【政府】緊急事態宣言、当面継続か

1 : 2021/02/18(木) 11:23:25.22 ID:kCzuzC2/9

緊急事態宣言 政府内で“当面継続すべき”意見広がる

新型コロナウイルス対策をめぐり、政府内では、ワクチン接種を円滑に進めるためにも、感染をさらに抑え込む必要があるとして、当面、緊急事態宣言は継続すべきだという意見が広がっており、専門家の意見も踏まえて対応を検討する方針です。
全国の感染状況について、政府は、新規感染者数は減少傾向にあり、医療提供体制も徐々に改善している一方で、感染者数の減少が鈍化しており、発症した人のうち感染経路が分からない人が横ばいから増加傾向にあると分析しています。

こうした中、緊急事態宣言の扱いをめぐり、西村経済再生担当大臣は「医療機関には、新型コロナウイルスと通常医療への対応、さらにワクチン接種も各地でやってもらわなければいけないので、できるだけ負荷を下げなければいけない」と述べました。

政府内では、ワクチン接種を円滑に進めるためにも、感染をさらに抑え込む必要があるとして、当面、緊急事態宣言は継続すべきだという意見が広がっており、18日開かれる厚生労働省の専門家会合での意見も踏まえて対応を検討する方針です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210218/k10012873161000.html

3 : 2021/02/18(木) 11:23:57.83 ID:2uHajq9i0
当たり前
71 : 2021/02/18(木) 11:33:53.84 ID:OCYdAt1o0
>>3
東京だけで良いんだよー!!

巻き添いにするなー!!

4 : 2021/02/18(木) 11:24:06.87 ID:hhl9CcH90
10万ありそうだな
5 : 2021/02/18(木) 11:24:54.29 ID:OfzWwjDE0
^

クズキムチアソウが

何がなんでも給付金を阻止します(爆笑)

25 : 2021/02/18(木) 11:27:46.57 ID:Y+Ze7gWk0
>>5
悔しさあふれる名文ですね。
51 : 2021/02/18(木) 11:30:54.68 ID:OfzWwjDE0
>>25
もうジミンじゃなくともいいんだぞ?w
6 : 2021/02/18(木) 11:25:04.35 ID:+WqkSy050
桜が咲いたらまた宴会して患者が増えるんじゃね
7 : 2021/02/18(木) 11:25:05.14 ID:tZZR3GEt0
個人飲食店「100年ぐらい継続でお願いしますw」
8 : 2021/02/18(木) 11:25:41.67 ID:aH0uPqrQ0
つっても、もうどうしようもない状態じゃん?
9 : 2021/02/18(木) 11:25:41.91 ID:r5uQQJiH0
ファミリーが補助金美味美味なんだろうな
10 : 2021/02/18(木) 11:25:42.04 ID:xbAHqbHx0
飲食店以外はみんな潰れろということですね
11 : 2021/02/18(木) 11:25:57.97 ID:RT9yH1vN0
180万!180万!180万!
12 : 2021/02/18(木) 11:25:58.85 ID:LzWBUmIF0
去年5月まではやってたろ
13 : 2021/02/18(木) 11:26:16.98 ID:eVG429Uc0
でも結局は五輪も中止で泣きっ面にスガ
90 : 2021/02/18(木) 11:35:39.32 ID:OWXFGVcQ0
>>13

馬鹿だから3月8日にGO TO HELL再開

14 : 2021/02/18(木) 11:26:21.86 ID:RYjb1fku0
ボーナス延長!
今度の選挙も自民党に入れるわ!
15 : 2021/02/18(木) 11:26:26.66 ID:u9i/B4MG0
gw前までかな
そのあと税金でらんちき騒ぎだな
コロナ流行らないかなあ
16 : 2021/02/18(木) 11:26:31.97 ID:U8wboHgQ0
ハードル下げすぎだろ
ステージ4で発出
3で解除はどうなった

岐阜なんてほぼステージ2なのに、他の県と整合性がとれない

17 : 2021/02/18(木) 11:26:40.16 ID:1JDtkfKW0
3か月で540万はうらやましい
18 : 2021/02/18(木) 11:26:48.87 ID:RmGJVOF+0
引っ越しやら移動の時期だね
19 : 2021/02/18(木) 11:27:08.65 ID:Btz0gfY10
不便だから解除してほしいけど仕方ないな
これで解除になると花見バカがわんさか出てくるだろうし
20 : 2021/02/18(木) 11:27:11.26 ID:hhl9CcH90
個人飲食がガチの貴族になるな
21 : 2021/02/18(木) 11:27:14.53 ID:X3y4SlsC0
もう誰も責任を取りたくないから、面倒なので継続ってか。何のための政治なのかいな。
ワクチンあって、雑魚ウイルスだってこともわかってて、何もしない。
22 : 2021/02/18(木) 11:27:18.52 ID:hAxZn11Z0
どこまで潔癖にやらないといけないんだいい加減にしろよ。
結局平年通りなのに老人どものエゴを許すな。
35 : 2021/02/18(木) 11:29:17.83 ID:k7Se42IK0
>>22
はい?
161 : 2021/02/18(木) 11:43:42.29 ID:AkAtvDLr0
>>22
と言うか、変異対策もあるんじゃね?
変異は若年層にも拡大するし、ブラジルは夏に流行ってたじゃん
今変異を抑え込まんと花見からの卒業旅行からので拡散で夏休みが
悲惨なことにならんとも限らん
23 : 2021/02/18(木) 11:27:18.82 ID:roT4A0KB0
毎日が特売日みたいなノリになってきたなw
44 : 2021/02/18(木) 11:30:15.49 ID:z2hzJ+nb0
>>23
万年閉店セール的な
24 : 2021/02/18(木) 11:27:42.55 ID:coYkAIso0
緊急事態宣言の飲食店時短効果で減少したのであれば解除したら再び感染拡大するのは明白だからな
26 : 2021/02/18(木) 11:27:48.19 ID:dXL0Wj0t0
>>1
解除しろやボケ
27 : 2021/02/18(木) 11:28:01.38 ID:kvKNUHTk0
肝心の病床はいつ余裕出るの
28 : 2021/02/18(木) 11:28:02.50 ID:RR4YELhh0
売るものが株しか無い国w
29 : 2021/02/18(木) 11:28:05.77 ID:bOmryCPw0
飲食店営業しとけば良かった
30 : 2021/02/18(木) 11:28:19.33 ID:Btz0gfY10
今年になってから一日たりとも仕事してないうちの近くの零細居酒屋がまた延命すると思うとムカつく
31 : 2021/02/18(木) 11:28:55.36 ID:X3y4SlsC0
そろそろ、解除の道筋を決めていく時期だよ。ここまで締め付けて、心理的に追い込んだ後、元に戻すためにいつ、何を、どのレベルで解除していくか。

新年度になったら、やるんだろ?な?

41 : 2021/02/18(木) 11:29:55.46 ID:k7Se42IK0
>>31
感染症って暦で動いてる訳じゃないが…
59 : 2021/02/18(木) 11:32:07.06 ID:cX+nPD4p0
>>31
今回の宣言は締め付けも心理的追い込みもないじゃん
学校も映画もネカフェもやってるし
ただただ飲食店が儲かるだけ
32 : 2021/02/18(木) 11:29:07.55 ID:z2hzJ+nb0
要するに零細飲食店がうまい汁吸い続けるのか
33 : 2021/02/18(木) 11:29:11.00 ID:cX+nPD4p0
生活に何の影響もないんでどーぞどーど
宅飲み楽しいわ
34 : 2021/02/18(木) 11:29:16.42 ID:PNVV1ONP0
緊急茶番宣言www
36 : 2021/02/18(木) 11:29:33.64 ID:eM/8gG7n0
当面ってなんだよ
3/7までのことか?
37 : 2021/02/18(木) 11:29:35.69 ID:HFXM4Zg40
>>1
オリンピック強行開催する為だろうけど、それだとオリンピック中止以上に経済が死ぬぞ?
103 : 2021/02/18(木) 11:37:14.29 ID:dRS4uZMW0
>>37
そんなの知ったことじゃないだろ自分でなんとかしろと言ってるんだから
38 : 2021/02/18(木) 11:29:40.33 ID:oZsLaYNO0
そりゃ隠蔽してるだけだろうし
39 : 2021/02/18(木) 11:29:44.46 ID:vl6ebeLg0
協力金バブル継続!
で飲食業者だけバブルでその他は消費税20%になりそうだな
税金泥棒の飲食業者たちなんてバブル終わったら店畳んでトンズラするやろ
40 : 2021/02/18(木) 11:29:50.77 ID:tajqgPqS0
政府の考えがよくわからん。なかなか宣言出さないと思ったら解除も慎重。要するに決断できないと w
57 : 2021/02/18(木) 11:31:41.27 ID:2uHajq9i0
>>40
次また増えたら誰かのクビが飛ぶからなwwwwww
42 : 2021/02/18(木) 11:30:07.82 ID:femJihS60
もう経済再生大臣から経済破壊大臣に改名しろ
43 : 2021/02/18(木) 11:30:09.30 ID:tzS2X4T40
一度GoToで広めてしまったからそれを元に戻すのは大変だよ
GoToが命取りだった
85 : 2021/02/18(木) 11:35:01.62 ID:fP0qvWjt0
>>43
データセンター見ろ
情弱
158 : 2021/02/18(木) 11:43:21.56 ID:gM041uzw0
>>85
関係ないと思い込む根拠がわからん。
アホなのか。
141 : 2021/02/18(木) 11:41:46.93 ID:mif5wR6O0
>>43
もう命取りになったならすぐにGOTO再開しても問題ないね
45 : 2021/02/18(木) 11:30:16.66 ID:8zQWaiEs0
自宅で休みすぎて
いまさら通常の仕事に戻れない人多数おるわ
46 : 2021/02/18(木) 11:30:17.13 ID:NwRuLQFK0
またオリンピックのせいだな
3,4月の様子で決めるってIOCが言ったから
いい加減にせいよ
47 : 2021/02/18(木) 11:30:18.84 ID:uYubSdxD0
>>1
緊急事態宣言下で聖火ラン?もしかしてGoToトラベルもいっちゃう?wwwwwwwwwwww
48 : 2021/02/18(木) 11:30:46.31 ID:/66pDiOw0
いくら隠しても実際の医療の逼迫が解消されない限り宣言解除出来ないもんねw
49 : 2021/02/18(木) 11:30:49.37 ID:aSrTLvPU0
その後にまた税金使ったGOTOでぶり返すんだろ。
50 : 2021/02/18(木) 11:30:53.34 ID:oQYxgC5z0
このまま中小零細潰す気だろ 会社に銀行が乗り込んでくるぞ
52 : 2021/02/18(木) 11:31:08.57 ID:VJYXKA8I0
高校野球は中止となります
毎日新聞激オコやな
53 : 2021/02/18(木) 11:31:10.11 ID:8hid1dCt0
理想論言えば、ワクチン2回接種して必要期間経過した人から、一人づつ解除するのが正しいわな
54 : 2021/02/18(木) 11:31:19.17 ID:LKvskZDL0
リモートワーク最高やん。
朝からビールよ
58 : 2021/02/18(木) 11:32:04.23 ID:/66pDiOw0
>>54
アル中に気を付けろよw
67 : 2021/02/18(木) 11:33:32.20 ID:LO7OqBrq0
>>58
気をつけるも何も朝から飲むようなら手遅れ
68 : 2021/02/18(木) 11:33:33.25 ID:cX+nPD4p0
>>54
ネットしながらちびちび飲むのは最高だけども酔いが早いw
79 : 2021/02/18(木) 11:34:24.91 ID:QKA3Mk0t0
>>54
こんな寒いのに冷え冷えのビールとか内蔵やばそう
下痢とかしてるんじゃないの?
100 : 2021/02/18(木) 11:36:36.18 ID:LKvskZDL0
>>79
ビール? 常温で飲むぞw
112 : 2021/02/18(木) 11:37:46.73 ID:OCYdAt1o0
>>100
キモチワルい
118 : 2021/02/18(木) 11:38:35.93 ID:xNPuPJ+A0
>>100
ヨーロッパのビールか?
142 : 2021/02/18(木) 11:41:47.18 ID:RDb7qwF60
>>54
リモート会議に毎回30分位遅刻する奴が首になったわ
55 : 2021/02/18(木) 11:31:38.18 ID:K8fMXb6U0
希望者全員にワクチン2回接種完了するまでは、ずっと今の緊張感と施策を続けていて欲しいわ。
56 : 2021/02/18(木) 11:31:40.85 ID:iVKS849+0
感染者数インチキなので継続します😓
60 : 2021/02/18(木) 11:32:18.44 ID:aw8gOkFe0
飲食店だけ、大都市限定で夜の部営業止めて、緊急事態宣言は解除。鎖国は継続でいいだろ。
61 : 2021/02/18(木) 11:32:41.54 ID:gZcwEMk30
特別枠インチキで海外から人入れてたからね
62 : 2021/02/18(木) 11:32:45.45 ID:scuG+Aej0
よっぽど医療業界ブチ切れたんかな?
63 : 2021/02/18(木) 11:32:49.33 ID:HuckgnA+0
>>1
当たり前
今止めたら元の木阿弥
暖かくなったらやめればいい
65 : 2021/02/18(木) 11:33:05.45 ID:G6QazkJf0
とにかくベッドが空いて医療関係者が「ひまじゃ」と言うまでかな
66 : 2021/02/18(木) 11:33:26.63 ID:GnVm2hg10
コロナが終わっても、緊急事態宣言地域の個人の飲食店には当分行かない。協力金バブルで儲けたんでしょ。
69 : 2021/02/18(木) 11:33:41.51 ID:IGr0ZPqL0
3月7日まできっちり続けて効果を確かめたほうがいいよ
そのほうが世論としても納得度は高いと思うし
70 : 2021/02/18(木) 11:33:41.98 ID:Qkh0FJg90
7日になったら解除やで
72 : 2021/02/18(木) 11:33:53.40 ID:QA2Wh03R0
飲食店から献金もろたか
73 : 2021/02/18(木) 11:34:16.22 ID:i1LIfGZj0
オリンピックのせいで対応がおかしくなってるw
74 : 2021/02/18(木) 11:34:20.49 ID:2bRpEQ1M0
バラまく額を大きくして、後日消費税増額へ持ち込む算段。
75 : 2021/02/18(木) 11:34:20.94 ID:rxhgjA3A0
> このまま中小零細潰す気だろ 会社に銀行が乗り込んでくるぞ

飲食以外の中小やばいよ相当
景況感も中小は最悪だし

140 : 2021/02/18(木) 11:41:43.24 ID:u9i/B4MG0
>>75
潰れてかまへんかまへん
76 : 2021/02/18(木) 11:34:22.13 ID:MmJ+V93Y0
は?ワクチン来たやろ??

はよ解除せい!

78 : 2021/02/18(木) 11:34:23.86 ID:4yt0UgqR0
これは東京アラートの出番だな
80 : 2021/02/18(木) 11:34:28.24 ID:J5kKkAf90
それって年度末までってこと?
五輪間に合わなくね?
81 : 2021/02/18(木) 11:34:37.68 ID:OWXFGVcQ0
>>1

はよ給付金30万配れや

五輪やりたいんだろ?

82 : 2021/02/18(木) 11:34:38.37 ID:8qC8djdS0
飲食店止めるだけでここまで結果が出ちゃうと、辞められないんじゃない?
83 : 2021/02/18(木) 11:34:47.58 ID:7A/xVUM/0
暖かくなるまでやってもいいとは思うけど飲食への金はやめろ
84 : 2021/02/18(木) 11:34:53.95 ID:GLUWMRGw0
マイノリティ在チョン政府担当者が日本国民にいずれぶち殺される未来が予想できる
86 : 2021/02/18(木) 11:35:02.05 ID:utxbgstf0
冬場は必要かもな
87 : 2021/02/18(木) 11:35:14.25 ID:a26pQdGl0
高齢者を守る!!若者は4ね!!
高齢者を守る!!若者は4ね!!

か。

88 : 2021/02/18(木) 11:35:20.86 ID:tPrtrSh/0
>>1
10万円配れば次の選挙で投票してやる
91 : 2021/02/18(木) 11:35:47.06 ID:m4t+LHMC0
日常が緊急事態になるんかな
活動抑制でいずれは落ちぶれそうだけど過ごしやすいって声も多いもんな
92 : 2021/02/18(木) 11:35:48.32 ID:kbnbRxAw0
そら今の数値は実質嘘みたいなもんだしな
実態がどうなってるかすら見るの辞めてるだけなんだからまともなオツムをしてたら解除なんて出来ないわな
93 : 2021/02/18(木) 11:35:53.94 ID:h6LB753x0
給付金は?
この前、緊急小口資金を申し込んだらコロナの影響じゃないって勝手に判断されて支給されなかったよ
94 : 2021/02/18(木) 11:36:07.94 ID:z7faogR00
緊急事態宣言てより飲食取り締まり宣言だろ
95 : 2021/02/18(木) 11:36:11.14 ID:D9f9t+R50
関東だけ継続すればええ
96 : 2021/02/18(木) 11:36:23.42 ID:I9OdFKmA0
外食だけ夜20時からさせない事になんの意味があるんだ?ウイルスは夜行性か?
ふざけてないでやるならちゃんとやれよ
97 : 2021/02/18(木) 11:36:32.15 ID:DM4DpUPt0
見せてね
98 : 2021/02/18(木) 11:36:34.06 ID:H0eBDHlI0
シン緊急事態宣言創設も近いな
99 : 2021/02/18(木) 11:36:35.24 ID:cX+nPD4p0
俺なんてstrongだぞ
101 : 2021/02/18(木) 11:36:54.98 ID:oEsEjeic0
宣言継続するにしても飲食店時短を勧告に切り替えて協力金廃止でええんちゃう
102 : 2021/02/18(木) 11:37:02.13 ID:NC7p7Smr0
もう解除できないね
104 : 2021/02/18(木) 11:37:15.18 ID:GVUw6GuY0
緊急事態宣言出してものこのこ外出して感染する奴がいるからしょうがない
105 : 2021/02/18(木) 11:37:20.36 ID:Dk4ixF1t0
調査基準いじったせいで、何がどう効果あってなかったのかさっぱりわからん
見かけ上は、時短にワクチン以上のすごい減少効果があったことになってるがw
もはやすべてが政治的すぎて、科学的な側面がみじんも感じられない
106 : 2021/02/18(木) 11:37:21.70 ID:ME8VbXDw0
3/7目一杯までやる感じか
これ以降の延期は難しいだろうが
107 : 2021/02/18(木) 11:37:24.39 ID:vSKcY8tW0
このまま4月まで続いてくれねーかなー
一年間オンラインやったらもう大学行くのだりーよ
108 : 2021/02/18(木) 11:37:24.67 ID:x/WWZZhJ0
あたりめーだ
テレワーク万歳
109 : 2021/02/18(木) 11:37:31.18 ID:GLUWMRGw0
やはり陰謀論は本当だったね
110 : 2021/02/18(木) 11:37:40.34 ID:JqhWeVG70
年内一杯は続けるのかな
111 : 2021/02/18(木) 11:37:46.50 ID:MmJ+V93Y0
解除だ解除!!
113 : 2021/02/18(木) 11:37:50.45 ID:iBk3JjZr0
もう一日早く言ってほしかった。
昨日うちの会社が3月から通常出勤に戻すって決めちゃったよ
114 : 2021/02/18(木) 11:37:50.60 ID:8Ms9hX+y0
感染者数1/3まで下がったのに?
あれ、おかしいな?
115 : 2021/02/18(木) 11:38:09.78 ID:0kG5w6h70
一生やるつもりか
やるなら100万よこせ
116 : 2021/02/18(木) 11:38:13.55 ID:tzS2X4T40
五輪開催まで続けたらどうよ?
119 : 2021/02/18(木) 11:38:56.08 ID:aw8gOkFe0
もう夜8時以降は、補償なしに営業禁止でいいだろ飲食店は。
もう、そういう時代になったって、政府は早く国民に言うべき。
120 : 2021/02/18(木) 11:38:59.55 ID:MmJ+V93Y0
マジレスすると去年収束した8月まで続ければ収束余裕
121 : 2021/02/18(木) 11:39:09.06 ID:Dotl4Jf80
零細飲食店の大勝利ってマジ?
さすがにこれは読めなかったわ…
122 : 2021/02/18(木) 11:39:16.46 ID:cX+nPD4p0
イートイン数席のからあげ屋も6万貰ってて草
夜は酒も提供してたけどさ
ガチで一律なんだなw
123 : 2021/02/18(木) 11:39:27.04 ID:kvKNUHTk0
前回より酷い状況なのになんで給付金出ないの
124 : 2021/02/18(木) 11:39:34.97 ID:HVfX43Ij0
【朗報】飲食店のバブル継続
125 : 2021/02/18(木) 11:39:35.84 ID:8P7abyX30
基準をはっきりして欲しいわ
オリンピックを気にして基準出せないんだろうけど
126 : 2021/02/18(木) 11:39:38.45 ID:eumw2/Zo0
えー、いつになったらカラオケできるのよー
151 : 2021/02/18(木) 11:42:21.52 ID:cX+nPD4p0
>>126
カラオケ開いてるだろ
リモートワークしてる奴もいる
怖いなら四隅に立って歌え
127 : 2021/02/18(木) 11:39:49.90 ID:4Moa7URv0
オリンピックやるために続けそう
128 : 2021/02/18(木) 11:40:07.00 ID:I9OdFKmA0
こんなの「なんちゃって緊急事態宣言」ですらねえわ
129 : 2021/02/18(木) 11:40:15.82 ID:9Q2ILL2c0
政府「飲食店への毎日6万円を解除しない代わりにコロナ終わったら増税だからな、お前らが責任もって払えよ」
130 : 2021/02/18(木) 11:40:22.94 ID:kbnbRxAw0
つか結局国内のことじゃなくてあんま調子に乗ると外国に刺されるからビビってんだろ?
今のジャップのやり方じゃ出入国なんてまともにさせれないし、国内が感染者の巣窟になってるとか海外にすっぱ抜かれたら終わりだからな
数値弄って国内はなんとかなっても外国は忖度してくれるほどマヌケじゃねぇよ
131 : 2021/02/18(木) 11:40:30.27 ID:4Moa7URv0
個人的には日本でのオリンピックを潰すための中国の陰謀だと思う。
160 : 2021/02/18(木) 11:43:39.46 ID:PWo/QLPU0
>>131
それでも桶

誘致の段階で俺は反対だた
何で今更日本で?…みたいな

132 : 2021/02/18(木) 11:40:31.70 ID:KMMGlY5J0
継続するのはいいんだけど、当初目標の数値はだいたいクリアしてるんだから、継続する目的と期限と解除のポイントを提示しないと、ダラダラと延ばしたせいで先行き不安で余計に経済もやる気も停滞するだろ
133 : 2021/02/18(木) 11:40:54.43 ID:y3gtj88L0
言葉替えると
戒厳令だろう
134 : 2021/02/18(木) 11:40:59.96 ID:PWo/QLPU0
>>1
時短勤務嬉しいから
もーちょい継続して欲しい
135 : 2021/02/18(木) 11:41:04.63 ID:swGaidrw0
緊急事態宣言しないと行動変わらないのが明白だからね
138 : 2021/02/18(木) 11:41:15.46 ID:mSo/9CUZ0
アホ医者が崩壊だー崩壊だーとかホラばらまいて世の中をあおってるんだから
コロナをみたくない医者は医師倫理規定違反で即刻医師免許をはく奪すべきだな
139 : 2021/02/18(木) 11:41:20.77 ID:E7DvtLp+O
人命よりオリンピックの為としか考えてなさそうだけど
143 : 2021/02/18(木) 11:41:50.49 ID:U5lbShUy0
ふざけんな、ガンガン外国人は入国させやがって
日本人は自粛だと。アホか
特例で
入国させてるぜ
144 : 2021/02/18(木) 11:41:58.28 ID:xsqUFNvx0
緊急事態を続ける事が緊急事態だ
145 : 2021/02/18(木) 11:42:01.71 ID:AOhdoPJ50
菅のせいだ 年末年始に緊急事態出すべきだった この1週の遅れが大きい
146 : 2021/02/18(木) 11:42:02.83 ID:qlZyP+yA0
22時まで緩和して、
1日2万以内にすればいんじゃね?
147 : 2021/02/18(木) 11:42:07.69 ID:HpilQS1t0
もうやめろよこんな茶番劇は。俺は今までマスクなどしてないし居酒屋も週一で行ってる。もうやめだやめ。
148 : 2021/02/18(木) 11:42:09.25 ID:ZlfqdLGJ0
解除したら反動がすごいだろうな
149 : 2021/02/18(木) 11:42:19.22 ID:gM041uzw0
>>1
緊急事態が当たり前になると
誰もなにもしなくなるぞ。
150 : 2021/02/18(木) 11:42:21.14 ID:GLUWMRGw0
田布施のクズ役人は4ね!!
153 : 2021/02/18(木) 11:42:49.50 ID:y2xGtbKh0
ワクチンが一般国民に行き渡るのは秋なのだからオリンピックは中止するべきだ
コロナ外国人を持ち込むな
154 : 2021/02/18(木) 11:42:57.83 ID:h2UCEdKj0
500人以下って言ったくせに
155 : 2021/02/18(木) 11:43:05.73 ID:Bunfz/LL0
あとは大増税すりゃ良いだけだしぃ
特定業態へのバラマキは継続しまーす
156 : 2021/02/18(木) 11:43:08.69 ID:YF+TZ6Jr0
は????????
舐めてんの????

たかが数百人の感染でまた緊急事態宣言?
ワクチン打ったってこの程度の数出るぞ?

157 : 2021/02/18(木) 11:43:11.78 ID:IRP6tTBJ0
会社の飲み会圧力無くなっただけでもQOL爆上がりだわ
今後も頼むで
159 : 2021/02/18(木) 11:43:29.15 ID:MKcJhBzn0
政治家が自粛しないせいでグダグダ

コメント

タイトルとURLをコピーしました