- 1 : 2021/02/17(水) 19:52:28.67 ID:XDU+hZLJ0
- いくらやと思う?🤗
- 2 : 2021/02/17(水) 19:52:48.03 ID:wzrRQp5n0
- 680
- 4 : 2021/02/17(水) 19:53:11.00 ID:XDU+hZLJ0
- >>2
残念! - 3 : 2021/02/17(水) 19:52:52.59 ID:iwYYd5/s0
- 70!
- 5 : 2021/02/17(水) 19:53:19.77 ID:XDU+hZLJ0
- >>3
月収かな? - 6 : 2021/02/17(水) 19:53:40.25 ID:r6CKByIG0
- 830
- 9 : 2021/02/17(水) 19:54:03.18 ID:XDU+hZLJ0
- >>6
残念!
>>7
いいねぇ! - 7 : 2021/02/17(水) 19:53:43.51 ID:Z3JClwxjM
- 450
- 8 : 2021/02/17(水) 19:53:54.07 ID:/vzgxle20
- ちんちんはズル剥け?
- 10 : 2021/02/17(水) 19:54:09.88 ID:XDU+hZLJ0
- >>8
包茎 - 18 : 2021/02/17(水) 19:55:24.91 ID:/vzgxle20
- >>10
仕事終わりのちんちん嗅がせて - 11 : 2021/02/17(水) 19:54:19.85 ID:2d1X4DDaM
- 330
- 12 : 2021/02/17(水) 19:54:39.67 ID:vNIm52ozM
- 1500万
- 13 : 2021/02/17(水) 19:54:40.68 ID:XDU+hZLJ0
- 答え出ちゃったねぇ…
正解は450!www
これが現実やキッズども - 20 : 2021/02/17(水) 19:55:28.49 ID:Z3JClwxjM
- >>13
ワイも大手メーカーで29の450やで
仲間や🤗 - 24 : 2021/02/17(水) 19:56:08.76 ID:wsaQa+6M0
- >>13
高級取りですねぇ!🤓 - 28 : 2021/02/17(水) 19:56:39.56 ID:MQrM30Tzp
- >>13
大手ゲーム会社の主任で450て夢も希望もないやんけ - 31 : 2021/02/17(水) 19:57:23.90 ID:E7vnDOORa
- >>13
自虐風自慢くっさ - 14 : 2021/02/17(水) 19:54:49.18 ID:2O0+Pvf80
- 350
- 15 : 2021/02/17(水) 19:54:52.00 ID:gOyMmQvTM
- 任天堂で主任で29か
- 16 : 2021/02/17(水) 19:55:10.26 ID:9mdu8AQZM
- バンナム辺りか?
- 17 : 2021/02/17(水) 19:55:23.08 ID:lUNx7yis0
- 主任なんてポジションある会社あるんだなゲーム業界で
- 26 : 2021/02/17(水) 19:56:25.95 ID:XDU+hZLJ0
- >>17
リーダー職を主任でぼやかしとるで
ガチの役職言うとバレるからな - 44 : 2021/02/17(水) 19:58:17.17 ID:lUNx7yis0
- >>26
なら納得
まぁそんなもんじゃね?
係長600、課長800とかやろ - 54 : 2021/02/17(水) 19:59:19.08 ID:XDU+hZLJ0
- >>44
そんなもんやな
部長だけ管理部門が1000くらいで開発職が1500とかって差があるくらいかな - 19 : 2021/02/17(水) 19:55:28.34 ID:vNIm52ozM
- 450って生きてて楽しいんか…?
- 21 : 2021/02/17(水) 19:55:35.93 ID:XDU+hZLJ0
- ちな一切福利厚生なし退職金なし(交通費のみ)
- 23 : 2021/02/17(水) 19:56:05.68 ID:r6CKByIG0
- >>21
そんな大手あるかい - 32 : 2021/02/17(水) 19:57:30.94 ID:XDU+hZLJ0
- >>23
外資とハード二社以外はこんなもんや - 52 : 2021/02/17(水) 19:59:14.34 ID:lUNx7yis0
- >>21
流石にそれは大手ではないのでは?
契約社員じゃないの? - 78 : 2021/02/17(水) 20:03:36.03 ID:n8/n0isL0
- >>52
K○NMAI… - 87 : 2021/02/17(水) 20:04:36.79 ID:lUNx7yis0
- >>78
え?そこって福利厚生も退職金もないの?
ないのはメアドと名刺だけにしとけよ - 22 : 2021/02/17(水) 19:56:00.36 ID:7gXJ0lmO0
- 何大ですか?
- 25 : 2021/02/17(水) 19:56:23.55 ID:omUBYxWNM
- コンマイやろ?
- 27 : 2021/02/17(水) 19:56:32.01 ID:cfB3BD6ZM
- 倍もらってる同期いそう
- 29 : 2021/02/17(水) 19:57:11.15 ID:YUJo4J3b0
- うせやろ?
- 30 : 2021/02/17(水) 19:57:19.52 ID:omUBYxWNM
- コナミじゃないの?
- 35 : 2021/02/17(水) 19:57:49.75 ID:XDU+hZLJ0
- >>30
おまえコンマイか? - 33 : 2021/02/17(水) 19:57:31.73 ID:dhj+cTrcd
- 残業ないんか?
- 34 : 2021/02/17(水) 19:57:46.28 ID:UBi+a1wIM
- ワイ(都道府県庁、総合企画系の課、主任、34歳)←こいつの年収は?
- 40 : 2021/02/17(水) 19:57:59.89 ID:XDU+hZLJ0
- >>34
550! - 41 : 2021/02/17(水) 19:58:00.64 ID:nlmmtLKG0
- >>34
600 - 36 : 2021/02/17(水) 19:57:51.87 ID:GjvcP95Hp
- リーダーで450は少ないな
- 37 : 2021/02/17(水) 19:57:52.31 ID:hbwmARuEd
- 学校であった怖い話ってゲームの制作者は本当悲惨だったらしいね
- 38 : 2021/02/17(水) 19:57:52.35 ID:mqcCDMZ9a
- ただの無能やんけ
- 39 : 2021/02/17(水) 19:57:54.57 ID:xtCKNfcEM
- 29で年収450って高いんか?
- 46 : 2021/02/17(水) 19:58:29.82 ID:XDU+hZLJ0
- >>39
地方なら普通やと思う
トンキンではうんちくそごみカスや - 51 : 2021/02/17(水) 19:59:13.56 ID:GjvcP95Hp
- >>39
低くはないぞ - 42 : 2021/02/17(水) 19:58:06.65 ID:gOyMmQvTM
- 韓国みたいにこれからガチで平均給与200万で物価2倍とかになっていくんかな?
全盛期からはそんぐらい落ちぶれた訳やしな
- 43 : 2021/02/17(水) 19:58:11.25 ID:TMDMZvDX0
- うそやろ…
ソシャゲだったらもっと上がるか - 47 : 2021/02/17(水) 19:58:32.54 ID:2VRKSrVN0
- っぱ金融行くしかないな
- 48 : 2021/02/17(水) 19:58:33.75 ID:z8SApGyDp
- いくらなんでも雑魚すぎるやろ
- 49 : 2021/02/17(水) 19:58:54.52 ID:N2TvzZqFr
- セガ行った友人は30で600くらいって言うとったけどな
- 56 : 2021/02/17(水) 20:00:22.11 ID:lUNx7yis0
- >>49
セガでその年でそれくらい貰えるのは出来る方な気がするわ - 50 : 2021/02/17(水) 19:59:10.05 ID:o8jotJYR0
- 高山か?
- 53 : 2021/02/17(水) 19:59:16.33 ID:Ogi1/jtC0
- 高山?
- 55 : 2021/02/17(水) 19:59:50.76 ID:Qe6CD7/Sp
- すごすぎやろ……
ちなコッパン29歳年収385万 - 70 : 2021/02/17(水) 20:02:12.00 ID:Bb+WEVFNp
- >>55
400すら乗らんの?マジ? - 57 : 2021/02/17(水) 20:00:29.20 ID:XDU+hZLJ0
- 何が言いたいかといえば今バブルってるからってゲーム会社はやめとけってことや
どうせバブルなら半導体とか部品にいけ - 58 : 2021/02/17(水) 20:00:39.04 ID:COGqpqZ50
- 440
- 59 : 2021/02/17(水) 20:00:47.34 ID:vNIm52ozM
- 29で1200しかないから僻んでたんやけど
- 60 : 2021/02/17(水) 20:00:57.05 ID:YUJo4J3b0
- コンマイはもっと儲かってそう
コロプラとかじゃね - 61 : 2021/02/17(水) 20:00:57.09 ID:lANvQD2k0
- 任天堂、ソニー、スクエニは?
- 62 : 2021/02/17(水) 20:01:05.34 ID:frC9es3+d
- セガかな?なんかかなり給与の差があるってどっかで見たわ
なんもしてなければずっと300万台もあるとか
- 63 : 2021/02/17(水) 20:01:14.57 ID:ps69vgub0
- 29で450は普通やで
別に低くない - 64 : 2021/02/17(水) 20:01:28.19 ID:r/6BUUK50
- 新卒からほぼ昇給ないやんそれ
- 65 : 2021/02/17(水) 20:01:29.21 ID:jLlpHy970
- 中途?
- 66 : 2021/02/17(水) 20:01:37.11 ID:4S2Dn9Tvp
- 闇深過ぎて草
好きじゃないとできない仕事やな - 67 : 2021/02/17(水) 20:01:52.71 ID:XGxHOk/W0
- ワイ(通信会社、プログラマ、派遣社員、26歳) ← こいつの年収は?
- 69 : 2021/02/17(水) 20:02:04.48 ID:lUNx7yis0
- >>67
380万 - 71 : 2021/02/17(水) 20:02:30.24 ID:XDU+hZLJ0
- >>67
これは400(みなし残業30込)や - 73 : 2021/02/17(水) 20:02:41.26 ID:Bb+WEVFNp
- >>67
320 - 81 : 2021/02/17(水) 20:04:06.60 ID:Byj95OBT0
- >>67
300補助なしサビ残80 - 68 : 2021/02/17(水) 20:01:58.63 ID:2h5aF2soM
- 地方上級のワイも28で年収450万くらいや
- 72 : 2021/02/17(水) 20:02:34.62 ID:q1HqA+Xt0
- ゲームの経営企画の仕事楽しそうやんけ
残業あんまないなら多少少なくても20代ならまあええやろ - 80 : 2021/02/17(水) 20:03:52.31 ID:XDU+hZLJ0
- >>72
経営課題なんて「ヒットでーへんなぁ…どうする?」やで?
こんなんがんばる以外の解決の方法無いからやりがいはない - 76 : 2021/02/17(水) 20:03:05.22 ID:n8/n0isL0
- ワイも大手ゲーム27プランナーで450や
- 77 : 2021/02/17(水) 20:03:16.45 ID:lD335P180
- ゲーム業界行きたいけど激務なんやろ?
夢とるか現実とるか… - 79 : 2021/02/17(水) 20:03:44.71 ID:lUNx7yis0
- >>77
会社によるぞ
さらにいうと部にもよるしさらにいうとプロジェクトにもよる - 85 : 2021/02/17(水) 20:04:33.66 ID:jH5aAvCO0
- >>77
最近は新人には優しい
まともなとこはな - 88 : 2021/02/17(水) 20:04:40.71 ID:XDU+hZLJ0
- >>77
最近は緩くなってきた
なお賃金もゆるゆるの模様 - 82 : 2021/02/17(水) 20:04:07.91 ID:wCLI5b70M
- 主任ならもっとくれてええよなあ
- 83 : 2021/02/17(水) 20:04:09.16 ID:2h5aF2soM
- ゲーム業界めっちゃ夢あるように思うけどなあ
ワイも小学生のころはゲーム会社で働くの憧れてたわ - 84 : 2021/02/17(水) 20:04:22.14 ID:wX3Hc9d70
- 石井さん?
- 86 : 2021/02/17(水) 20:04:35.32 ID:E7vnDOORa
- いくら年収低くてもこどおじなら最強なんだよなぁ
ワイ(大手ゲーム会社、経営企画、主任、29歳)←こいつの年収は?

コメント