- 1 : 2021/02/20(土) 08:48:21.20 ID:EdWj4LyR0
-
日本人は知らない…日本人がどんどん「貧しく」なっている「本当の理由」
国税庁は租税(消費課税も含む)と社会保障の負担率(合わせて「国民負担率」)も開示しているが、2000年は租税が22.9%、社会保障が13.1%、合計36.0%だったのが、
少子高齢化で年々負担率が上がり、2020年は租税が26.5%、社会保障が18.1%、合計44.6%と8.6ポイントも負担率が上昇している。
その分、手取り(消費支出力)が減少するわけで、給与水準の落ち込みと家計消費支出の落ち込みの乖離8.0ポイントとほぼ一致する。https://news.yahoo.co.jp/articles/d0d81e9791df0a601c4c4eb1a19088643a4291f7?page=2
- 2 : 2021/02/20(土) 08:49:51.32 ID:j4/MIdd10
- そりゃ人間が減ってるから一人当たりの負担は増えるわ
- 3 : 2021/02/20(土) 08:50:02.12 ID:nwgeJbEa0
- クソワロタ
ジャップは苦しめよ
お前らの先祖がなにしたかわかってんのか - 7 : 2021/02/20(土) 08:52:18.07 ID:NLrjHYsE0
- >>3
↑
密入国エベンキョッポ - 4 : 2021/02/20(土) 08:50:29.11 ID:H2Jh662zM
- さらに住民税やら自動車税やら
- 5 : 2021/02/20(土) 08:51:02.92 ID:CGZ6Smbp0
- 人が減ってるんだから役人の数も減らせるのでは
- 6 : 2021/02/20(土) 08:51:39.86 ID:HoEOv3ck0
- 一方でyoutubeなんかのメディア拡充で20代ガキの億万長者や宗教屋、詐欺師が顕在化
まともなその他大勢は働く気がなくなっちゃうよね
物理的にも精神的にもポジティブな情報がここ10年無い - 8 : 2021/02/20(土) 08:52:37.80 ID:gJGySuLU0
- >>1
経団連と竹中
「自己責任!お前らは貧乏になる自由がある!」
「中国人や、東南アジア、アフリカでは安い給料でも文句言わないぞ!甘えるな!」 - 9 : 2021/02/20(土) 08:55:26.20 ID:HYOTxWnZ0
- 最近のトレンドは「ちょっと国民いじめといて」ってノリでキッチリ税金納めてる層から「実質税金」を増税する手口が流行ってるね
- 10 : 2021/02/20(土) 08:56:06.96 ID:BIEHnAYlr
- 年収500万あたりからめちゃくちゃ税金とるよね
- 11 : 2021/02/20(土) 08:56:49.63 ID:hyY9xmnCM
- 311後、自民のバラマキ全く批判しなかったろ
- 12 : 2021/02/20(土) 08:57:21.53 ID:bXutYH8/M
- ジャップʬ
- 13 : 2021/02/20(土) 08:59:05.51 ID:DdiSibHwd
- ボーナスからも引かれるのって昔からだっけ?
そんなに引かれてなかった気がするけど - 16 : 2021/02/20(土) 09:07:17.49 ID:SqN3KkGI0
- >>13
昔は引かれてなかったね - 14 : 2021/02/20(土) 08:59:22.92 ID:lJO5dsQN0
- 税金泥棒4ねばいいのに
- 15 : 2021/02/20(土) 09:03:47.79 ID:YS0EuKEP0
- 労働人口の割合が減少してるからどうしようもない
この先数十年継続する - 17 : 2021/02/20(土) 09:08:21.75 ID:/JpZz7aS0
- 嘘つけ6公4民くらいいってるだろ
- 19 : 2021/02/20(土) 09:14:43.95 ID:HYOTxWnZ0
- >>17
こまかい実質税金とかも算入するとカタギは限りなく5:5くらい取られてたような - 18 : 2021/02/20(土) 09:10:28.75 ID:s/NzF3mQK
- 行政は税の滞納について「金があるけど税金を払わない人」を前提にしてるが現実には「金がなくて払いたくても払えない人」になってることをいい加減認識すべきなんだよなぁ
前提がおかしいから例えば国保は「国保料払えない人は窓口で全額負担」なんてことになってる
国保料を金がなくて払いたくても払えない人が窓口で全額負担できると思ってるんだろうか - 20 : 2021/02/20(土) 09:14:57.62 ID:k+apIwS8M
- さらに消費税も5%から10%に上がったし暮らしが楽になるはず無い
- 21 : 2021/02/20(土) 09:16:43.03 ID:kkojU6340
- お金出さないとレジ袋や箸とか付けてくれなくなった
- 22 : 2021/02/20(土) 09:18:42.04 ID:yP2ovfUv0
- インフレしてるのに
給料と年金だけはデフレ状態だから苦しくなる - 23 : 2021/02/20(土) 09:18:55.13 ID:JV49x2jl0
- 税金泥棒まで食わさんといけんからなw
- 24 : 2021/02/20(土) 09:37:24.50 ID:+5GDYVfVa
- iPhoneの値段が上がってるのは賃金も上がっているからであってiPhoneが高くなったと感じてるのは日本だけこれが何を示すか略
- 25 : 2021/02/20(土) 09:40:37.43 ID:P6SCplIE0
- でもこれジャップが望んだことだからね
自民党への投票、少子化の放置
給料は上がらないのに税金と社会保障費が年々上昇 手取りは減る一方

コメント