- 1 : 2021/10/14(木) 21:46:05.89 ID:0EGQ2ftx0
-
32 番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (テテンテンテン MM86-BaWr) 2021/10/14(木) 13:33:53.53 ID:4NkwnfgyM
池袋から宇都宮へ普通に行くと1980円かかるが
大宮で途中下車すると396+1342=1738円で行ける
http://jrbug.fm
- 2 : 2021/10/14(木) 21:46:55.05 ID:ksjKA46D0
-
仕組みを説明しろよ鉄オタ
- 23 : 2021/10/14(木) 21:56:16.80 ID:HyVRgtPs0
-
>>2
池袋→大宮間は電車特定区間が適用されるから割安
- 43 : 2021/10/14(木) 22:20:02.18 ID:Xs7zAqxE0
-
>>23
うわっ、キモっ
- 3 : 2021/10/14(木) 21:47:00.25 ID:cu151sL00
-
けんもじさんさぁ…
- 4 : 2021/10/14(木) 21:47:26.64 ID:YJ/Ahr0v0
-
それプラズマの仕業じゃね?
- 5 : 2021/10/14(木) 21:48:37.06 ID:LKYc7bz4M
-
これなんでなん
- 6 : 2021/10/14(木) 21:49:54.20 ID:DMlljeDEM
-
乗車券分割プログラム定期
- 7 : 2021/10/14(木) 21:49:56.00 ID:sbApPvHwr
-
定期とかも安くなりそう
- 8 : 2021/10/14(木) 21:51:24.32 ID:vyEw/Jyx0
-
埼玉(笑)
- 9 : 2021/10/14(木) 21:51:25.79 ID:OK5o7ktE0
-
他人が得してるとムカつくから統一しろ😡😡
- 10 : 2021/10/14(木) 21:52:07.91 ID:FrFOndK30
-
ミニ新幹線でも普通指定席よりグリーン車のほうが安くなるパターンがある
- 11 : 2021/10/14(木) 21:52:11.84 ID:GApMUsD+0
-
切符のほうが安いパターンなんてあるんだ
- 31 : 2021/10/14(木) 22:06:07.60 ID:gox+GDDS0
-
>>11
金券ショップで良く買ってた割安の正体
回数券を区間毎に別けて安く出来た
おれの場合明石大阪で890円が600円台まで下がった
往復で朝飯代が出た
- 12 : 2021/10/14(木) 21:52:59.56 ID:DvtCwP6w0
-
たまに駅前の切符自販機に最安値の切符セット売ってるだろ
- 13 : 2021/10/14(木) 21:53:13.34 ID:EYLqkV+kM
-
端金の為に階段昇り降りして歩き回りたくないでしょ普通
- 19 : 2021/10/14(木) 21:55:23.10 ID:HeA6zKRFM
-
>>13
そこで入場記録のつかないマルス券でやると?
- 34 : 2021/10/14(木) 22:10:45.06 ID:KhClkOtp0
-
>>19
オタクくんもっとわかりやすい言葉使って
- 14 : 2021/10/14(木) 21:54:16.67 ID:QVpSPkEsa
-
婆ちゃんにこれ何でって聞いたら
特定区間割引の事だろうって言ってた
- 24 : 2021/10/14(木) 21:56:38.58 ID:PfWxvJvT0
-
>>14
婆ちゃん乗り鉄かよ
- 33 : 2021/10/14(木) 22:09:16.94 ID:qOu3xAuq0
-
>>14
うわー鉄オタの孫だー
- 16 : 2021/10/14(木) 21:54:40.77 ID:vyMJj0T90
-
時間遅くなってるやんけ
- 17 : 2021/10/14(木) 21:55:00.80 ID:QOErG1Y80
-
ゆうめいやん
- 18 : 2021/10/14(木) 21:55:21.65 ID:/AMgLDrL0
-
こんなの当たり前じゃん
- 20 : 2021/10/14(木) 21:55:27.00 ID:saLWttuhd
-
神戸~新大阪もそうじゃん
1回大阪で途中下車した方が安くなるの
- 21 : 2021/10/14(木) 21:55:31.28 ID:kEl8D0L60
-
こんなのバグでもなんでもないだろw
通しで買うと全区間に幹線運賃が適用されるけど
池袋~大宮は電特区間だから分割すると安いだけじゃんw
- 25 : 2021/10/14(木) 21:56:46.77 ID:E8FPMf600
-
>>21
シュポポ
- 28 : 2021/10/14(木) 22:01:24.25 ID:kEl8D0L60
-
>>25
こんなんシュポじゃねえだろw
運賃を1円でも安く抑えたい乞食モメンなら誰でも知ってる常識だわw
- 26 : 2021/10/14(木) 21:57:21.17 ID:WGim0TOga
-
途中下車しなくてもあらかじめ分割して切符買っときゃいいだろ
- 27 : 2021/10/14(木) 21:58:02.06 ID:8/z7Ivza0
-
都内は都内の安い運賃
田舎は田舎の高い運賃
乗る範囲で一番高い運賃体系が適用される
- 29 : 2021/10/14(木) 22:02:23.05 ID:y3hBjeZ9r
-
>>1
東戸塚から秋葉原までも横浜と品川で乗り換えるとだいぶ安くなるよ
- 30 : 2021/10/14(木) 22:03:30.45 ID:gK8Hh2W0M
-
飛行機だと値段が変動するからたまにおかしなのあるよな
長崎にばあちゃん住んでるとき神戸経由したり福岡で降りて電車とか東京から直より安かったわ
あとあまり値段変わらんかったから上海経由して一泊したこともある
- 32 : 2021/10/14(木) 22:06:37.77 ID:QOErG1Y80
-
サイト落ちてやがる
- 36 : 2021/10/14(木) 22:12:04.32 ID:JX2CGlVF0
-
それ途中下車とは言わない
途中下車は一枚の切符で目的地の手前の駅で降りること
- 37 : 2021/10/14(木) 22:12:54.37 ID:D6NR483C0
-
これは前からあるケンモメソッド
- 38 : 2021/10/14(木) 22:13:28.56 ID:MosZdqzRa
-
特別割引があるんだよな
東京ー八王子も新宿で途中下車すると安い
東京ー新宿と新宿ー八王子がそれぞれ特別割引される
京王のがもっと安いけど
- 40 : 2021/10/14(木) 22:14:48.06 ID:+al30QeO0
-
撮り鉄をバカにする俺カッケーとか思ってんのかもしれんけど
「あの列車どんな顔してたっけ?」って思ったときにググって出てくる鮮やかで美しい車両の画像
あれ大体撮り鉄が撮ってくれた画像だからな?
JRとかの公式画像なんて単に車両の画像をポンと載せてるだけ
美しい風景を堂々と走る臨場感と生命力に溢れた1枚の画を観ることで生きているその車両を知る事ができる
お前らのその恩恵に預かりながら馬鹿にするという行為こそ恥だと思う
- 41 : 2021/10/14(木) 22:15:06.82 ID:PpGWsra+0
-
JR西もこんなだったと思う
近距離限定で安く設定してるんじゃなかったっけ
- 42 : 2021/10/14(木) 22:15:33.79 ID:jGU8sgis0
-
キセルすればタダ
コメント