【政府】GoToトラベル“段階的再開”検討 少人数での「県内旅行」を対象にする案

1 : 2021/02/24(水) 12:22:26.42 ID:55fXZAae9

※FNN

菅首相は24日、10の都府県に出している緊急事態宣言の解除の是非を判断するため、関係閣僚と協議する予定。

さらに政府は、GoToトラベルの段階的再開に向けた調整に入った。

鹿嶋豪心記者が国会記者会館から中継でお伝えする。

政府は、首都圏などで感染者の減少スピードが鈍っていることを警戒しつつも、現時点で3月7日の全面解除には影響しないとみていて、GoToトラベルの段階的な再開にも踏み出す方針。

政府は24日夕方、関係閣僚で協議を行ったうえで、26日の対策本部で、大阪など6府県の宣言を、月末をめどに解除することを決定する方針。

残る首都圏の1都3県の宣言についても、特段の事情がない限り、3月7日に解除することを決定する方向で調整している。

西村経済再生相「3月4月は行事が多い機会なので、感染が再拡大するおそれがあるので、そういうことも頭に置きながら判断したい」

また、政府は、宣言解除後の対応についても、本格的に検討を進めている。

宣言が全面的に解除されれば、GoToトラベルを段階的に再開させる見通しで、当面、少人数での「県内旅行」を対象にする案が検討されている。

GoToの再開時期の検討も含め、政府はあらためて、感染拡大防止と経済の両立という難しい課題に取り組むことになる。

2021年2月24日 水曜 午前11:40
https://www.fnn.jp/articles/-/148003

2 : 2021/02/24(水) 12:23:16.64 ID:yUYaasIu0
なぜそこまでこだわる
21 : 2021/02/24(水) 12:27:04.46 ID:9Ux8zESQ0
>>2
ガースー率いる日本政府は、コロナでみんなに配った10万円は貯金されて無駄だったから本当に困ってる人を助けるために総合的、俯瞰的に活動しています
公助です
96 : 2021/02/24(水) 12:38:55.69 ID:it/UOOv/0
>>2

お友達に中抜きウハウハさせないと

3 : 2021/02/24(水) 12:23:16.87 ID:uGbCTBzx0
もうやめろよ
4 : 2021/02/24(水) 12:23:28.74 ID:X0Ft446u0
1人旅に限定してくれ
28 : 2021/02/24(水) 12:28:27.92 ID:3Hjc6a1G0
>>4
相部屋でもいいなら
93 : 2021/02/24(水) 12:38:45.79 ID:IRln4lUo0
>>4,6,17
感染者が脱走して近くのフィリピンバーに入った。

一番最初のニュースだったよな。もう忘れたか。

5 : 2021/02/24(水) 12:23:51.05 ID:mfS0PHhf0
執拗にGOTOかよ~w
6 : 2021/02/24(水) 12:23:55.68 ID:6bcBv4Em0
ソロオンリーにすりゃいいのに
旅館やホテルは単独に冷たいよね
38 : 2021/02/24(水) 12:30:10.43 ID:xN/xbWho0
>>6
海外みたいに一部屋あたりの価格にすればいいのにね
95 : 2021/02/24(水) 12:38:52.65 ID:yq7B25K90
>>6
それは言える
1人だと予約受け付けてくれない温泉宿が多いもんね
121 : 2021/02/24(水) 12:42:42.04 ID:ZBnJsliY0
>>95
一人だとジサツするために来ていると警戒される話は都市伝説なのかな
7 : 2021/02/24(水) 12:24:26.30 ID:ekfkAiPj0
県内?

ナニモナイ

8 : 2021/02/24(水) 12:24:27.63 ID:f6/lduMr0
もうこだわるなよ
利権にしか見えないわ
9 : 2021/02/24(水) 12:24:46.84 ID:Iu+aLQ8M0
自民の現職は次全員落選しろよ
創価は…信者片っ端から精神病院にブチ込んどけ
10 : 2021/02/24(水) 12:24:56.60 ID:uf3QYwYJO
ワクチン接種が完了してから再開しろよ
11 : 2021/02/24(水) 12:24:57.88 ID:tlkef+Ac0
奥多摩、伊豆諸島観光業者歓喜?
12 : 2021/02/24(水) 12:25:24.26 ID:loFQ4Ta/0
ふざけるなよ・・・マジで
13 : 2021/02/24(水) 12:25:34.56 ID:HnTCZ1Qq0
他は後手後手だけどこれだけは先手先手
14 : 2021/02/24(水) 12:25:39.12 ID:ACXQLGgD0
単価7万円の接待を受けてないか洗い出せー!wwwww
15 : 2021/02/24(水) 12:25:50.75 ID:Ri/J6bHY0
県内限定でもいいけどせめて隣県までにしてくれ
16 : 2021/02/24(水) 12:25:56.48 ID:C44fk+r30
随分とトーンダウンしたな。
2月8日から全国一律再開が既定路線だったのに。
25 : 2021/02/24(水) 12:27:52.40 ID:DytCHovT0
>>16
3月4月が異動で地獄のウイルス拡散期だからな
地方はマジでやばい
やるにしても4月末からだろ
52 : 2021/02/24(水) 12:32:11.69 ID:vMNxZlMM0
>>25
4月でもGWとぶつかると、今までの反動でめちゃくちゃ旅行する人が増えて大移動が起こるから、感染力が落ち着くであろう梅雨、6月頃にやるのが現実的かな。
17 : 2021/02/24(水) 12:26:01.67 ID:ZivMtdGl0
1人、な1人にしてくれよ
1人なら飲食でバカ騒ぎする事も無いんだしさぁ
18 : 2021/02/24(水) 12:26:28.64 ID:fHEA/j+w0
前の無限くら寿司みたいな奴復活して欲しい
あれで8万円分ぐらい稼げた
19 : 2021/02/24(水) 12:26:33.99 ID:26kWTR9C0
県内にわざわざ旅行なんて行かねえよ
20 : 2021/02/24(水) 12:26:38.00 ID:ZtDlSNm+0
結局GOTO無関係だったのがハッキリしたんだから全面再開が筋だろ・・・
22 : 2021/02/24(水) 12:27:08.98 ID:ryAAfpHz0
>>1
家族4人限定にして長女に我慢させればよい
27 : 2021/02/24(水) 12:28:25.77 ID:o/dY7inl0
>>22
パパが家でカップラーメンで過ごせ
23 : 2021/02/24(水) 12:27:22.41 ID:1/f/yt570
GoToは知事の要請によって再開検討ということでいいんじゃないの
24 : 2021/02/24(水) 12:27:43.14 ID:Wpr1WxKI0
ア、アホですか?
26 : 2021/02/24(水) 12:27:57.26 ID:NQYXcunq0
別に構わんだろ
何でこんなに批判されんのか?
35 : 2021/02/24(水) 12:29:45.01 ID:vuB3sm7M0
>>26
国内経済の破壊を目指す層からすれば復活の芽は全て摘んでおきたいところ
81 : 2021/02/24(水) 12:36:42.63 ID:IRln4lUo0
>>26
民主党が超円高でやったことを末端共産党員がやると相手がこれになる。
29 : 2021/02/24(水) 12:28:28.36 ID:2oDW5g7D0
二人限定にしてくれよ
30 : 2021/02/24(水) 12:28:35.64 ID:NIzj8vV20
解除した途端に、段階的とはいえGOTO?

馬鹿総理は、とっとと引退してくれ!

34 : 2021/02/24(水) 12:29:38.55 ID:Wpr1WxKI0
>>30
やりたいのは総理じゃないと思うな
62 : 2021/02/24(水) 12:33:47.51 ID:Bu93LM2M0
>>34
2F?
31 : 2021/02/24(水) 12:28:58.01 ID:DLJpIS6F0
そもそも旅行代理店がのさばって巨大企業になったことが間違い

ダイレクトにホテルや飛行機は取ればいいし、旅行代理店とかハナからいらないだろ

41 : 2021/02/24(水) 12:30:45.17 ID:czol9gid0
>>31
オンライン化していない大昔は存在意義があったけど、
今は交通機関も宿もオンライン化したからね。
時代が必要としなくなった業種だと思う。
32 : 2021/02/24(水) 12:29:23.12 ID:2E//oc8y0
GoToにこだわればこだわる程、自民の支持率が低下する
33 : 2021/02/24(水) 12:29:32.76 ID:7IkSmx5h0
東京以外解禁すればいいじゃん
東京はどうしてもオリンピックやりたい
そうだから、ずっと自粛してろ
36 : 2021/02/24(水) 12:30:00.07 ID:7b3L3JG90
県内とかアリバイ作りだね。なんか約束してたかな。
37 : 2021/02/24(水) 12:30:00.86 ID:TZjzkBUo0
閑散期だけやればええやん
39 : 2021/02/24(水) 12:30:32.08 ID:oiIYgyt40
4/17に間に合わせてくれれば情報技術者試験の前泊に使うわ
40 : 2021/02/24(水) 12:30:39.90 ID:WN0bmTte0
無限倉的なあれで儲け
42 : 2021/02/24(水) 12:30:49.92 ID:8/BS+lPc0
何もしなくても行くやつは行くんだから
無駄な金を使うな
43 : 2021/02/24(水) 12:31:12.25 ID:kZEyb9kV0
ほー総務省の問題あるのにまだやるか?接待か?
44 : 2021/02/24(水) 12:31:12.79 ID:/OOK8FkE0
バカだね
二怪のせいで
オリンピックできなくなるぜ
自民の支持率が落ちるぜ
45 : 2021/02/24(水) 12:31:16.19 ID:iOMGoHDL0
県内?
東京北海道大阪京都は対象外か(´・ω・`)
46 : 2021/02/24(水) 12:31:16.76 ID:P6Rje0b90
同居家族かぼっち限定で。団体旅行とか学生の卒業旅行ははっちゃけるのミエミエだからやめとけ。
47 : 2021/02/24(水) 12:31:19.82 ID:Esvyw5Up0
ぼっち旅行手厚くするだけでいいんじゃね
48 : 2021/02/24(水) 12:31:33.96 ID:4+NC6VKy0
got0止めてから感染爆発の石川県
今週から時短要請に入ったワ
got0中は怖いくらいの人出だったのに全然増えなくて
いまごろになってホストクラブやキャバレーでクラスター出まくり
何やってんだかね
49 : 2021/02/24(水) 12:31:47.45 ID:/VDNLOz+0
>>1
はじめからそうしとけや
アホ
50 : 2021/02/24(水) 12:31:57.15 ID:fbJpd+Oa0
ここまで来たら、ワクチン待てよガースー二階公明党
51 : 2021/02/24(水) 12:32:04.55 ID:uWOIp1Bh0
予算付けたから意地でも使いたいんだな
53 : 2021/02/24(水) 12:32:15.72 ID:uf3QYwYJO
GoTo→感染者増えました→緊急事態宣言→感染者減りました→即GoTo再開→
54 : 2021/02/24(水) 12:32:17.34 ID:/OOK8FkE0
今緊急事態宣言を解除したら
花見クラスターだぜ
55 : 2021/02/24(水) 12:32:19.32 ID:kZEyb9kV0
多数の国民だったら接待していいのか?
56 : 2021/02/24(水) 12:32:43.93 ID:dAPkLVil0
有料,くじ引きでGO TOやればいいよ。
57 : 2021/02/24(水) 12:32:59.54 ID:NIzj8vV20
東京や大阪などを非常事態宣言すれば、全国で感染者が減ることが分かったんだから、
結局、地方の感染者は、東京や大阪などの大都市由来。
人の移動を促進したGOTOが感染拡大原因の1つであることは、完全に証明された。
83 : 2021/02/24(水) 12:37:24.81 ID:3fXiIVZY0
>>57
やったことはGoto停止と飲食店の夜間時短だけだもんな
それでこれだけ効くのがわかったのはでかい
緊急事態宣言なしに罰則付きで時短要請できるようになったのもよい
解除後もしばらくは時短は続くわけだし
59 : 2021/02/24(水) 12:33:11.20 ID:+URB9QNe0
感染拡大はEat トラベルは影響皆無
60 : 2021/02/24(水) 12:33:36.86 ID:f/6whMxX0
北東北や山陰の県内ならいいんじゃないの
61 : 2021/02/24(水) 12:33:39.16 ID:/OOK8FkE0
強盗ニ怪のせいで
オリンピックできなくなるじゃん
二怪はワクチン待てないのかよ
63 : 2021/02/24(水) 12:33:57.79 ID:WVdbxrV20
一生懸命信心してれば、こうしてご利益があるのですよ
64 : 2021/02/24(水) 12:34:01.58 ID:fKBaG2ai0
少人数ってわざわざ守るやついるの?
65 : 2021/02/24(水) 12:34:03.39 ID:gx2C/nNj0
お一人様限定にすれば良い
家族連れ?
ステイホームしてなさい
66 : 2021/02/24(水) 12:34:09.91 ID:k2+6gc3L0
ずっとそれでよくね?

これなら知事が判断すればいいから

67 : 2021/02/24(水) 12:34:13.97 ID:wkCj7/N10
一番よくないのは、やってはやめること。
 もうGOTOトラベルがいらない。
68 : 2021/02/24(水) 12:34:53.63 ID:fKBaG2ai0
普通に事業者向けの貸付に力入れりゃいいんじゃねーの?
69 : 2021/02/24(水) 12:34:53.72 ID:3fXiIVZY0
GWはよくて少人数で県内旅行だな
それもできるか怪しいが
70 : 2021/02/24(水) 12:34:57.48 ID:D8K+8wSXO
GOTOを拡大する前は一部にはいたけどそんなには増えなかったんだよな
首都圏と関西圏と福岡を除いてやればできなくはないかも
71 : 2021/02/24(水) 12:35:08.12 ID:GazuKOLL0
ブレーキ即アクセル
娯楽にバラまく
自民党公明党二階

とても将来のことを考えた政策じゃない

72 : 2021/02/24(水) 12:35:09.53 ID:s4wMgqZ+0
多くの県だと自治体独自で既に同じようなキャンペーンやってるんだが
ここで騒いでる連中はそんなことも知らんのか?
97 : 2021/02/24(水) 12:39:00.69 ID:F2w7xuXn0
>>72
県でやっていても自分が住んでいる所は行きたくないんよ…
73 : 2021/02/24(水) 12:35:17.61 ID:/OOK8FkE0
二怪はわかっててやってるよ
少人数に分けてGOTOしても
部屋に全員集合だよ
74 : 2021/02/24(水) 12:35:43.75 ID:yVtXnRXo0
やめろや

ええ加減にせえや

76 : 2021/02/24(水) 12:36:06.67 ID:bcJwNtGs0
まじでプロ乞食しか得しないからやめろって
自分の交遊費くらい自分で出させろよ
77 : 2021/02/24(水) 12:36:17.88 ID:/OOK8FkE0
二階は公明党に
鞍替えした方がいいよ
78 : 2021/02/24(水) 12:36:25.67 ID:6bf84kLH0
おいおい
千葉県民が千葉を旅行する事なんてないだろ
80 : 2021/02/24(水) 12:36:36.93 ID:Su0QyI730
国民の負担になっている観光業は撲滅すべき
84 : 2021/02/24(水) 12:37:24.81 ID:9FWyaghy0
飲食店の給付金もそうだけど結局この金も税金として回収されるんだから本当もっとましな使い方してくれとしか思えないわ
85 : 2021/02/24(水) 12:37:39.42 ID:4Tdbr+sa0
感染者が少ない県内なら、経済効果は変わらんが、拡散効果は限定的だからやってもいいとは思う
86 : 2021/02/24(水) 12:37:43.35 ID:aifl6f3N0
神奈川県民、箱根へ押し寄せる地獄絵
87 : 2021/02/24(水) 12:37:55.12 ID:Dz0TbA//0
そこまでして🤔
88 : 2021/02/24(水) 12:38:09.27 ID:fKBaG2ai0
さきにワクチンや薬に力いれろよ
旅行や食事なんかの娯楽はそのあとでいだろ
89 : 2021/02/24(水) 12:38:10.49 ID:ivG4IY5/0
県内旅行wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そんなの旅行っていわねえんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww

しねよwwwwwwwwwwwwwwww

108 : 2021/02/24(水) 12:40:45.88 ID:f/6whMxX0
>>89
貧相な奴だな
旅行会社のパンフレット通りでなきゃ旅した気分にならんか
120 : 2021/02/24(水) 12:42:30.77 ID:ivG4IY5/0
>>108
県内は散歩っていうんだよwwwwwwwww
91 : 2021/02/24(水) 12:38:19.54 ID:/OOK8FkE0
すでにニ怪が
ビジネス目的に託けて
実習生を入れてんだよね
92 : 2021/02/24(水) 12:38:23.69 ID:7eO8dEpI0
だからやらなくていいって
なんでやろうとするの?
98 : 2021/02/24(水) 12:39:02.50 ID:uXPUWKtq0
地域内に限って割引率下げれば良い
99 : 2021/02/24(水) 12:39:06.95 ID:cEbFl5Hh0
県内旅行は草
100 : 2021/02/24(水) 12:39:08.42 ID:ri+cwmuy0
一人旅にオススメの場所教えてくれ
現地でも話し掛けられる事ない完全にソロで行く前提で
101 : 2021/02/24(水) 12:39:10.73 ID:QyyR+LYS0
少人数でも移動中の車内で集団(3密)になるのでは?
車内でカラオケや飲食など論外。
GoToトラベルが感染を拡大させた一端であった自覚を持て。
102 : 2021/02/24(水) 12:39:14.24 ID:iSYyYudt0
どうしてもやりたいなら閑散期平日限定にすれば?

gwも夏休みもみんな割引なくても普通に行くでしょ

104 : 2021/02/24(水) 12:39:41.76 ID:TX/grskR0
>>1
これは良いと思う。
最高二人までにすれば良い。
105 : 2021/02/24(水) 12:39:48.84 ID:N/R0lbuz0
県内w
106 : 2021/02/24(水) 12:40:12.83 ID:iOMGoHDL0
都内道内府内は?
107 : 2021/02/24(水) 12:40:13.02 ID:UdXh9lNF0
歴史に残るバカ企画
109 : 2021/02/24(水) 12:40:55.41 ID:breUYafa0
少人数じゃねぇよ。
せめて家族限定にしろ。
110 : 2021/02/24(水) 12:41:27.92 ID:JqJnBAs/0
身銭切って好きなように旅行に行けばいいだけ
どうして税金で補助するのか
122 : 2021/02/24(水) 12:42:45.05 ID:+URB9QNe0
>>110
そんなこともわからないからお前は救いようのない馬鹿だって周りの人々みんなから言われるんだよ
111 : 2021/02/24(水) 12:41:37.57 ID:ivG4IY5/0
なにもない県はどーすりゃいいんだよwwwwwwwwwwwww

すげえ差別だな○ろすぞ

112 : 2021/02/24(水) 12:41:41.74 ID:l/ouJyH70
トンキン、大阪民国、福お姦国。この三つは民度低いから越境させんな。
113 : 2021/02/24(水) 12:41:45.09 ID:lm72xbnR0
県内かぁ、まぁ離島とか一度も行った事無いし
良い機会やもしれん
114 : 2021/02/24(水) 12:41:45.88 ID:+SKEPCKX0
ここまでしてGOTOこだわる理由が分からんな
なんでコロナ対策はこだわらないんだw
115 : 2021/02/24(水) 12:41:54.83 ID:kMW95UFq0
近所のショッピングモールが逆に悪影響受けるだろ。
補償しろや。
116 : 2021/02/24(水) 12:42:01.24 ID:1evrLFvJ0
 
 l~ソ彡⌒ ミ   飲食店の給付金  コーメイ
 | |(`・ω・´)    Goto トラベル    ニカイ
 丶.  Y i|
   |__|:_|j      上級の生活を維持します・・・!
   |  | |
117 : 2021/02/24(水) 12:42:20.76 ID:EBT0UwQ80
創価の奴らってまじグズだよあいつら
ナンミョーさえしてりゃ何やっても許されると思ってるからな
118 : 2021/02/24(水) 12:42:21.93 ID:kwI34ken0
何も無い県なんてあるの?
県内から始めてほしい、都民に箱根きてほしくないし。
119 : 2021/02/24(水) 12:42:27.69 ID:Pu+VX52B0
gotoでどこも行かない人には
何もくれないの
感染拡大防止に協力してんのに
123 : 2021/02/24(水) 12:42:58.99 ID:TN83bEx40
やめれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました