- 1 : 2020/05/04(月) 04:55:04.46 ID:F6u7eEsG9
-
大型の包丁を持った当時17歳の加害男性が佐賀発の西鉄高速バスを乗っ取り、乗客5人を殺傷した事件は、3日で20年。事件前、両親は男性の不可解な行動を警察に相談し、警察も対応していた。それでも凶行は止められなかった。事件を教訓に、県警は悩みを抱える子どもとその家族への支援を続ける。
2000年5月3日、佐賀署(当時)の生活安全課少年係長だった松尾伸一郎さん(62)は、仕事を処理するために休日出勤していた。昼ご飯を食べ終え、再び仕事に取りかかっていた昼すぎ。「バスジャック事件が発生しました」。当直の警察官が真っ青な顔で飛び込んできた。
少年、刃物…断片的な情報を耳にするうち、松尾さんは「もしかして、あの子じゃないか」と頭に浮かんだ。前任の係長から引き継いだ、ある案件のことだ。
約2カ月前、署に男性の両親から「息子がインターネットの通信販売で購入した刃物を持って自室にこもっている。不可解な言動もみられる」と連絡があった。男性宅に駆けつけた署の警察官らは異様な光景を目にした。サバイバルナイフなどの刃物が複数並ぶ男性の部屋。両親や医師と相談し、精神科病院に入院させることになった。
「男性は入院中のはず」。急いで母親に電話すると、「今日は家に帰ってきています。うちの子だと思います」。力ない言葉が返ってきた。
両親は男性のSOSを察知し、警察も当時としてできる範囲の対処をした。だが、事件は防げなかった。「男性や家族の悩みをもう少し聞いてあげることができていたら、結果は違っていたかもしれない」。松尾さんは今も悔やむ。
■ ■
事件をきっかけに県警は00年10月、子どもの非行問題や親子関係について相談にのる「少年相談総合センター」(現・少年サポートセンター)を設置した。
当初は県警本部内にあったが、16年に近くの佐賀バルーンミュージアムに移転。警察官と少年補導職員が、訪れた子どもたちと料理をしたり、楽器を演奏したりしながら話を聞く。
「学校の友だちとうまくいかない」「母親から虐待を受けている」。昨年の来訪者は約1300人。さまざまな悩みを抱えた子どもと、その親たちが足を運ぶ。
13年には県警と地元のボランティアたちが協力して、多久市の小学校分校跡でも非行や不登校の子どもたちに寄り添う活動も始めた。月1回、農作業や魚釣り、スポーツなどをしながら心を通わす。先進的な取り組みと他の警察からも注目され、大阪府警や愛知県警などが視察に訪れた。
同センター長の桑原宏樹さん(59)は事件当時、松尾さんの部下として佐賀署の同じ課で働いていた。「なかなか声を上げられない子どもや親の悩みを察知して、しっかりケアしたい」
心に苦しみを抱えた人たちに、警察の立場からどんな支援ができるのか。第二の加害男性を生み出さないため、県警は模索しながら取り組みを続ける。 (野村有希)
5/3(日) 14:11配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7ff07b9848c616dd8e90527a14af1b290e13614
- 2 : 2020/05/04(月) 04:56:05.57 ID:3XU/93q20
- もう20年か
- 3 : 2020/05/04(月) 04:56:07.23 ID:eBB7iCmm0
- 山梨コロナ女かとおもた
- 4 : 2020/05/04(月) 04:56:44.35 ID:WpINa1+90
- >>1
ネオ麦茶事件これが2ちゃんを日本中に知らしめたわけだ
- 5 : 2020/05/04(月) 04:56:54.69 ID:8bBp0Go70
- ネオ麦茶か?
- 6 : 2020/05/04(月) 04:57:23.14 ID:ppgH5Qcw0
- 一躍2ちゃんねるを有名にした事件
ネオ麦茶
- 18 : 2020/05/04(月) 05:13:26.65 ID:XRYvc4xy0
- >>6
東芝クレーマー事件もこの頃だったよな? - 7 : 2020/05/04(月) 04:57:47.88 ID:msG0MB+00
- ああネオ麦茶か
- 8 : 2020/05/04(月) 04:58:49.44 ID:ppgH5Qcw0
- あの1000取り合戦のくだりのログ今でも笑えるww
あの1000取った奴は今何してるんだろ
- 10 : 2020/05/04(月) 05:00:53.87 ID:nZG4Zvv70
- >>8
つーか2ちゃんねるに20年選手いるのか
今年で19年目なんだがそれより長い人がいるとは - 24 : 2020/05/04(月) 05:26:16.63 ID:cY52VtbJ0
- >>8
テレビの中継を実況してたわ。
肝心の警官突入の時はすでに寝落ちしてたけどなw
まだダイヤルアップで専ブラもなくてリロードがかったるかった。 - 43 : 2020/05/04(月) 06:16:30.85 ID:O57TKJ0W0
- >>24
自分もずっと粘ってたのに便所行って戻って来たら突入されて制圧されてたわ。 - 9 : 2020/05/04(月) 05:00:40.66 ID:hF328pgZ0
- イヒヒヒヒ
- 12 : 2020/05/04(月) 05:02:41.04 ID:LKhYhsTc0
- 東慎一郎の名前のほうがよく覚えているよ
ネオ麦茶の氏名って週刊誌ででたっけ? - 13 : 2020/05/04(月) 05:04:33.52 ID:yirB15PN0
- ねおむぎ?
- 15 : 2020/05/04(月) 05:06:22.57 ID:p8zylQ7v0
- ネオ麦茶か。
その頃から2chに入り浸ってた自分ももういい年だ。 - 16 : 2020/05/04(月) 05:08:02.16 ID:XXGyo7N20
- 遠藤章造
- 17 : 2020/05/04(月) 05:08:06.54 ID:ppgH5Qcw0
- あの人質だった女の子もアラサーか
- 19 : 2020/05/04(月) 05:14:03.47 ID:7cfzvIr30
- 彼は5ちゃんねるに戻ってきたのだろうか
- 20 : 2020/05/04(月) 05:19:58.07 ID:V9ZBR/vL0
- おっさんどもは読んだだけで
あのスレとスレタイとハンドルを
一瞬にして思い出す - 22 : 2020/05/04(月) 05:23:44.08 ID:IIKwQ8Gh0
- ネオウーロン茶
- 23 : 2020/05/04(月) 05:26:14.62 ID:AnKMksXU0
- その前のサカキバラ事件もこの頃。サカキバラ事件に誘発されて、ネオ麦茶が事件を起こした
- 29 : 2020/05/04(月) 05:39:23.65 ID:xC1s9T1O0
- >>23
同い年なんだっけ?
1982チームが流行ったような記憶が
ぼんやり…他は思い出せんが - 34 : 2020/05/04(月) 05:50:52.57 ID:54m7HfzC0
- >>29
サカキバラ ネオ麦茶 秋葉原の加藤は同い年 - 33 : 2020/05/04(月) 05:50:44.61 ID:9FzmNBeC0
- >>23
さかきばらは2ch無かったし
むしろネバダたんかなあ - 25 : 2020/05/04(月) 05:29:05.38 ID:TMHbFGzj0
- 今年は立てこもり多いな
1月に島根、4月に福岡であったばかり
コロナ不況で自棄になった連中がまたバスジャックとかやりそう - 26 : 2020/05/04(月) 05:34:07.58 ID:3NXL2AFX0
- 仏のような顔
- 27 : 2020/05/04(月) 05:34:38.28 ID:0khjGcSu0
- 顔切られて助かったおばさんの顔の傷痕が
マンガの悪者みたいな後の残り方で
女性なのに悲惨だったな - 46 : 2020/05/04(月) 06:33:21.39 ID:VzXdCIxJ0
- >>27
そのおばさんはその後、犯人の死刑反対訴えてTVに出たりしてる
今も人権屋の弁護士の講演会とかに呼ばれたりしてる
目の前で親友ころされて自分も顔にキズつけられてるのに
ナントカ症候群ってやつかな - 28 : 2020/05/04(月) 05:35:45.07 ID:p4Icz8m30
- 俺の2ちゃん歴も20年になるのか・・・
ちょっと怖いな - 30 : 2020/05/04(月) 05:39:30.12 ID:7g/d8hXo0
- 途中で逃げ出した男性のことをビートたけしがかなり悪く言ってたな、
今なら超炎上案件になってただろうね。 - 42 : 2020/05/04(月) 06:15:51.57 ID:Esuv51fP0
- >>30
あの一人だけ逃げた男性のことが忘れられないわ。
外に情報伝えるためとか言ってたよね。
自分がでたあと、他の乗客がどんな目に合うかとか、まったく考えなかったのかしら。 - 31 : 2020/05/04(月) 05:40:38.69 ID:bgXEz82S0
- この事件で2チャンネルを知りました。
ネオ麦茶のおかげで私の人生が変わりました。
今でも2ちゃんは生活の大部分を占めています。 - 32 : 2020/05/04(月) 05:47:43.68 ID:9FzmNBeC0
- ネオ麦茶か
東芝クレーマーとか、ディルレバンガーとか最悪な奴だらけだったなツーチャンネル - 35 : 2020/05/04(月) 05:52:04.75 ID:O+SDtarp0
- 男だけ下手人に降ろされたんだろ
下手人は人質ひとりに刃物つきつけてたんだから襲いかかったら何が起こるか解らない
それで人質死んだら軽率だなんだと叩かれるの必至
それで何で男全員で下手人どうにかすればよかったとかアホの戯れ言 - 36 : 2020/05/04(月) 05:55:10.31 ID:2s6XF44u0
- チャットキラーのおっさんは元気だろうかね
おじゃる丸まだみてんのか? - 37 : 2020/05/04(月) 06:01:46.94 ID:yTYTOVOs0
- 覚えてる
1000取り合戦に負けた人だ - 38 : 2020/05/04(月) 06:05:34.62 ID:qjfHN3E+0
- 知らんけど、ネオ麦茶とは
えらい可愛い名前だな2000年は生きてたけどニュースを見るような生活してなかったし
ダメな奴とはいえ犯罪に目がいかなくて良かったともいえる - 39 : 2020/05/04(月) 06:10:58.05 ID:gKFmntua0
- どうせネオ麦茶を煽ったのはおまえらなんだろ
- 40 : 2020/05/04(月) 06:11:26.78 ID:/lH/M1eL0
- この事件の後からバスの後ろに電光掲示板が着くようになって非常時にはSOSが出るんだよな
- 41 : 2020/05/04(月) 06:15:08.53 ID:CfKInyGI0
- >>1
> 「男性や家族の悩みをもう少し聞いてあげることができていたら、結果は違っていたかもしれない」。松尾さんは今も悔やむ。違うだろ。
「精神病院がちゃんと監禁していれば、事件は絶対起きなかった」 - 44 : 2020/05/04(月) 06:25:40.58 ID:tCic9Bxw0
- 違うな。
拘束できる理由がなかった。 - 45 : 2020/05/04(月) 06:30:39.88 ID:MLTm5BsT0
- 20年前のこれと同じ事を繰り返そうとしてんのか?
- 47 : 2020/05/04(月) 06:36:36.03 ID:THw2tM/u0
- >>1
この手の事件とか人質取られて長期籠城から複数人亡くなるのと
人質は亡くなるが犯人に即抵抗して終わらせるか悩むよね
トロッコ問題に近くないか? - 49 : 2020/05/04(月) 06:41:33.75 ID:QzB2rmBV0
- >>47
確実性がないので、全然違う。 - 48 : 2020/05/04(月) 06:38:55.04 ID:Q7oJk+9E0
- 突入するときにスタングレネードが使われたんだよな
- 50 : 2020/05/04(月) 06:43:14.49 ID:At+i8+jg0
- 今生きてたら何歳くらいなん?
【乗客5人殺傷】防げなかったバスジャック 「あの子か…」署員の苦悩いまも

コメント