- 1 : 2021/02/22(月) 23:03:49.395 ID:G8mfdcTJd
youtu.be/qW7EN1F5SW8Q、なぜ2ちゃんは廃れたのか
ひろゆき「ネットの中で目立ちたいと思う人がたくさんいてその人たちは目立つために自分の知恵をしぼるわけじゃないすか。絵書くのが得意な人はTwitterに絵載せたりして
ところがVIPとかなんJだと凄いことやっても「すごい」って一言を表面する人がそもそも少なくて全然目立てなかったりするんすよね
だから才能ある人が2ちゃんからTwitterとかに移住したってのと、移住できなかった才能のない人たちは目立つために構ってちゃん化することが多いのでそういう人しかいなくなって誰の目にも居心地が悪くなったんだと思いますよ」- 2 : 2021/02/22(月) 23:05:38.913 ID:AzdUrXd50
- そうだね
- 3 : 2021/02/22(月) 23:05:59.779 ID:9DhroKxE0
- そもそも2chって何だよ
5chは知ってるけど - 6 : 2021/02/22(月) 23:08:51.169 ID:twyM4Hbu0
- >>3
SC知らない?
ひろゆきが運営してる超過疎ってる掲示板が2ちゃん - 4 : 2021/02/22(月) 23:07:53.794 ID:2GJwn3ddd
- いや2chよりTwitterの方がシステムとして上だったから客取られただけでしょ
- 5 : 2021/02/22(月) 23:08:10.969 ID:3Pd1mm7B0
- 称賛と言うか金になる時代だからじゃね
- 7 : 2021/02/22(月) 23:09:30.754 ID:VqxK/qX60
- 規制のせいだろ
- 8 : 2021/02/22(月) 23:09:56.320 ID:poZSRSyo0
- 才能があるツイッタラー(フェミニストとチー牛)
- 9 : 2021/02/22(月) 23:12:11.839 ID:+30ABMXS0
- お前らが言うには才能がある人はなんJに行ったって
言ってなかったけ? - 10 : 2021/02/22(月) 23:13:40.196 ID:jWe3FuUT0
- これは正しい
2chは精神と肉体が分離して
肉体は5chに、精神はtwitterに引き継がれた - 12 : 2021/02/22(月) 23:16:34.474 ID:9VlnFOTE0
- 2chscって人いるの?
- 13 : 2021/02/22(月) 23:18:13.565 ID:LBfCHhFNa
- 昔から言うほど変わったか
- 16 : 2021/02/22(月) 23:21:32.512 ID:tZAMiaGb0
- 才能があるにしろ無いにしろ目立とうとしている時点で構ってちゃんには違いないだろ
- 18 : 2021/02/22(月) 23:22:31.694 ID:8G5et/Ow0
- ほんとにそんなこと言ったのか?
昨日ツイッターは9割が馬鹿だって言ってる動画を見たぞ - 19 : 2021/02/22(月) 23:25:12.560 ID:fYwX5Jy0d
- 言うほどツイッタラーの発言って面白いか?
自分語りの量の多さも相まってここの方が幾分マシに見えるわ - 20 : 2021/02/22(月) 23:26:40.343 ID:9VlnFOTE0
- ツイッターはメーカーのお知らせ見たりするとかがメイン
- 21 : 2021/02/22(月) 23:26:46.758 ID:2GJwn3ddd
- ツイッターは自己主張が激しすぎて胃もたれがすごい
- 23 : 2021/02/22(月) 23:30:55.236 ID:jeAiniK80
- 俺ぁ才能はあるけど目立ちたくない。だからツイッターなんてやんねぇよw
- 31 : 2021/02/22(月) 23:54:10.900 ID:8G5et/Ow0
- >>23
そんな感じだからタコつけられるんだろな - 24 : 2021/02/22(月) 23:34:25.517 ID:TolTN4BGa
- 目立てなかった、じゃなくて目立ちたくない
- 25 : 2021/02/22(月) 23:37:32.747 ID:fj89i/8j0
- あめぞうや2ちゃんの登場で匿名掲示板が大流行したのに
Twitterの登場で匿名掲示板出現以前の形式が主流に戻ったのはなんで? - 26 : 2021/02/22(月) 23:43:44.995 ID:+30ABMXS0
- Twitterって2chが廃れる前の
2009年頃?からすでにあったよな東日本大震災の後にスマホが普及して
「これからはTwitterだ」みたいな風潮になったけど
その頃はもう「なんで今頃になってTwitter?」って思ったよな - 27 : 2021/02/22(月) 23:46:00.400 ID:3elMRjP7M
- かつてはネット社会の代表格であり最先端でもあったが
今は落ちぶれたというか取り残された印象 - 28 : 2021/02/22(月) 23:48:47.884 ID:3S34gyzV0
- twitterの前ににこにこだろ
- 29 : 2021/02/22(月) 23:53:15.207 ID:51jQgoh+0
- 才能と言うか当時の2chでひろゆきとバトルしてた人達って糞レベル高かったよね
いきなり誰も知らない様な細かい法律の知識とか持ち出したりして
ああいうアンチってツイッターにもいないし何処へ行ってしまったんだろう
今のひろゆきのスタイルを育てたのはそいつらだったと思う - 33 : 2021/02/22(月) 23:57:10.397 ID:3S34gyzV0
- >>29
専門板は意味わからんほど専門知識持った尖ってる人いっぱいおったな
今は覗きもしないからどうなってるか分からんけど - 30 : 2021/02/22(月) 23:53:23.942 ID:9jx4a17L0
- 鰐なんかはVIPからYouTuberになって花開いたよな
- 34 : 2021/02/23(火) 00:01:53.756 ID:wOpwL9tg0
- お前ら頻繁に昔を懐かしんでるな
昔のノリなんて今受け入れられないと思うけど
ひろゆき「2chが廃れた理由は才能がある人のTwitter移住。今の2chは才能無の構ってちゃんしかいない」

コメント