.95 ID:CuVR3zrW0
フランス配信で中国人て言われてキョドってたやん
なんやコラくらい現地で言うてこいや笑
20 : 2021/02/25(木) 17:34:45.11 ID:1LMnTKRQ0
日本人の子はフランス移住したって日本人
22 : 2021/02/25(木) 17:35:16.37 ID:fwVpFQUt0
才能に関わらずどんな人でも努力は100%するものだ
それプラス運とかもあるってだけ
23 : 2021/02/25(木) 17:36:09.82 ID:1X89nJbo0
「ほぼ少ない」って頭の悪いことばの使い方
24 : 2021/02/25(木) 17:36:11.17 ID:8nY2RwnA0
少年ジャンプ読んでる今の子供は努力じゃなくて血統が大事だって分かってるよ
26 : 2021/02/25(木) 17:36:27.08 ID:F2PARz8p0
おフランスたらこさんは賢いんやろなあ
27 : 2021/02/25(木) 17:36:37.67 ID:6ezPTOgR0
努力が100%なんて誰が言った?
28 : 2021/02/25(木) 17:36:39.58 ID:A0mLM1Rk0
でも頭のいい人ばかりの社会を作ったら、自分が一番頭が悪いことになるかも知れないのに
29 : 2021/02/25(木) 17:37:00.22 ID:f8EfK28i0
こんな当たり前のことを
努力が100%とか考えてるヤツおらんだろ
30 : 2021/02/25(木) 17:37:02.68 ID:NZxORa9a0
蛭子はしょせん蛭子ってことかと思った
31 : 2021/02/25(木) 17:37:02.82 ID:uy5UX4E70
フランス語で書いたほうが賢く見えるよ
32 : 2021/02/25(木) 17:37:05.51 ID:1X89nJbo0
努力できる能力ってのも遺伝だったりするしね
33 : 2021/02/25(木) 17:37:12.20 ID:/UhKkhIW0
努力が100%って信仰なんかないだろ
今流行ってるのは「彼には努力する才能がある」だよ
35 : 2021/02/25(木) 17:37:49.49 ID:BlIT7Cm+0
で、こいつは損害賠償判決をちゃんと履行したのか?
36 : 2021/02/25(木) 17:37:50.25 ID:6ezPTOgR0
100%でなければ0%みたいな人結構多いけど、社会生活難しそうだな
38 : 2021/02/25(木) 17:38:03.35 ID:rR4H1XZf0
ひろゆき
そんなの例外だらけで一般化できるもんじゃない
39 : 2021/02/25(木) 17:38:10.68 ID:VXmQ8SO+0
これスレタイ歪曲してね?
努力は無駄とは言ってないような
40 : 2021/02/25(木) 17:38:13.28 ID:GDXF0Is10
まず努力が100%なんて言ってる奴を見た事ない
43 : 2021/02/25(木) 17:39:08.25 ID:k1wdou0x0
ビルゲイツの父親はもっと大物だったわけ?
ひろゆきなんて2chくらいで何で偉そうなの?
44 : 2021/02/25(木) 17:39:12.27 ID:JU2DtM5l0
これさ、ドヤってるけど何年も前から世間でもネットでも言われてる事だろ?
海外の研究結果とかでもあったよな
なぜ今自分が発見しました、みたいにイキってるのか分からん
ネット使えんのかね
45 : 2021/02/25(木) 17:39:46.41 ID:htHblZ+Y0
無能がいくら努力しても無能なのは分かるが
親がバカなら子もバカってのは大いに間違い
46 : 2021/02/25(木) 17:39:56.46 ID:IhdKAuzL0
半分は運
47 : 2021/02/25(木) 17:40:18.46 ID:qH7wpXnr0
自己責任!ておまえらよくいってるからそれへのカウンターだろ
48 : 2021/02/25(木) 17:40:56.60 ID:KDII92w50
ふわふわしすぎ

努力したからって五輪で金メダル取れるわけじゃないが、タイピング練習したらキーボード使えるようになるだろ?

49 : 2021/02/25(木) 17:41:14.31 ID:VXSrejkn0
親が雑魚すぎるから人生諦めて生きてたら
高収入旦那にプロポーズされて結婚して
億タワー上層階に住んで
毎日遊んで暮らしてます
本当にありがとうございました
50 : 2021/02/25(木) 17:41:26.46 ID:DhJnK+kY0
親が立派でもダメな子供の例もいくらでもあるだろ
親が医者でも子供は医者になれないなんて奴はいっぱいいる
51 : 2021/02/25(木) 17:41:28.66 ID:KT7kFMzf0
ハゲの子はハゲ
52 : 2021/02/25(木) 17:41:35.30 ID:LX1AVrSV0
こういう私分かっちゃった的なこと書いた中学の卒業文集見られて顔真っ赤にしてる子が高校の同級生にいたわ
53 : 2021/02/25(木) 17:41:51.69 ID:rR4H1XZf0
ひろゆきは2ちゃんねるが大ホームランで当たっただけ
そこで稼いだ余裕がひろゆきの源泉だな
この源泉がなけりゃ誰もひろゆきの書いたりするものなんて読まないよ
54 : 2021/02/25(木) 17:41:51.81 ID:SOL4Kfnb0
>>1
>世の中、「努力が100%だ」という信仰で溢れかえっている。

それって統計データでもあるんですか?(ひろゆき風)

56 : 2021/02/25(木) 17:42:06.63 ID:4N2zTG6t0
ひろゆきのお父さんは何してる人なの?
57 : 2021/02/25(木) 17:42:30.54 ID:e+zGbZZy0
賠償金払わない人にも?

コメント

タイトルとURLをコピーしました