【食品】「串カツ田中」なのに串カツじゃない!? 名物サイドメニューが登場! 大阪名物「かすうどん」

1 : 2021/02/21(日) 04:43:10.95 ID:AYrGkwp09

日本のソウルフードのひとつである「うどん」は、たとえば関東と関西でだしや麺のかたさが異なるなど、色んな味を楽しめるのが魅力ですよね。ローソンでは、大阪名物だという「かすうどん」を販売中。しかも「串カツ田中」が監修したようで、さっそくチェックしてきました。

串カツじゃない串カツ田中監修新商品
2021年2月16日(火)、ローソンが発売した「串カツ田中監修 かすうどん」(税込399年円)は、チルドタイプのうどんです。
この新商品は、「串カツ田中」が監修したお手軽サイズの麺シリーズ。”「串カツ田中」の店舗ロゴにも名前が入っている大阪名物「かすうどん」を商品化したものです。

「串カツ田中」といえば、その名の通り串カツが有名ですが、サイドメニューの「かすうどん」も人気メニューなのだそう。筆者も「串カツ田中」には何度か足を運んだことがありますが、「かすうどん」を食べたことはなかったので、この機会に食べてみました。

油かすがいい味出してます
「かすうどん」の”かす”とは「油かす」をさすのですが、牛のホルモンを油で揚げたもののようです。スープは、まさに関西風うどんの薄い黄金色をしています。具材はシンプルに、刻みねぎ、とろろ昆布、油かすの3種類。
スープは、薄口でだしが効いているやさしい味わいですが、油かすがスープに溶けだすことによって、より深みのある味わいになっています。油かすは噛み応えがあり、ぷるっぷるの食感で、クセになりそう!

麺は、少しやわらかめな気もしますが、コシがあり、とろろ昆布と一緒に食べると、昆布の風味が口に広がりまた違った味を楽しめますよ。(文・関根僚輔/TOMOLO)

https://news.livedoor.com/article/detail/19718536/
2021年2月18日 18時13分

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/02/21(日) 04:45:13.58 ID:lpJod2jK0
このチンカスどもめ
3 : 2021/02/21(日) 04:46:40.46 ID:9QCpLWL30
どの層に売れるのか見えない。200円なら売れるかもね。
4 : 2021/02/21(日) 04:50:15.41 ID:0uDtVcfT0
串カス(笑)
5 : 2021/02/21(日) 04:50:24.81 ID:rh4yDFus0
間違いなく自分で作ったほうが上手い
6 : 2021/02/21(日) 04:52:23.38 ID:VVhrclmF0
ローソンか…

セブンなら量の是非はどうあれ、味は偏差値65位はある
でも、ローソンは…
なぁ…?

7 : 2021/02/21(日) 04:53:15.88 ID:R4qoFGuk0
こんな店が大阪名物とか名乗ってること自体不快だわ。
創業者のパートナーの親父さんのレシピが亡くなったあとに出てきてそれを元に始めたとか、とってつけたようなストーリー出して大阪庶民の味感出してるところがもう胡散臭くてかなわんわ。
8 : 2021/02/21(日) 04:57:26.74 ID:rh4yDFus0
>>7
大阪の立ち食いの方が安いし上手いよなw
9 : 2021/02/21(日) 04:58:20.15 ID:AYrGkwp00
羽曳野とか南部の食い物だろう
10 : 2021/02/21(日) 04:58:55.83 ID:+HMtakrV0
食ったけど美味かったぞ
量が少ないから
もう1回食いたくなってリピートする
11 : 2021/02/21(日) 05:01:28.80 ID:KnggSHFJ0
大阪名物かすうどんは、
大阪で食える店が少ない。
12 : 2021/02/21(日) 05:02:33.98 ID:AYrGkwp00
>>11
そりゃ特殊な飯だからね
大阪の人に名物と言ったらキレられると思う
13 : 2021/02/21(日) 05:05:14.39 ID:SXMrzrvA0
かすうどんは大阪名物ではない
大阪の一部地域で食されていただけ
あんな下品な食べ物を名物とかいうな
14 : 2021/02/21(日) 05:09:12.87 ID:K2G8X0hr0
大阪名物では無くブラック名物

油かすはブラック食材

15 : 2021/02/21(日) 05:13:45.07 ID:zGI0phwF0
かすうどんやホルモンうどんは、競輪場に店を構える飯屋で食うイメージ。
16 : 2021/02/21(日) 05:15:18.22 ID:rh4yDFus0
400円も出して食うもんじゃ無いからしかもコンビニて
17 : 2021/02/21(日) 05:15:31.99 ID:k8E7Ttjj0
地元民やけどかすうどんなんか食うた事無いわ
18 : 2021/02/21(日) 05:17:24.45 ID:ghVisb9J0
大阪に住んでてもかすうどんは食べた事ないな
20 : 2021/02/21(日) 05:24:07.85 ID:LFVknx7s0
近くにできたけどまだ行ってない
おいしいのかな
21 : 2021/02/21(日) 05:24:12.25 ID:BT+IGDdz0
はーこんな時間なのに飲みたくなってくる記事・・・
22 : 2021/02/21(日) 05:26:44.18 ID:kvA+mev80
かすうどん
大阪でも一部の地域限定
そんなに旨ないやろ

てか串カツ田中が大阪にない

23 : 2021/02/21(日) 05:32:11.53 ID:ghVisb9J0
>株式会社串カツ田中は、関東圏を中心に直営とフランチャイズで外食チェーン店
なんかめちゃくちゃだなw
24 : 2021/02/21(日) 05:33:02.84 ID:TPZrXovW0
本物の大阪発の外食チェーンで全国的に成功してるのって神座くらいだよな。
25 : 2021/02/21(日) 05:33:57.23 ID:dEAap3wc0
串カツ田中って2回行くと飽きる

コメント

タイトルとURLをコピーしました