- 1 : 2021/02/17(水) 00:08:34.25 ID:Mzd/UqcY0
-
人生の楽しみをなにか見つけないと生きていけません。
- 2 : 2021/02/17(水) 00:09:05.11 ID:Y+Hkb0Vh0
- 悲しそう😥
- 3 : 2021/02/17(水) 00:10:56.44 ID:sqMMMzGv0
- 9時始業だけど9時に家出てるぞ
文句あるか - 16 : 2021/02/17(水) 01:26:16.78 ID:mCw+iUWW0
- >>3
ワロタ
俺もそうしてたわ - 5 : 2021/02/17(水) 00:16:02.00 ID:kl8Pmx6cx
- 残業代出るならいいんじゃない
- 6 : 2021/02/17(水) 00:17:03.31 ID:U7U2qdqva
- でも鬱にならならい不思議
- 7 : 2021/02/17(水) 00:17:27.61 ID:i0caES4+0
- まじかー😾
- 8 : 2021/02/17(水) 00:18:56.47 ID:qhg7qVeBp
- 無職になっちまえばイインダヨ❤
- 9 : 2021/02/17(水) 00:20:36.93 ID:56EYTxHd0
- 会社のそばに引っ越して通勤時間減らせ
- 10 : 2021/02/17(水) 00:20:47.25 ID:u8H3nBh2M
- 夜9時に帰れるとかホワイトやん
- 11 : 2021/02/17(水) 00:22:24.87 ID:I1EoDkux0
- タフガイやん。いけるいける
- 12 : 2021/02/17(水) 00:41:48.32 ID:qb6lrXVfM
- 出る時間は同じだが、終電で未だ帰路。
俺よりましと思って生きろ - 13 : 2021/02/17(水) 00:57:50.38 ID:jNpktE6I0
- >>12
おめえみてえな無能がいるからいつまでたっても改善しねえんだろうな - 31 : 2021/02/17(水) 04:25:10.04 ID:4Cxuq/Af0
- >>13
そういうこというやついるけど、底辺のスパイラル知らないだろ
早朝出社終電退勤 → 転職活動する時間、余裕がない - 17 : 2021/02/17(水) 01:33:15.37 ID:zKTjKM/s0
- >>12
お前もな
ただ元気なうちに逃げろ - 18 : 2021/02/17(水) 01:38:20.92 ID:pMunmMUM0
- >>12
みんなのために早く辞めてください - 33 : 2021/02/17(水) 07:52:42.18 ID:+f5czjySa
- >>12
そういう職場の場合、「取り敢えずココは辞める」って意思を強く持つ事
そうすれば「体調不良で今日休みます」も言えるようになる
それが言えればその日休んで、今後どうするのか考える時間にする
「取り敢えずココは辞める」の意思が変わらないので有れば「現在の自分に何ができるのか?」を箇条書きする
それを元に転職サイトにエントリーする - 14 : 2021/02/17(水) 01:02:54.21 ID:uPuoYHKUM
- 会社の横に住めばいいじゃん
- 15 : 2021/02/17(水) 01:23:57.60 ID:IGrxRWts0
- ホワイトやん
- 19 : 2021/02/17(水) 01:42:32.75 ID:0CUQ8VrHr
- それって通勤時間が
片道3時間かかる事がいけないんじゃない?
- 20 : 2021/02/17(水) 01:44:01.61 ID:l2RGUjhH0
- 睡眠時間4時間とか死ぬだろにゃw
- 21 : 2021/02/17(水) 01:56:45.32 ID:jW8SXU4Q0
- 会社から大事にされてないってことは要らないって思われてますよ(´・ω・`)
- 22 : 2021/02/17(水) 01:59:20.25 ID:ELaF65G30
- 病気休職3年3ヶ月→復職6ヶ月→病気休職3年3ヶ月→
これで労働貴族になれるぞ
なお俺は1回目の復職で失敗した - 23 : 2021/02/17(水) 02:13:35.50 ID:r7sVr//mr
- 都内に住んでるならフードデリバリーやれよ
今はウーバだけじゃなく選り取り日要りでくっていけるぞ - 24 : 2021/02/17(水) 03:15:49.97 ID:cLJmOgpO0
- バカなこと言ってねぇで労基いけ
- 25 : 2021/02/17(水) 03:16:49.94 ID:iBxhOewy0
- ざまあみろ
- 26 : 2021/02/17(水) 03:18:12.33 ID:1HSNHKw50
- うちは11時始まりで終わりが午前3時くらいだな。裁量労働制やっぱあかんやろ、残業代もないし……睡眠時間5時間が続くのは年取ると辛い
- 27 : 2021/02/17(水) 03:27:40.01 ID:lN78x6CcH
- 無職になりたい、でも今なったら死ぬだろう
お金のアテのある無職(早期リタイヤとか年金暮らしとか)とか本当うらやましい - 28 : 2021/02/17(水) 03:48:04.33 ID:PD5n9wptr
- 法定時間外労働月45時間未満になったのに何やっとるん?
- 29 : 2021/02/17(水) 03:49:11.30 ID:r9sJJJy50
- 日本人真面目すぎじゃない?
辛かったらサボればいいのに - 30 : 2021/02/17(水) 04:17:00.55 ID:lN78x6CcH
- 長時間労働はかなり減ったけど仕事自体がきついとかストレス半端ないとかあるもん
週休3日にならんかな - 32 : 2021/02/17(水) 06:51:01.98 ID:oFq0qR9X0
- 辞めないってことは問題ないってことでしょ?
- 34 : 2021/02/17(水) 08:02:36.40 ID:NMaa1Ati0
- 会社の近くに引っ越すとQOL上がるぞ
- 35 : 2021/02/17(水) 08:03:02.42 ID:02JF3srN0
- もっと肩の力抜けばいいよ
社畜です。朝6時に家を出ます。夜9時に帰ります。今から寝ます。鬱になりそう。

コメント