1世代ポケモンぼく「サンダー強いな」2世代ぼく「サンダー強いな」

1 : 2021/02/19(金) 19:45:30.854 ID:dncE0ZYy0
3世代ぼく「サンダー強いな」
4世代ぼく「サンダー強いな」
5世代ぼく「サンダー強いな」
6世代ぼく「サンダー強いな」
7世代ぼく「サンダー強いな」
8世代ぼく「サンダー強いな」

いつ消えるのか

2 : 2021/02/19(金) 19:45:59.089 ID:0f73wvON0
強くないぞ
3 : 2021/02/19(金) 19:46:11.846 ID:MNIB5AxAa
強いぞ
4 : 2021/02/19(金) 19:46:26.864 ID:X4ZAbRAf0
今でもよく使われてるらしいね
なにがそんな強いの?
7 : 2021/02/19(金) 19:47:44.521 ID:dncE0ZYy0
>>4
物理受けも特殊受けも出来るし火力も速さもそこそこある
型を読み間違えると嵌って死ぬ
5 : 2021/02/19(金) 19:46:29.021 ID:mfUdB/T60
サンダーそろそろ進化して欲しい
6 : 2021/02/19(金) 19:46:38.269 ID:lYWc68eG0
フリーザーのほう強くない?
8 : 2021/02/19(金) 19:47:58.285 ID:qWljCQ9G0
ファイヤー:L51はまだ許されないんですか?
14 : 2021/02/19(金) 19:52:30.640 ID:dncE0ZYy0
>>8
正直タイプ相性と種族値が正義だからファイヤーさんはいつまで経ってもホウオウの下位互換だよ
9 : 2021/02/19(金) 19:48:00.038 ID:ZiNWuz7Ea
見た目が雑で嫌
10 : 2021/02/19(金) 19:48:13.036 ID:BlfLzz7V0
ガラルサンダーについて語れ
16 : 2021/02/19(金) 19:53:01.092 ID:dncE0ZYy0
>>10
語ることはない
ずっと走ってろ
11 : 2021/02/19(金) 19:48:53.323 ID:lRCA04Hmd
今の環境知らないけどボルトロスより使われてんの?
13 : 2021/02/19(金) 19:51:00.732 ID:8KD3ECUQa
>>11
暴風もらったのが大きい
18 : 2021/02/19(金) 19:54:14.407 ID:dncE0ZYy0
>>11
ボルトロスより硬いからな
今は速さあっても受け出来ないと速攻死ぬ種族値暴力環境だから
32 : 2021/02/19(金) 20:00:19.200 ID:5mvNpg13a
>>11
ボルトはめざパ没収されてなんと飛行技0になったからな
12 : 2021/02/19(金) 19:49:52.948 ID:j37YJCVD0
タイプ優秀すぎ
15 : 2021/02/19(金) 19:52:48.898 ID:UH2OYCldr
ドリルくちばし連発した思ひ出
最近のはわからん
17 : 2021/02/19(金) 19:53:36.312 ID:gcKIwLhd0
1世代ってフリーザー強いなじゃなかったか?
21 : 2021/02/19(金) 19:54:41.955 ID:BlfLzz7V0
>>17
ワタルに対する数少ないアンチポケモンだったからな
19 : 2021/02/19(金) 19:54:32.500 ID:0obver6pd
飛行技ドリルくちばしくらいしかなかったのにな
20 : 2021/02/19(金) 19:54:35.368 ID:MQqa0WLM0
何だかんだ耐久があってタイプも強い
岩で粉砕骨折する同僚とは違う
22 : 2021/02/19(金) 19:54:58.092 ID:wyep3C9Qd
熱風ずるいわ
40 : 2021/02/19(金) 20:03:53.517 ID:8KD3ECUQa
>>22
伝説解禁後はともかく解禁前は熱風切ったほうが良かった
23 : 2021/02/19(金) 19:56:35.464 ID:hipvLpD9r
フリーザー「……キッ」(心の目)
24 : 2021/02/19(金) 19:56:39.182 ID:dncE0ZYy0
まともにこいつ落とす事できるポケモンがまぁ少ないのよ
ザシアンもダイジェットされたら抜かれるしメインウェポン半減だしで
26 : 2021/02/19(金) 19:57:15.322 ID:oXFJ19lOa
はねやすめ
31 : 2021/02/19(金) 19:59:29.640 ID:dncE0ZYy0
>>26
4ね
27 : 2021/02/19(金) 19:57:31.966 ID:P8gZYDPN0
攻撃力も速度も耐久も尖った強さではないんだけどいずれもすごく安定しててタイプ構成が100点
そりゃあ世代飛んで環境が吹っ飛んでも状況を選ばないわなと
28 : 2021/02/19(金) 19:57:38.469 ID:EQFUamGT0
昔強かったっけ
30 : 2021/02/19(金) 19:58:27.369 ID:dncE0ZYy0
>>28
ファイヤーだけ死んでて基本パーティには入る強さだったしな
33 : 2021/02/19(金) 20:00:39.010 ID:3Pzm4kEFM
>>28
初代の氷なんて基本水タイプだから電気で潰せるし岩技は岩雪崩しかない上にまともな使い手いないし
そもそも当時一致技がまともに使えない奴すら多かった中で高いステから威力命中安定の技打てるだけで強い
29 : 2021/02/19(金) 19:58:23.861 ID:FIKSi8zg0
ポケモンカードGBでも最強だしな
34 : 2021/02/19(金) 20:00:39.717 ID:Ig69dmU6M
かげぶんしん積む害悪ポケモンになってしまったけどな
35 : 2021/02/19(金) 20:02:15.228 ID:7ibNq+HTa
サンダーが強いのは第四世代からだろ
にわかが背伸びすんな
38 : 2021/02/19(金) 20:03:42.360 ID:P8gZYDPN0
>>35
第3世代の悪夢メタグロスの首根っこ掴めるいい子だったろう
36 : 2021/02/19(金) 20:03:14.565 ID:hhfCp/c80
初代のドリルクチバシ強かった
37 : 2021/02/19(金) 20:03:16.168 ID:NopMDKWa0
ぼうふうとねっぷうがない頃どうやって戦えてたの?
39 : 2021/02/19(金) 20:03:49.304 ID:zxlpmfvS0
種族値タイプ技範囲の3拍子全てが揃ってるならそりゃ強い
41 : 2021/02/19(金) 20:04:56.274 ID:uczpzwgn0
ガラルサンダーとかいう名前がサンダーなせいで使われない不遇ポケモン

コメント

タイトルとURLをコピーしました