ユニクロ、衣類企業の時価総額で世界1も日銀の出資比率がついに20%を超える。日本政府の関連会社に

1 : 2021/02/16(火) 23:21:17.72 ID:oQwvMXkk0

ユニクロがZARAを逆転へ 株価高騰で時価総額がアパレル世界首位に
2021年02月16日 12:30 JST

https://www.fashionsnap.com/article/2021-02-16/uniqlo-zara-market-capitalization/

 「ユニクロ(UNIQLO)」を擁するファーストリテイリングの株価が11時30分時点で10万3400円まで上昇し、初めて10万円台を突破した。
上場来高値ベースの時価総額は10兆9680億円を記録。アパレルSPA企業でトップの時価総額を維持してきた「ザラ(ZARA)」を展開するインディテックスを超えて、
長年目標としていた世界一の座についた。今後は為替によって地位が変動する可能性もあるが、高騰を続けるファストリが時価総額をさらに増やすのか注目を集める。

2 : 2021/02/16(火) 23:21:38.67 ID:oQwvMXkk0
ソース

レス2番の画像サムネイル

19 : 2021/02/16(火) 23:32:00.38 ID:iwacApi7d
>>2トレンドマイクロなぜなんだよ
32 : 2021/02/16(火) 23:41:36.22 ID:Hum5qym20
>>2
GPIF入れたら4割行くな
3 : 2021/02/16(火) 23:21:56.37 ID:oQwvMXkk0
ユニクロすごい
日銀すごい

日本スゴイ

4 : 2021/02/16(火) 23:22:25.19 ID:WeeoF1RfM
国営服屋
5 : 2021/02/16(火) 23:23:22.05 ID:Ajd/jn0qa
ユニクロは日本の民族服
6 : 2021/02/16(火) 23:23:41.24 ID:7gB5YFXw0
持分法適用会社だな
7 : 2021/02/16(火) 23:24:12.90 ID:g3FKX4gPa
そのうち本当に50%超えるんじゃないか?
8 : 2021/02/16(火) 23:24:21.33 ID:2Y4oJ9+b0
そのうち人民服を制定して国民の制服にするんだろ
9 : 2021/02/16(火) 23:24:43.90 ID:S2/2IRcy0
議決権あんの?
10 : 2021/02/16(火) 23:24:51.79 ID:9OWMdRIy0
持株解消目的に買わせるんだろか
11 : 2021/02/16(火) 23:27:13.65 ID:z9qQgZD10
日本共産主義人民共和国
12 : 2021/02/16(火) 23:28:20.20 ID:sKcrDK+aa
日銀はどういう基準で銘柄選定してるんだ?
13 : 2021/02/16(火) 23:29:04.39 ID:9a1BNiCz0
こんなん中国と変わらねーでねーか
14 : 2021/02/16(火) 23:29:25.24 ID:mbvW2/IG0
日経を上げるために犠牲になった
15 : 2021/02/16(火) 23:29:27.78 ID:UN55++X60
人民服で草
16 : 2021/02/16(火) 23:29:45.43 ID:320BrCUb0
まあ、人民服としては優秀じゃね
安い、癖がない
17 : 2021/02/16(火) 23:30:13.61 ID:Jm1+HETC0
これもう国民制服だろ
18 : 2021/02/16(火) 23:31:27.81 ID:r00eU6lG0
柳井は偉そうなこと言いながら日銀の金でさらに富豪に
20 : 2021/02/16(火) 23:32:36.35 ID:rQ6iJZ71a
今日は5千円ユニクロにお布施した
21 : 2021/02/16(火) 23:32:39.98 ID:HUaMRi/Q0
次 コスパ 控えてるぞ
22 : 2021/02/16(火) 23:33:13.87 ID:a+b/IMxTa
ファストリって本社山口なんだよなぁ
24 : 2021/02/16(火) 23:33:52.08 ID:AvWkX0TYM
>>22
🤔
23 : 2021/02/16(火) 23:33:19.31 ID:S+xlK69O0
頭のてっぺんから爪先まで1000円で揃えられて
冠婚葬祭レジャーにも使える国民服作れよ
春夏と秋冬の二種類な
防寒着も追加500円で旭川でも寒くないやつ売れ
25 : 2021/02/16(火) 23:35:51.28 ID:0U9TWSgA0
日銀平均株価
26 : 2021/02/16(火) 23:36:22.22 ID:O5reO4Nr0
半分公務員だろ
27 : 2021/02/16(火) 23:37:08.75 ID:+Sv1zcL3a
トレンドマイクロって昔はよく使ってたけど今はどうなん
28 : 2021/02/16(火) 23:38:43.64 ID:RxyDnFCI0
現代の人民服だからな
29 : 2021/02/16(火) 23:39:21.64 ID:RtOQUUY0r
ひんと
山口県
30 : 2021/02/16(火) 23:41:18.27 ID:AiefM9WC0
これもう国有企業で良いだろ
31 : 2021/02/16(火) 23:41:29.87 ID:blV6gC6J0
一人で50%保有したら上場廃止みたいなルールなかった?
33 : 2021/02/16(火) 23:43:04.34 ID:q/7QfrXG0
税金でユニクロ社員太らせてるてことなの
34 : 2021/02/16(火) 23:43:41.18 ID:5IKsE94l0
これもう社会主義だろ
35 : 2021/02/16(火) 23:44:53.87 ID:uX17Z6hn0
服屋に全力ってwこの国異常だよ
36 : 2021/02/16(火) 23:44:59.19 ID:iVEYlUjL0
時価総額世界一のアパレル企業に本日なりました

自民党ありがとう!

37 : 2021/02/16(火) 23:45:40.22 ID:v3f0fd9j0
日本服飾公社
38 : 2021/02/16(火) 23:46:03.37 ID:IPnnwhEy0
ちょい前に日式人民服と表現してる人いて感心したな
でも、最近はユニクロすら高いと言う人がいるという
58 : 2021/02/17(水) 00:16:46.91 ID:Zl7owKvr0
>>38
少しづつ値上げしてるのは事実
39 : 2021/02/16(火) 23:46:19.70 ID:5rIE8AMp0
こんなインチキいつまでやるんだと言われながらもう何年も経ってるよな
40 : 2021/02/16(火) 23:46:31.10 ID:HiAxv+e/a
お前らの税金だけどな
41 : 2021/02/16(火) 23:46:57.14 ID:vFsf5jQ90
It企業なんだがな
42 : 2021/02/16(火) 23:48:40.10 ID:kRH1iPN30
統制経済じゃん
43 : 2021/02/16(火) 23:49:39.13 ID:Y9pCrP8G0
ユニクロのCM欲しい?
じゃあ言うこと聞いてよね
44 : 2021/02/16(火) 23:52:12.84 ID:7o8n0tlOd
ユニクロのせいで中堅のブランドが軒並み死んでいく
繊維と陶器は戦後の経済成長を支えたけど両方もうお終いだな
45 : 2021/02/16(火) 23:52:15.66 ID:iVEYlUjL0
そら自民党人気あるわ
株高すごい
企業も個人投資家も大儲け
46 : 2021/02/16(火) 23:52:21.79 ID:hm761uxy0
キチゲェすぎる
47 : 2021/02/16(火) 23:53:02.02 ID:Vagmwmht0
>>1
じゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱
48 : 2021/02/16(火) 23:55:26.08 ID:iVEYlUjL0
そら自民党人気あるわ
株高すごい
企業も個人投資家も大儲け
それでいデフレで物価さげてくれるんだもん
最高!
49 : 2021/02/16(火) 23:57:04.32 ID:qrrkgDMi0
ユニクロ一社に税金を渡して他の服屋を全滅させた政府があるらしい
50 : 2021/02/16(火) 23:57:30.64 ID:krTZhDh+0
TDKって今何がすごいの?
カセットテープの会社という印象しかない
51 : 2021/02/17(水) 00:05:41.47 ID:WRCUOEZQ0
国家社会主義
52 : 2021/02/17(水) 00:07:07.99 ID:YYdayHlL0
いいんじゃねーか
ルノーもそうだろ
53 : 2021/02/17(水) 00:07:59.26 ID:Ejr+Q6tV0
今かなり上がってるし売っちゃえばよくない?
テーパリングにはなるけどETF買いがそもそも異常なんだし、過剰流動性でバブルだとみんな言ってるから批判も出にくいのでは
54 : 2021/02/17(水) 00:08:53.75 ID:ZI6oXFiMM
ヒートテック配給しようぜ
55 : 2021/02/17(水) 00:11:04.17 ID:YGAGhtE20
桃鉄ならぬ国鉄
56 : 2021/02/17(水) 00:12:11.76 ID:hu8i7jX+0
売上も利益もZARAとはかなり差があるのにアホくさい
57 : 2021/02/17(水) 00:14:06.41 ID:H7mrgq/D0
インチキで世界1w
59 : 2021/02/17(水) 00:17:13.78 ID:VttgQEXUM
国家主導の株価操作
61 : 2021/02/17(水) 00:19:18.05 ID:fTr5jlte0
ユニクロ公社かな
62 : 2021/02/17(水) 00:19:48.93 ID:eZWK4IPhd
何の価値もないものに高値を付けてどうすんの?
森元の失言同様にファッション舐めてると世界から潰されるぞ
ユニクロなんて一瞬で
63 : 2021/02/17(水) 00:20:14.69 ID:0peKQ4GH0
共産国ね
64 : 2021/02/17(水) 00:20:48.75 ID:9bbGYzaq0
ケンモメンは人民服何着持ってる?
65 : 2021/02/17(水) 00:21:12.69 ID:89lcgrQ20
国が服屋の株買って意味あんのか?
もっと労働生産性が高い業種を育てればいいのに
66 : 2021/02/17(水) 00:22:01.10 ID:kTPFtQro0
共産国だなもう
67 : 2021/02/17(水) 00:22:32.03 ID:yvhANc7c0
きみらさあ・・・・アベノミクス開始の2012年12月から株なんでやってないの?
ばかじゃね?
それで文句ばっかり
バカしかいないわケンモメンは
68 : 2021/02/17(水) 00:23:21.21 ID:0CnWf7qt0
ユニクロが株価分割しないのは品薄だと先物に引っ張られやすいの知ってるからかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました