【ナナロク世代】ひろゆきと同い年の奴wwwww【1976.4.2~1977.4.1】

1 : 2021/02/20(土) 19:41:08.55 ID:83O/sXGt0

https://news.allabout.co.jp/articles/p/000000018.000045062/

歌のない卒業式に、歌を。森山直太朗さん×カロリーメイト 「さくら」を贈るプロジェクト

名曲「さくら(二〇二〇合唱)」に思い出動画をのせ大切な友達やお世話になった先生へ、思い出と感謝を届けるプロジェクト2021年2月19日(金)12時 オリジナル「さくら」動画メーカー公開

大塚製薬株式会社(本社:東京都)は、歌手の森山直太朗さんとバランス栄養食「カロリーメイト」で卒業応援プロジェクトとして、『「さくら」を贈るプロジェクト』を開始します。

このプロジェクトは、新型コロナウイルス感染拡大防止のために卒業式に歌が歌えない学校も多い中、大切な友達やお世話になった先生へ、思い出と感謝を届ける動画プロジェクトです。森山直太朗さんより、昨年11月に先生や受験生、その保護者の方々を中心に大きな反響をいただいた受験生を応援するCM『見えないもの』篇のために再レコーディングした、名曲「さくら」の合唱バージョン「さくら(二〇二〇合唱)」を提供していただいており、今回の企画にも全面協力いただいています。
特設サイトでは、思い出の動画をアップロードすることで、「さくら(二〇二〇合唱)」を歌う森山直太朗さんの映像や曲にのせたオリジナル「さくら」卒業動画を簡単につくることができます。作成した動画は、卒業式などの式典やクラス会などのイベントで上映したり、YouTubeやTwitter等のSNSでご共有することができます

■ 森山直太朗さんプロフィール
1976年4月23日東京都生まれ。
少年時代より一貫してサッカーに情熱を傾ける日々を送るが、大学時代より本格的にギターを持ち、楽曲作りを開始。その後、ストリート・パフォーマンス及びライブハウスでのライブ活動を開始。
2001年3月インディーズ・レーベルより”直太朗”名義で、アルバム『直太朗』を発表。
2002年10月、ミニアルバム『乾いた唄は魚の餌にちょうどいい』でメジャーデビューを果たし、翌2003年「さくら(独唱)」の大ヒットで一躍注目を集めた。
その後もコンスタントにリリースとライブ活動を展開。独自の世界観を持つ楽曲と、唯一無二の歌声が幅広い世代から支持されている。
また、音楽と演劇を融合させた独自の公演スタイルとなる劇場公演を2005年からこれまでに3作上演。音楽だけにとどまらない表現力には定評がある。
2018年8月22日、最新オリジナルアルバム『822』をリリース。
2018年10月から2019年6月まで、全51公演のロングツアー「森山直太朗コンサートツアー2018~19『人間の森』」を全国各地で開催。
2019年10月、日本テレビ系水曜ドラマ『同期のサクラ』主題歌「さくら(二〇一九)」配信リリース。
2020年NHK土曜ドラマ『心の傷を癒すということ』、NHK連続テレビ小説『エール』では俳優として出演。
2020年4月15日、森山直太朗コンサートツアー2018~2019『人間の森』の映像作品、ファンクラブ盤「人間の森 ~Tour Final & Documentary~」と通常盤「人間の森 ~Tour Final~」2種類のBlu-ray & DVD リリース。
2020年5月、「最悪な春」配信リリース。
2020年7月、「すぐそこにNEW DAYS」配信リリース。
2020年10月、6年ぶりの映画主題歌として映画『望み』の主題歌「落日」配信リリース。

2 : 2021/02/20(土) 19:42:49.56 ID:cd39YNIZ0
もう50くらいかと思ってと
3 : 2021/02/20(土) 19:43:05.78 ID:0mCCLrXj0
森山良子が「家では寝る前に家族全員でグッナイ~ってハモる」とか言っててキモい家族だなと思った
4 : 2021/02/20(土) 19:48:03.69 ID:yqwaOO8H0
アラフォーが終わりアラフィフが始まる
18 : 2021/02/20(土) 20:48:50.15 ID:75TSxBHR0
>>4
アラフォーが名乗れなくなり40代と言うようになる
アラフィフは50~54歳で名乗る
5 : 2021/02/20(土) 19:53:21.02 ID:zGyaprUn0
1977年4月2日以降の1977年産まれが、超氷河期の核
ソースは俺さん(44歳男性・無職)
1学年上のパイセンらは、まだ、マシだった
6 : 2021/02/20(土) 19:57:04.62 ID:5djNwCNQ0
>>5
40超えて何時までもグズグズ言ってねぇでいい加減4ね
8 : 2021/02/20(土) 20:01:12.10 ID:vZjY6UoX0
>>5
それ単純に先輩は有能でお前は無能ってだけじゃね
11 : 2021/02/20(土) 20:13:02.70 ID:Mmua48CX0
>>5
>1977年4月2日以降の1977年産まれ
>ソースは俺さん(44歳男性・無職)

本当ならまたま44歳にはなってないと思うんだが?

15 : 2021/02/20(土) 20:24:30.79 ID:RdTm8rkA0
>>11
ヘッドショット決まった
7 : 2021/02/20(土) 19:59:22.63 ID:ns3FL4kT0
呼んだ?
9 : 2021/02/20(土) 20:07:09.93 ID:EsPM9NOH0
何世代?
10 : 2021/02/20(土) 20:07:40.41 ID:RauiECZj0
ほぼ同世代だけど孫ができたw
12 : 2021/02/20(土) 20:19:19.00 ID:k8Mw/STG0
若さって何だ?
13 : 2021/02/20(土) 20:21:17.58 ID:0mCCLrXj0
>>12
振り向かないこと!
14 : 2021/02/20(土) 20:21:41.65 ID:sSmrfWvp0
振り向かない事さ
愛って何だ?
16 : 2021/02/20(土) 20:30:15.83 ID:VX+ars0j0
ロボダッチ
17 : 2021/02/20(土) 20:31:23.91 ID:ZbLwaRfZ0
お前らのことはこれから、ひろゆき世代って呼ぶわ
19 : 2021/02/20(土) 21:10:16.05 ID:7KRyD4Ry0
ドラクエが常に追いかけてきた世代
20 : 2021/02/20(土) 21:13:02.39 ID:u8bANAOg0
>>19
堀井も70近く?
もう次のナンバリングも怪しいかもな
23 : 2021/02/20(土) 21:46:41.61 ID:sSmrfWvp0
>>19
昨日NESバンドってファミコン音源でツベに上げてるの見てたw
「この道わが旅」とか「そして伝説へ」とか今聞いても泣ける曲だよな
初代モンハンはネットワークアダプターにネット回線と敷居高かったし、この世代の人間がかぶるんだろうか
21 : 2021/02/20(土) 21:13:37.96 ID:KhWnq1Tv0
ナナニジ世代?
22 : 2021/02/20(土) 21:25:06.85 ID:k8Mw/STG0
人は誰でもひとつの太陽
24 : 2021/02/20(土) 21:57:59.12 ID:kFaFKd5a0
中田英寿もか
25 : 2021/02/20(土) 21:59:59.46 ID:K00OS/6r0
ゆりかごから墓場まで苦しみ抜く世代

コメント

タイトルとURLをコピーしました