【税金】コロナ禍に苦しむ “ニューヨークの日本食店” 日本領事館が弁当を買い上げ、アメリカの医療現場に寄付 ← ええのか?

1 : 2021/02/14(日) 08:18:09.49

和食弁当でコロナ乗り切って 現場と飲食店を同時支援―NY総領事館
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021021300376&g=eco

2 : NG NG

日本食店が多く集まる米ニューヨークで、医療現場など最前線で働く人たちに和食弁当を無償で届ける取り組みを、在ニューヨーク総領事館や現地の日系人会が始めた。新型コロナウイルス禍に立ち向かう現場の人々と、売り上げ低迷に苦しむ日本食店を同時に支援する一石二鳥の試みだ。

 日本食店が調理した弁当を地元の病院や警察、消防署などに配る。3月末までに計約1000個を届ける予定で、総領事館が日系人会に委託して実施している。

 昨春にコロナ感染者が全米最多となったニューヨーク州では、感染防止のため店内飲食を大幅に制限。中心部ニューヨーク市では今月12日、店内飲食が約2カ月ぶりに再開されたが、入店客は定員の25%に抑える必要がある。昨年以降、多くの店が経営難に陥り、一部は廃業に追い込まれた。州の外食業界団体は「全米で最悪レベル」の苦境だと指摘する。

3 : NG NG

こうした状況下での弁当配布には、「(配布する全量の)弁当を買い取ることで日本食店を支援する」(総領事館)狙いが込められている。日本食文化の普及にもつなげたい考えだ。市内で日本食店を複数経営する八木秀次さんは、売り上げ増につながり感謝していると話す。

 医療現場からは「スタッフが皆、非常に喜んでいました」とお礼のメッセージが届いたといい、八木さんは最前線で働く人たちとの絆を実感している。

4 : 2021/02/14(日) 08:19:04.77 ID:/2AnojNT0St.V
お金返して
5 : 2021/02/14(日) 08:19:13.75 ID:Y8FHF3vl0St.V
飲食店支援ばっか
14 : 2021/02/14(日) 08:23:18.36 ID:l0z4vrtS0St.V
>>5
かなりの不公平感だが世界見ても似た感じだし1番外出抑制出来るのかなとは思う
ただ保証の仕方はもう少し考えろよとは思う
6 : 2021/02/14(日) 08:19:39.47 ID:HS1/t3lK0St.V
なんの問題ですか?
7 : 2021/02/14(日) 08:20:39.25 ID:IcmnxnJQdSt.V
いいじゃん
8 : 2021/02/14(日) 08:21:31.72 ID:sRSLcuXKMSt.V
皆さんの税金はこのように社会のために還元されてるんです
今週も頑張って働いて納税しましょう🤗
9 : 2021/02/14(日) 08:21:37.85 ID:n1tHc9yg0St.V
税金使わんならよし
10 : 2021/02/14(日) 08:22:04.81 ID:Rrew/1CR0St.V
美談か? これ
日本の目が届かない外国の日本人コミュニティが 税金乞食してるだけじゃね?

外交が止まってるから 外務省の予算が余りまくってるんだろうけど
それならファイザーの役員に賄賂でもバラいてこいよ

11 : 2021/02/14(日) 08:22:09.02 ID:BAMjUN7z0St.V
いいんじゃね?
12 : 2021/02/14(日) 08:22:13.92 ID:3Jac5MpCaSt.V
シウマイ
19 : 2021/02/14(日) 08:25:18.03 ID:86p7gcMm0St.V
>>12
迷宮入りしたな
13 : 2021/02/14(日) 08:22:48.38 ID:qRvDnTNq0St.V
食べずに捨てる人いそう
15 : 2021/02/14(日) 08:23:33.78 ID:huplR92I0St.V
八木さんの名前久々に聞いたな
元気そうで何より
16 : 2021/02/14(日) 08:24:14.20 ID:S7NtqMIA0St.V
偽善とはいえ人の役に立ってるならまぁええわ
モリンピックは許さんけどな
17 : 2021/02/14(日) 08:24:29.84 ID:Sa0sZlkY0St.V
国庫から出た金でやってるならちょっと違うような気がするが
18 : 2021/02/14(日) 08:25:01.46 ID:LQnwPaYt0St.V
税金やぞ!😡
20 : 2021/02/14(日) 08:25:24.08 ID:VJZLK5qt0St.V
領事館って仕事とかするんだ
と思ったら委託してて草
結局仕事してねーのかよ
21 : 2021/02/14(日) 08:25:48.12 ID:XqrhIUWr0St.V
ニューヨークの日本食店(経営者は中国人)
22 : 2021/02/14(日) 08:25:59.28 ID:jvrkTNtR0St.V
災害時に売れ残る日本食ですかー
23 : 2021/02/14(日) 08:26:35.73 ID:vpeoQBzn0St.V
俺もこれ言ってんだけどな
給付金出すんじゃなくて政府が弁当買い上げてコロナ隔離施設に配れって
24 : 2021/02/14(日) 08:27:11.00 ID:vpeoQBzn0St.V
「経済を回したい」ならこれが一番理にかなってる
なんで飲食だけ給付金配ってるのか
不思議やなぁ
28 : 2021/02/14(日) 08:29:24.17 ID:kP5wR8lc0St.V
>>24
どんだけのスケールでやってるかによる
行きつけの弁当屋の買ってるだけなんじゃねーの?
25 : 2021/02/14(日) 08:28:00.69 ID:KORZ9uxP0St.V
ええやろ
26 : 2021/02/14(日) 08:28:38.41 ID:lBK2wc1RaSt.V
自腹なら好きにしろ。税金使ってるなら氏ね。
27 : 2021/02/14(日) 08:28:56.63 ID:4gjtIBIf0St.V
どうせ委託が中抜きしてて自民に献金してるパターンやろ
29 : 2021/02/14(日) 08:29:29.13 ID:Na1ws9sI0St.V
日本もこれでいいよ
無差別に金ばらまいて乞食量産してどうする
30 : 2021/02/14(日) 08:33:25.56 ID:5uOtlmzD0St.V
飲食店を全部潰すのが一番のコロナ対策
31 : 2021/02/14(日) 08:35:07.73 ID:nmTRmkNF0St.V
第二のシウマイ
33 : 2021/02/14(日) 08:44:26.04 ID:fKGOl3hnrSt.V
いや宗主国に日本の税金上納するのは普通だろ
34 : 2021/02/14(日) 08:44:40.60 ID:wCTJ7fhTMSt.V
Go To Eatとか言って店舗に人来させようとするよりよっぽどいいアイディアやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました