【競馬】 日本調教師会が実名回答調査 = 持続化給付金不正受給疑惑

1 : 2021/02/23(火) 11:08:40.15 ID:CAP_USER9

https://news.yahoo.co.jp/articles/36851d83e4b9756dd6c81010fcf3acf509b90ae9

日本中央競馬会(JRA)の調教助手らが
新型コロナウイルス対策の国の持続化給付金を不正に受給した疑いがある問題で、
JRAの要請を受け日本調教師会が実施している調査内容が22日、競馬関係者への取材で分かった。
同会は調教助手らに調査書を配布。
回答には実名の自署が必要で「受給したが適正」と主張する場合は、事情を記述するよう求めている。

締め切りは24日で、同会がとりまとめた後、JRAが競馬法を所管する農林水産省に報告する。

調査書ではまず受給の有無を尋ね、
申請や受給をしていた場合は「適正」「申請したが取り下げた」「返還した」「返還する予定」など
7つの選択肢から選ばせる。それぞれ申請額や受給額の記入欄があり、
返還した場合は時期も回答させる。

2 : 2021/02/23(火) 11:10:28.86 ID:wcWNpl8j0
>>1
返したからって無罪放免やないで?ww
3 : 2021/02/23(火) 11:10:50.75 ID:gMnKasw60
不埒な団体かと思ったわ
4 : 2021/02/23(火) 11:11:51.38 ID:WBv8hz6j0
チンタラやってんじゃねえよ
全員呼び出してさっさとケリ付けろや
5 : 2021/02/23(火) 11:12:39.10 ID:4s+tG7Ve0
これなー
総額1億以上の大規模不正受給事件になりそうなんだよなー
こいつら年収の下限が900万のくせに
8 : 2021/02/23(火) 11:16:40.48 ID:uTqt2VOO0
>>5
違法性無いのにこんな調査するのおかしくね?
9 : 2021/02/23(火) 11:21:46.95 ID:aPDtwJYD0
>>5
何が不正なん?
今不正で摘発されてるのは年収や職業偽って申請した奴らでそれは違法で不正なのは間違いない
こいつらはそれはしてない
収入下がったのも事実
それで不正なんか?
14 : 2021/02/23(火) 11:26:44.87 ID:4s+tG7Ve0
>>9
元々収入に浮き沈みがある職な上
コロナ禍と該当年の前年比50%以上の減収に明瞭な因果関係を説明できないと不正受給に当たるぞ
減収理由が特に国内は全番組施行されてたからかなり苦しい言い訳になる
16 : 2021/02/23(火) 11:29:08.54 ID:aPDtwJYD0
>>14
開催はしててもドバイ香港シンガポールへの海外遠征断念したり下級条件の東西の移動制限があったりしてたからコロナの影響がゼロと言い切るのは無理
21 : 2021/02/23(火) 11:32:37.76 ID:uTqt2VOO0
>>14
ただね、持続化給付金支給時点で今後のJRA運営の行く末までは予想出来ないわけじゃん。
最悪のケースを想定して給付金申請して何が悪いのか?
6 : 2021/02/23(火) 11:14:48.03 ID:/etcwtgH0
いやらしい(´・ω・`)
7 : 2021/02/23(火) 11:16:07.95 ID:bVLLmJz00
>>1
氷山の一角だろうな
11 : 2021/02/23(火) 11:23:03.67 ID:Jdbnl5Ok0
まぁ分捕った奴は適正回答するだろ
協会が一緒くたにうちは影響ありませんって言い始めたらヤバい業界多いんじゃね
12 : 2021/02/23(火) 11:23:19.51 ID:Nmfr6Zhz0
なんでこれ報道されないの?
15 : 2021/02/23(火) 11:28:58.84 ID:tPP/Ydxv0
税理士の見解の違いであって調教師とかは言われるがままやったかんじだろ
17 : 2021/02/23(火) 11:29:10.67 ID:siGGFvE80
これで「適正」と答える奴いなさそうだし、返還して終わりにしたいんやろな
大塚が大金叩いて買った馬は今週デビューだっけ?
18 : 2021/02/23(火) 11:29:38.80 ID:bVLLmJz00
>>1
日本調教師会と日本中央競馬会は一緒だろう
節税の元の脱税
20 : 2021/02/23(火) 11:32:00.22 ID:fWL8s8qJ0
調査権限を持ってるのは経済産業省とか税務署じゃないの?
なんでこんな団体が個人への調査権限を振りかざしてるんだ?
22 : 2021/02/23(火) 11:32:48.74 ID:aX0GsUCG0
コロナの影響があるとはっきり言えるやつ少なそう
23 : 2021/02/23(火) 11:33:41.51 ID:aX0GsUCG0
申請時点で宣誓しているわけだから悪質だわ
24 : 2021/02/23(火) 11:35:00.76 ID:aPDtwJYD0
悪徳弁護士と悪徳税理士が手を組んで考えてやってるスキームだからこれは隙はないよ
やってることは最低のクズだけど法律の運用上は全く問題ない

社会的倫理的な問題を考えた調教師会が独自の調査するにとどまるはず
これから先まともな調教師が大塚の馬を預かるかどうか
ノーザンが大塚に馬を売るのかはまた別問題です

26 : 2021/02/23(火) 11:36:55.78 ID:+QcWy6qo0
この件も含めて、「金を返したらセーフ」もおかしな話だけどな。
詐欺なのには変わりないのに。
人数が多すぎて、全員を立件できないんだろうけどさ。

教唆した犯人、周囲の人間を勧誘して手数料をせしめてた犯人、
これ以外は金を返せばセーフっぽいからな。

27 : 2021/02/23(火) 11:38:17.69 ID:siGGFvE80
毎年この時期はこれぐらい入るよ、って話にならんからな競馬は
28 : 2021/02/23(火) 11:39:04.81 ID:0Wqe4Wv50
ばーか

くび

29 : 2021/02/23(火) 11:39:09.25 ID:n5kcbGjJ0
そろそろ競馬も馬の虐待だーとか言われそうな時代
そういう意味だと先のない商売かも
30 : 2021/02/23(火) 11:39:53.74 ID:6FZQif2F0
昨年のレース数は減ってないし売上も減ってない
影響は海外競馬に行けなくなったことくらい
そんな中で「コロナ禍で収入が減った人」が何百人もいるのけ?
32 : 2021/02/23(火) 11:41:38.67 ID:NsmG9FWI0
名古屋知事リコール不正調査もこれくらいのことやれよ
逮捕されないからウソ証言しまくりという
33 : 2021/02/23(火) 11:42:10.32 ID:490Qs4pD0
ちゃんと全員逮捕しろよボケ詐欺師が

コメント

タイトルとURLをコピーしました