【朗報】ワイくん、今月も親の会社から役員報酬として80万いただいてしまう

1 : 2021/02/22(月) 02:36:41.28 ID:EsMmjqjc0
ちな一度も出社してない
2 : 2021/02/22(月) 02:37:02.24 ID:eGRLigSV0
よかったね🤗
3 : 2021/02/22(月) 02:37:09.23 ID:EsMmjqjc0
ワイ専用社用車としてレクサスrxが支給されとる
4 : 2021/02/22(月) 02:37:47.04 ID:AQPDUmRtp
すごいね
5 : 2021/02/22(月) 02:37:51.45 ID:RnsEcDRzp
ええなあ
ワイもコネで働かせてくれんか?
11 : 2021/02/22(月) 02:39:04.49 ID:EsMmjqjc0
>>5
すまんがワイに人事権はないんや
6 : 2021/02/22(月) 02:38:12.30 ID:8aDFHWrP0
親が死んだら即倒産やね
12 : 2021/02/22(月) 02:39:27.67 ID:EsMmjqjc0
>>6
有能な東大卒アッニが継ぐから大丈夫やで
14 : 2021/02/22(月) 02:40:23.90 ID:o08vpfCz0
>>12
速攻解雇になるが金貯めてんの?
18 : 2021/02/22(月) 02:41:20.86 ID:EsMmjqjc0
>>14
現状個人資産2億弱あるからアッニと喧嘩しても生きてはいけるはずや
15 : 2021/02/22(月) 02:40:25.77 ID:8aDFHWrP0
>>12
ちゃんとアッニの靴舐めとけよ
未来の宿主やぞ
7 : 2021/02/22(月) 02:38:17.95 ID:EsMmjqjc0
コロナのおかげで年収300万の社員どもとあわんでええから幸せや
8 : 2021/02/22(月) 02:38:49.12 ID:EsMmjqjc0
ちな出社した時はnetflix見たり机拭いたりして過ごしてるで
26 : 2021/02/22(月) 02:44:34.40 ID:8IjNJ0950
>>8
机拭くのえらい
49 : 2021/02/22(月) 02:53:16.52 ID:B1vnfvhn0
>>8
窓際社員みたいなことしてんな
52 : 2021/02/22(月) 02:54:15.20 ID:EsMmjqjc0
>>49
最初は張り切って宅建取ったりしてたんやが
ワイ無能やからやることないんや
9 : 2021/02/22(月) 02:38:51.71 ID:oiwTlkGE0
税務署に気を付けてね
それ現代では横領扱いだから
10 : 2021/02/22(月) 02:38:51.72 ID:YfYbEi+/0
おは渡辺陽太
13 : 2021/02/22(月) 02:39:40.19 ID:8A19mm/X0
羨ましいわ
家も金はあるけど親が厳しくて仕事はさせられてる、
生活費とかは家族カード渡されて自由なのが救いや
完全に自活してる奴偉いわ
16 : 2021/02/22(月) 02:40:43.15 ID:EsMmjqjc0
>>13
ワイも食費とかはコーポレートカードで精算するやで
17 : 2021/02/22(月) 02:40:58.66 ID:uPjS3TTH0
何でこんな悲しい嘘ついちゃうんだろ
19 : 2021/02/22(月) 02:41:46.11 ID:EsMmjqjc0
でもパッパもう70代で死にそうなのが怖いンゴねぇ
20 : 2021/02/22(月) 02:43:49.57 ID:eFTvmwXsa
一族経営やとこういうのガチでおるよな
イッチがマジモンかはさておき
21 : 2021/02/22(月) 02:43:52.36 ID:MqqHuxDNa
ちんぽしゃぶるから1万円くれ
25 : 2021/02/22(月) 02:44:25.04 ID:EsMmjqjc0
>>21
金目当てで言い寄られすぎて
最近インポ気味なんやスマン
22 : 2021/02/22(月) 02:43:58.65 ID:LYE/n2h3M
35くらい?
27 : 2021/02/22(月) 02:44:39.11 ID:EsMmjqjc0
>>22
ワイは29歳やで
30 : 2021/02/22(月) 02:46:02.09 ID:eFTvmwXsa
>>27
歳の差開きすぎやろ
31 : 2021/02/22(月) 02:46:22.22 ID:EsMmjqjc0
>>30
でもマッマは50前半やからね
24 : 2021/02/22(月) 02:44:24.64 ID:0Kr96yN50
老後壮絶な痛みを伴って死ぬやろな
29 : 2021/02/22(月) 02:45:19.28 ID:KqpaMdOe0
シャチガ●ジ?
32 : 2021/02/22(月) 02:46:56.86 ID:EsMmjqjc0
毎日暇すぎてかなわんわ
35 : 2021/02/22(月) 02:48:37.25 ID:eFTvmwXsa
ちゃんと資産運用とかしてるんか?
40 : 2021/02/22(月) 02:49:28.78 ID:EsMmjqjc0
>>35
分譲マンション2部屋貸したり
投資信託積み立てたりはしてるで
36 : 2021/02/22(月) 02:48:48.65 ID:tz9wXkb00
イッチは大学出てんの?
41 : 2021/02/22(月) 02:49:55.87 ID:EsMmjqjc0
>>36
アホでもなんとかなるエスカレーター式のところでてるで
37 : 2021/02/22(月) 02:48:51.81 ID:1fg/Dr9hM
レクサスのキー見せろ😡
38 : 2021/02/22(月) 02:49:04.04 ID:LGrVBMUxd
タワマンに住んでる奴?
43 : 2021/02/22(月) 02:50:24.90 ID:EsMmjqjc0
>>38
高いところ怖い怖いだから低層に住んでるで
39 : 2021/02/22(月) 02:49:14.52 ID:4MTub1Bda
ワイの場合はインフラ系大手で周りは皆んな貧乏貧民サラリーマンなのに

実家帰るたびに親がポルシェ買ってやろうかってしつこい
周りの目が有るしレクサスどころかハリアーが限界や

42 : 2021/02/22(月) 02:50:13.69 ID:WgH4DBUB0
まあ実際こういうクズみたいな勝ち組世の中には結構いるだろうな
親ガチャって自分の能力ガチャより大事だよな
45 : 2021/02/22(月) 02:51:11.25 ID:EsMmjqjc0
>>42
正直年収300万の社員どもには申し訳のなさでいっぱいや
47 : 2021/02/22(月) 02:52:02.37 ID:eFTvmwXsa
>>45
給料あげたれや
48 : 2021/02/22(月) 02:52:44.39 ID:EsMmjqjc0
>>47
ワイにそんな権限はないんや
60 : 2021/02/22(月) 02:56:27.20 ID:6j8/cl3o0
>>42
せやな
ただ子どもは作れなそうやな
44 : 2021/02/22(月) 02:51:09.38 ID:DyJ4fhN10
いいからはよ寝ろよ
もう出社まで6時間もないぞ
50 : 2021/02/22(月) 02:53:19.47 ID:a0NhvX4c0
兄から嫌われたら終わりやん
54 : 2021/02/22(月) 02:54:38.43 ID:EsMmjqjc0
>>50
やからパッパが死ぬまでに5億ぐらい積み上げたいところや
62 : 2021/02/22(月) 02:57:39.57 ID:4MTub1Bda
>>54
資産投資は安全重視にな
ワイは不動産と
後はインデックスメインに手堅めや

インデックス3500万ほど運用してて含み益500万くらいあったから利確したとこや

55 : 2021/02/22(月) 02:55:42.44 ID:5WgeJ0IH0
ニートが出来る唯一の嘘松マウントって親が金持ちだよな😓
親の事だから詳しくない一本で全ての突っ込みを避ける事が出来る😅
まぁお前のこどおじ無職人生からは逃げられないんやがなw🤣
56 : 2021/02/22(月) 02:55:43.12 ID:eFTvmwXsa
成金Youtuberよりこういう奴が叩かれるべきやろ
65 : 2021/02/22(月) 02:58:28.85 ID:EsMmjqjc0
>>56
正直ワイもそう思うわ
ヒカキンとかヒカルとかほんますごいと思う
69 : 2021/02/22(月) 02:59:57.78 ID:ossaLnILd
>>56
本人が無能でも、子に金を残す努力をした親の努力は叩かれるべきでない
そもそも最近の金持ち叩けばいいみたいなトレンド謎だわ
72 : 2021/02/22(月) 03:02:09.83 ID:6j8/cl3o0
>>69
みんな余裕がないんやろ
57 : 2021/02/22(月) 02:55:46.80 ID:a0NhvX4c0
年500万貯金できるとして100年かかるやろ
61 : 2021/02/22(月) 02:57:29.52 ID:EsMmjqjc0
>>57
役員報酬とは別に資産の運用益があるからなんとかなると思うンゴ
58 : 2021/02/22(月) 02:56:20.59 ID:/01OlMgu0
お前先月細かいところ答えられずに無視して嘘松扱いされた奴とは別人け?
2億とか兄貴が継ぐとか設定が似とる
63 : 2021/02/22(月) 02:57:55.11 ID:EsMmjqjc0
>>58
おんJには何回かスレ立てたけどこっちは初やな
59 : 2021/02/22(月) 02:56:27.01 ID:Z97jK9P/0
うんこ製造機→資産2億
必死に勉強して弁護士のワイ→年収たった1000万

同じ29でこれって間違っとるやろ

64 : 2021/02/22(月) 02:58:14.68 ID:B1vnfvhn0
嘘やとは思うけどそんな生活してみてえわ
66 : 2021/02/22(月) 02:59:26.01 ID:BEpTy5p60
ちな嘘や
67 : 2021/02/22(月) 02:59:55.56 ID:a0NhvX4c0
運用益っていっても運用額の5%がせいぜいやろ?
68 : 2021/02/22(月) 02:59:55.87 ID:eFTvmwXsa
なんJ民「嘘であってくれてえええ」

コメント

タイトルとURLをコピーしました