【厚労省】薬局数が6万施設突破‐前年度比0.9%増と続伸

1 : 2021/02/23(火) 17:49:48.98 ID:ZBW0kz+Q9

厚生労働省は18日、2019年度の衛生行政報告例の結果をまとめ公表した。19年度末時点の薬局数は、6万0171施設と前年度から558施設(0.9%)増加し、6万施設を突破した。人口10万人当たりの薬局数は、佐賀県、山口県、広島県・香川県の順に多く、薬局数については東京都、大阪府、愛知県の順に増加数が多かった。

 人口10万人当たりの薬局数は47.7施設で、前年度に比べて0.6施設多かった。都道府県別に人口10万人対薬局数の推移を見ると、最も多かったのが佐賀県の63.1施設で、6年連続で最多となった。次いで山口県の59.1施設、広島県と香川県の57.0施設の順で、香川県が前年度から順位を上げた。

https://www.yakuji.co.jp/entry84838.html

2 : 2021/02/23(火) 17:50:53.33 ID:buN6c4f60
私も薬剤師になれば良かった
3 : 2021/02/23(火) 17:54:38.98 ID:MjnI37rB0
日本はアベノミクスのおかげで医療、介護で経済を回せるようになったからね
感謝しろよ
4 : 2021/02/23(火) 17:56:02.11 ID:3bVfCwXg0
薬剤師の待遇も急降下だな
5 : 2021/02/23(火) 17:56:50.47 ID:3QlMrOhD0
薬局という名のドラッグストアという名のスーパーもどき?
6 : 2021/02/23(火) 17:57:30.19 ID:fUj/FLg+0
石原さとみは酷かったな
医師に口答えする薬剤師とか不要やで(´・ω・`)
7 : 2021/02/23(火) 18:00:02.74 ID:U439ymqr0
減らそう
8 : 2021/02/23(火) 18:01:18.28 ID:o/kNZCpZ0
レジで薬の説明とかいらないからさっさと会計してくれ
どんな薬飲んでるかとか周りの客に丸聞こえで恥ずかしいわ
9 : 2021/02/23(火) 18:04:48.54 ID:B/S81Ku50
人口2千人に1箇所、、コンビニの3倍かな
10 : 2021/02/23(火) 18:05:33.57 ID:1+a+MBs40
薬学部も4年制の時は不要論あったな~今は知らんが
薬剤師も半分は働いてないし丁度いいのか?
11 : 2021/02/23(火) 18:06:48.45 ID:l2AC9vzI0
患者にとっては自家処方の方がちょっぴりだけど安いんだけどね
どこも調剤薬局ばっかり
12 : 2021/02/23(火) 18:12:53.11 ID:PJgheWhD0
全国に病院8千、診療所が10万あって外来での薬の8割は薬局で渡されている。
こんなもんでしょう。
13 : 2021/02/23(火) 18:24:50.99 ID:2Tkw19jZ0
東北民だが、500mの通りにツルハ、ウェルシア、平成ドラッグって3店舗あるで。
14 : 2021/02/23(火) 18:24:51.60 ID:wyOEyW+/0
薬剤師と看護師は、ぼろ儲けの最高の商売だよ。
オレ、リーマン辞めて、看護師になって3年。

最高だよ。

15 : 2021/02/23(火) 18:27:46.52 ID:wyOEyW+/0
薬剤師、看護師は、日本全国どこに行っても求人がある。
更に、安定収入、高収入。
職場が嫌になったら辞めてもすぐ転職可。
リゾート気分で沖縄に住んだり、北海道に移住したり。
行きたいところに就職できるし転職できる。
サクっと稼いだら海外に1年位遊ぶ。
19 : 2021/02/23(火) 18:43:49.00 ID:RPO8FlRl0
>>15
偏差値もな・・・かなりコスパ高すぎる
自分の子供には薬学部いってもらいたい
23 : 2021/02/23(火) 18:49:06.40 ID:wyOEyW+/0
>>19
薬剤師も看護師同様に基本女の職場。
もし子供が男なら女に好かれすぐ仲良くなれるタイプなら良し!
16 : 2021/02/23(火) 18:29:18.19 ID:MeGJpef/0
薬局の人を見てて、忙しそうに見えないのは何でだろう
17 : 2021/02/23(火) 18:30:07.61 ID:BqtD29Ep0
>>1
高けぇんだよ、院内処方に戻せ
18 : 2021/02/23(火) 18:37:55.93 ID:NbXgEqaU0
薬剤師不要
20 : 2021/02/23(火) 18:45:34.95 ID:Peo6EDQz0
893医師だけに・・・
21 : 2021/02/23(火) 18:47:07.05 ID:NGd7W6Tr0
薬局と言う名の雑貨店だよね?

 昔の駄菓子屋+煙草屋と似ている

22 : 2021/02/23(火) 18:48:04.85 ID:CHOpH1jM0
調剤薬局そこら中にあるもんな
レジ越しに根掘り葉掘り聞かれてこっちが説明してやってんのに金まで取られて腹立つ
24 : 2021/02/23(火) 18:49:07.96 ID:HtYlGEQ60
医療行政がいかに歪んでいるかがわかるだろう。

日本の医療費は年寄りじゃなくて、薬業界に食われてる

25 : 2021/02/23(火) 19:12:47.27 ID:Cf5WWsF00
AI化しろ単純作業だし。

コメント

タイトルとURLをコピーしました