- 1 : 2021/02/19(金) 03:49:58.45 ID:4b25Q74B9
-
先月、自殺した人は全国で合わせて1646人で、去年の同じ時期に比べて2.4%少なくなりました。一方、女性の自殺は8か月連続で去年より増えています。警察庁によりますと、先月、自殺した人は速報値で全国で1646人で、去年の同じ時期に比べて40人率にして2.4%少なくなりました。
男女別では男性が1121人と5.7%減りましたが、女性は525人で、5.6%増えました。女性の自殺は去年6月から8か月連続で前の年を上回っています。
また都道府県別では
▽東京都が195人と最も多く
▽神奈川県が105人
▽愛知県が102人
▽大阪府が92人
▽埼玉件が91人などとなっています。去年1年間に自殺した人は2万919人と前の年に比べて3.7%増え、リーマンショック直後の2009年以来、増加に転じました。
国は新型コロナウイルスの感染拡大の影響などを分析するとともに、民間の機関と連携しさまざまな対策を強化しています。
厚労省「ひとりで悩み抱え込まず相談を」厚生労働省は「新型コロナウイルスの影響が長期化する中で生活に不安を感じている人が多いと思う。ひとりで悩みを抱え込まずに身近な人や支援機関、自治体の窓口などに相談してほしい」と呼びかけています。
厚生労働省は、各地の相談窓口を紹介するサイトを設けています。
URLは「http://shienjoho.go.jp/」で、「厚生労働省支援情報」で検索できます。
掲載されている窓口では、電話のほかメールやSNSなどでも相談を受け付けています。
また自殺防止に取り組む全国の支援団体が連携して今月6日から新たな電話相談の窓口を設置しています。
電話番号は「0120-061-338」で、当面は、休日も含めて毎日、正午から午後10時まで相談を受け付けているということです。
一方、一部の窓口では、相談が急増して電話を受けられなかったり、メールやSNSのメッセージにすぐに返信できなかったりするケースも出ています。
このため、厚生労働省は「何度か連絡してもつながらない場合は、ほかの窓口も探して相談先をなんとか見つけてほしい」としています。
- 2 : 2021/02/19(金) 03:51:02.96 ID:4OWryA5L0
- 日本の場合は行方不明者の数も同時にみないとね
- 3 : 2021/02/19(金) 03:52:18.32 ID:9V2VTJFF0
- 男女平等な
- 4 : 2021/02/19(金) 03:53:30.63 ID:W0MDZu8y0
- まあ、しょうがないよねえ
コロナなんだから
ギリギリまで経済締め付けていいよ - 5 : 2021/02/19(金) 03:59:54.15 ID:VpHJOpIQ0
- 痛ましい…
- 6 : 2021/02/19(金) 04:07:42.48 ID:M2PpOjDx0
- 細かすぎてよくわからん精神面のケアまで、公権力に見ろと言っていいかどうかは知らんが、
金で解決できることをやってこなかった政府、財務省の説明責任、必要だな。 - 19 : 2021/02/19(金) 04:39:20.46 ID:0vsnZ7c50
- >>6
性格の悪いヒョットコのせいで金銭的に追い詰めらて自殺を選んだ人がかなり居るんだろうな。 - 7 : 2021/02/19(金) 04:10:06.35 ID:MtxZ1sVD0
- こういうのは女性蔑視では?
- 8 : 2021/02/19(金) 04:12:21.10 ID:ItvN9mi+0
- 日本人は見殺しでシナ人ウエルカム
日本政府の人類削減計画恐るべし - 10 : 2021/02/19(金) 04:19:53.05 ID:zjyKCW0u0
- >>8
そりゃ貧乏な自国民相手するより金持ちの中国人に来てもらった方がありがたいだろ - 9 : 2021/02/19(金) 04:17:43.15 ID:JcQK1via0
- 女性は死にやすい
- 11 : 2021/02/19(金) 04:23:03.45 ID:q3owqdfk0
- 自殺と言えば、生活苦が多いようなイメージがあるが、大半は身体的な理由らしいな
ガンなどの体の痛みに耐え切れなくなって自殺してしまうというようなの
- 12 : 2021/02/19(金) 04:23:54.53 ID:v3h7kv6C0
- どんどんちになさい����
- 13 : 2021/02/19(金) 04:29:40.04 ID:HCzznmOS0
- 男が倍死んでる
なにが平等だ
- 14 : 2021/02/19(金) 04:30:09.10 ID:xR/szzx10
- ほんの少し増えたくらいで騒ぐなよ
- 16 : 2021/02/19(金) 04:32:12.82 ID:p/pY2w9R0
- >>14
ネトウヨか?
おまえらほんま糞以下の人間やな - 15 : 2021/02/19(金) 04:31:38.24 ID:p/pY2w9R0
- >>1
アベノジサツか、切ないなー
自民・公明に投票した奴らの巻き添えになった人たちやな、可哀想に - 17 : 2021/02/19(金) 04:32:56.72 ID:hp5ccMl00
- 女性が沢山自殺している
シングルマザーに定額給付をいや、男の方が2倍死んでる
- 18 : 2021/02/19(金) 04:34:54.48 ID:PCK+bIC90
- 男に金を配れよ
- 20 : 2021/02/19(金) 04:39:32.20 ID:37ucXISVO
- 病院で管だらけになって苦痛しかない日々より自殺選ぶのはまあわかる
- 21 : 2021/02/19(金) 04:40:47.16 ID:+JHeXRMg0
- 男性の自殺者が女の倍
もっと社会的なケアが必要だな - 22 : 2021/02/19(金) 04:40:55.53 ID:VX+cvvHK0
- 昨年は男性の自殺が減ってるんだけど、どう説明するんだろう?
コロナのおかげ? - 23 : 2021/02/19(金) 04:41:41.10 ID:sWWqUqNf0
- 男が死亡多いのはメンタルが女より弱いからなのはある
- 30 : 2021/02/19(金) 04:56:51.36 ID:INAZHmyC0
- >>23
仕事がないとか働けないってのが一番辛そう - 33 : 2021/02/19(金) 04:58:57.51 ID:vz/xaz9o0
- >>23
つーより、死に対する抵抗感が女より遥かに低い。 - 24 : 2021/02/19(金) 04:44:29.24 ID:+bdDZBX/0
- 厚労省が役立たずのくせに偉そうだな…
- 25 : 2021/02/19(金) 04:46:55.87 ID:uGDwB9aK0
- 男女平等を推し進めるなら
自殺率も男女で同じになるような社会にするべきだわな。 - 26 : 2021/02/19(金) 04:49:13.91 ID:sWWqUqNf0
- >>25
いやあ、日本の女は図太いからねえ
中々男より増えるのはないんじゃね? - 29 : 2021/02/19(金) 04:52:55.31 ID:iv4UsBLr0
- >>26
自国の女を下げるとは恥ずかしくないのかよ
民族は女を大切にするんやで
女を大切にしない国は民族が絶えるから
お前がネトウヨなら必要ねえな - 27 : 2021/02/19(金) 04:51:54.90 ID:GfXgtX610
- >>1
性別だけじゃなくて年齢別も出せよ。 - 28 : 2021/02/19(金) 04:52:49.30 ID:INAZHmyC0
- 安楽死って合法化しても認められるには条件厳しいから結局ジサツするしかないじゃん
あんなに楽に4ねるのに勿体ない
- 31 : 2021/02/19(金) 04:57:05.91 ID:3RhVLhna0
- 女の方がメンタルの振れ幅が大きいからコロナ禍で増えてるとか…
- 32 : 2021/02/19(金) 04:57:29.97 ID:wvc3ksPD0
- よくニュースで、一酸化炭素に気が付かずに亡くなってる人いるけど、
あれと同じ環境なら、苦しくなる前に意識無くなってそのまま死ぬのかな?
それとも苦しいが気が付いたときには動きづらくて、そもまま苦しみながら死ぬのだろうか。
ちょっと前は硫化水素とか問題になってたけど。 - 36 : 2021/02/19(金) 05:00:35.19 ID:INAZHmyC0
- >>32
楽なのか苦しいのか、亡くなった人の意見聞いてみたいよね - 34 : 2021/02/19(金) 04:59:40.36 ID:36jYYuuZ0
- 生きてるだけでランクが上がりすぎて怖い
- 35 : 2021/02/19(金) 04:59:47.21 ID:HVIVgzRj0
- 個人専属慰安売春婦の専業主婦とか、分不相応な玉の輿とか
妄想するばかりでマソ湖開いて売春AVで金稼ぐ程度しか能が無いんだろう
性風俗AVは濃厚接触感染の極致みたいなものだ、需要も減るし
給料も下がる、働くのも恐ろしい。まあ厳しいような言い方だが自業自得だ。 - 38 : 2021/02/19(金) 05:01:30.85 ID:wvc3ksPD0
- 女性の自殺が増えたのは、おそらく家庭内で夫などと一緒に過ごす時間が増えたためかと。
するとDVを受ける妻や娘が増える。あと相談しにくくなるから孤立する。
男は自分で問題解決をしようとするが、女は誰かに相談したりで解決しようとする傾向があるからそれも関与していそうだ。
三浦春馬がなくなったときは、女性だけ自殺者が増えたが誰かが死ぬと一緒に死ぬという発想も、女性特有だから、
自殺者の周りのひとが自殺をするという連鎖が起きているかもしえない。 - 39 : 2021/02/19(金) 05:01:35.45 ID:mHKBDzpZ0
- 生命保険ておりるの?自殺で
- 40 : 2021/02/19(金) 05:02:37.18 ID:gVkiQzMJ0
- >>1
埼玉件って
【社会】先月 自殺した人は全国で1646人 女性は8か月連続去年より増加

コメント