【悲報】政府「テレワークしろ!」「換気で窓開け!」→旅客機の騒音がうるさすぎてWeb会議ができない \(^o^)/オワタ

1 : 2021/02/24(水) 12:54:52.45 ID:X31O0pks0


緊急事態宣言が発出されて以降、テレワークがこれまで以上に求められている。
(略)
読者から寄せられた情報によると、旅客機の騒音が原因で、Web会議(オンライン会議)が成立しがたい状況に
なることがあるという。
(略)
情報提供者は、東京都港区に勤務している。勤務先の近辺は、昨年から運用が開始された羽田空港への新ルートの一部だ。
対象地域では、以前から騒音被害が懸念されており、抗議運動も展開されてきた。
(略)
情報提供者は言う、「昼間だけでなく、日が暮れてからもひっきりなしに旅客機が飛んでいる日も珍しくありません」。
その深刻さを実感したのは、昨年の緊急事態宣言の際に導入されたテレワークの開始後だった。
勤務先ではZoomを使用して、自宅等でテレワークを行う職員も含めたWeb会議が頻繁に行われている。
(略)
だが、窓の外を低空飛行する旅客機の轟音で、声がかき消されてしまうというのだ。テレワークの職員から
「そちらの声がよく聞きとれません」と繰り返し指摘を受け、職場では会議時にヘッドセットマイクを導入した。
それでも状況は多少改善されるにとどまった。別の部屋での会議では、旅客機がさらに間近を飛んでいき、
騒音もより大きくなる。
レス1番の画像サムネイル
悩ましいのは、コロナ感染防止対策との両立だ。勤務先では対策の一環として、窓を常に開けたままにすることを
推奨している。その結果、旅客機の騒音はさらに大きく響く。「本来なら二重窓にするとか防音を徹底すべきなのに、
換気を優先しなくてはならないので」と情報提供者は困惑する。
(略)
新ルート導入の理由の一つは、東京オリンピックの開催等に伴う国際線の増加だった。
(略)

記事全文とそのほかの画像一覧 https://tanteifile.com/archives/24794

2 : 2021/02/24(水) 12:55:51.82 ID:pBuE8TOFM
探偵ファイル
3 : 2021/02/24(水) 12:56:46.19 ID:s6dOJSM2d
ガンダムのパイロットが着けるようなフルフェイスヘルメットしかないだろ🤔
4 : 2021/02/24(水) 12:57:53.61 ID:KPEOSeoqp
テレワークなのに換気するとか意味わからんのやけど
11 : 2021/02/24(水) 13:02:14.96 ID:DvhMU9oC0
>>4
ニートは何も知らんのな
窓を開けたオフィスから、テレワークの社員とウェブ会議やってるんだろ
18 : 2021/02/24(水) 13:33:52.80 ID:FULDgg/K0
>>4
記事読めや
5 : 2021/02/24(水) 12:58:03.27 ID:uPRpaIHY0
窓開けっぱとか寒ない?
6 : 2021/02/24(水) 12:58:16.55 ID:ET50wnMT0
部屋に1人しかいなければ換気不要だが
思考停止のアホって生きてて辛くないのかな
7 : 2021/02/24(水) 12:59:52.22 ID:9N1k0UHT0
テレワークで換気?
13 : 2021/02/24(水) 13:17:19.28 ID:X31O0pks0
>>7
>勤務先ではZoomを使用して、自宅等でテレワークを行う職員も含めたWeb会議が頻繁に行われている
16 : 2021/02/24(水) 13:31:46.52 ID:9N1k0UHT0
>>13
その出社してるゴミもテレワークにすれば解決するやん
20 : 2021/02/24(水) 13:36:47.96 ID:FULDgg/K0
>>16
業務内容によっては出社せざるをえない人もいるだろ
17 : 2021/02/24(水) 13:33:31.17 ID:WZpQhcq30
>>7
ニートは何も知らんのな
窓を開けたオフィスから、テレワークの社員とウェブ会議やってるんだろ
28 : 2021/02/24(水) 20:15:57.14 ID:9N1k0UHT0
>>17
その出社してるゴミもテレワークにすれば解決するやん
8 : 2021/02/24(水) 13:00:50.97 ID:xAqz36jRd
それ本当にヘッドセットのマイク使ってる?
PCはマイクとイヤホンでコネクタ別れてるのにヘッドセットは4極端子を変換せずイヤホンの端子だけに挿して使うバカがうちの会社にはいたぞ?
9 : 2021/02/24(水) 13:01:07.10 ID:msJaF6Ls0
よく読め
オフィスの上を飛行機が飛んでて
会議室換気してたら通話先に聞こえねえって話だ
14 : 2021/02/24(水) 13:19:03.46 ID:4HVlvF+i0
>>9
テレワークで解決するやん
19 : 2021/02/24(水) 13:34:24.02 ID:YPftxUW30
>>14
これ
10 : 2021/02/24(水) 13:01:13.30 ID:RxE4ZTgyK
沖縄の気持ちがわかったか
東京人よ
29 : 2021/02/24(水) 20:16:26.05 ID:81SZQaNV0
>>10
いいね
12 : 2021/02/24(水) 13:11:02.13 ID:kZbbJ+TC0
指向性マイクでも無理かね
15 : 2021/02/24(水) 13:27:41.48 ID:+JRPXhCY0
空気だけ通して防音できればいいのに
21 : 2021/02/24(水) 13:44:29.75 ID:y1cBLpX/0
テレワークしろって言ってるところがやってないからな…
次の会食バレはいつですかw
31 : 2021/02/24(水) 20:18:43.68 ID:NLY7W0020
>>21
もうスダレハゲが宿舎でこっそりやってるのバレてる
22 : 2021/02/24(水) 13:50:26.15 ID:ya8/vr58M
品川駅の下水処理場の脇のタワーマンションとか屋根スレスレ飛んでるよな
あんなくさそうな所のマンションなんか買うからw
23 : 2021/02/24(水) 14:00:23.30 ID:CDYNB/6Ia
なんでこの人は出勤してるの?
24 : 2021/02/24(水) 15:11:48.07 ID:H58h9Zb4a
>>23
オフィスを空にできない
25 : 2021/02/24(水) 17:22:16.29 ID:6dhoClZud
換気扇回しときゃいいだろ
26 : 2021/02/24(水) 20:12:47.86 ID:Lj0EgpASa
豊中市南部はさらにヤバい
27 : 2021/02/24(水) 20:15:51.44 ID:81SZQaNV0
嫌なら引っ越せば
なんでそんな煩いとこに住んだの?
30 : 2021/02/24(水) 20:17:30.66 ID:NLY7W0020
会議の時閉めればいいだろ馬鹿かよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました