- 1 : 2021/02/13(土) 16:39:09.84 ID:AWD8a63H0
-
https://twitter.com/search?q=%23%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E%E5%BB%83%E6%AD%A2&src=trend_click&vertical=trends
菅義偉首相は9日午後の衆院本会議で、消費税について「社会保障に必要な財源」との従来答弁を繰り返した。
同時に「新型コロナウイルスなどの影響で納税が困難な方は今後も既存の猶予制度が利用可能」として、「個々の事情に応じて引き続き柔軟に対応する」と述べた。
https://jp.reuters.com/article/suga-tax-idJPKBN2A90HA - 2 : 2021/02/13(土) 16:40:22.93 ID:SbcfwIM40
- 消費税を8%に戻すのと全国民に十万円配るのは大体同じ
- 3 : 2021/02/13(土) 16:41:52.32 ID:AWD8a63H0
なぜ消費税にこだわるのか意味わからない
消費税下げて得するのって大きい買い物する金持ちじゃん
金持ちのために消費税下げろって言ってんの?- 14 : 2021/02/13(土) 16:48:52.34 ID:1+CHeU380
- >>3
貧乏人が200万円の軽自動車買って20万も税金持って行かれたら堪らん - 30 : 2021/02/13(土) 17:00:04.17 ID:vS4Wxlh00
- >>3
消費税増税で社会保障の充実と言ってんだから
一律の定額給付金を毎月やればいいのにな - 35 : 2021/02/13(土) 17:01:53.71 ID:gc5CnClu0
- >>30
これがバランスいいな - 4 : 2021/02/13(土) 16:43:44.93 ID:VTfV6gfrM
- 消費税なんて海外では当たり前なのになんでジャップは世界を見れないんだ
- 6 : 2021/02/13(土) 16:45:04.88 ID:1+CHeU380
- >>4
先進国と年収比較してくれよ - 9 : 2021/02/13(土) 16:46:25.31 ID:VTfV6gfrM
- >>6
消費税は率だから年収額とは関係ないぞ
ネトウヨは算数からやり直そう - 11 : 2021/02/13(土) 16:47:33.62 ID:1+CHeU380
- >>9
頭パーかよ。
年収低いと収入に占める消費税の支払い割合が増えるだろ。 - 16 : 2021/02/13(土) 16:50:09.10 ID:VTfV6gfrM
- >>11
デフレの日本で?
インフレしてないよね - 19 : 2021/02/13(土) 16:52:11.80 ID:1+CHeU380
- >>16
なにがデフレか教えてくれよ。
車とか値上がり凄いだろ。 - 15 : 2021/02/13(土) 16:50:04.38 ID:53+IUglS0
- >>4
デフレなら消費を直接冷え込ませる消費税をするべきじゃないので
消費税はインフレにならないとやらないほうがいい - 17 : 2021/02/13(土) 16:50:59.91 ID:VTfV6gfrM
- >>15
消費税のある海外では消費冷え込んでないけど - 22 : 2021/02/13(土) 16:54:13.61 ID:53+IUglS0
- >>17
それはインフレのとき消費税のブレーキがデフレになるほどではない状態ってことだよね?それならいいんだよ 日本だってインフレ率2%あたりを目標にしてるしね
- 5 : 2021/02/13(土) 16:43:48.92 ID:Vinw5Q0u0
- 高所得者以外にとっては消費税ガンガン増やして
他の税金を減らしてくれた方が得なんだよな - 7 : 2021/02/13(土) 16:45:29.17 ID:nl2aqJNzK
- はいはい累進性
- 8 : 2021/02/13(土) 16:46:12.36 ID:AWD8a63H0
- 韓国はコロナ対策として下から4割は所得税にしたんだけど何でそれじゃあダメなのかな
消費税は同じ10%ね - 10 : 2021/02/13(土) 16:47:11.47 ID:AWD8a63H0
- 下から4割は所得税無税、ね
- 12 : 2021/02/13(土) 16:47:41.66 ID:aDJNo0Q30
- ふむ
- 21 : 2021/02/13(土) 16:52:48.63 ID:AWD8a63H0
- 心理的効果としても「やったー手取り万単位で増えてる」の方が有効だと思うんんだけど
- 23 : 2021/02/13(土) 16:55:49.44 ID:VTfV6gfrM
- どうでもいいよ
とにかく自民落とすには自民に一番勝てる野党に投票するしかないんだし
消費税なんて海外にもあるんだしどうでもいい - 26 : 2021/02/13(土) 16:57:44.64 ID:1+CHeU380
- >>23
消費税増税派なんて所詮このレベル - 28 : 2021/02/13(土) 16:59:08.45 ID:53+IUglS0
- >>23
逃げるなよw恥ずかしいやつだな - 24 : 2021/02/13(土) 16:57:14.22 ID:p3UgTV3L0
- 消費税廃止にしたらみんなが天国に行けるんだよ
- 25 : 2021/02/13(土) 16:57:22.11 ID:butbPdEcM
- いっそのこと全ての税金を廃止して消費税だけにしてみたらどうだろう。
- 27 : 2021/02/13(土) 16:58:37.07 ID:8gcFjqk10
- 公務員にやる金を、お金を発行してやったら
金持ちが損をするから、底辺から取って配る
それだけに手間暇をかけるだけの税だなwww
100害あって一理なしだ - 29 : 2021/02/13(土) 16:59:20.03 ID:Vinw5Q0u0
- 車の価格は品質や機能自体も上がってるから
昔と単純比較はできないね - 34 : 2021/02/13(土) 17:01:51.17 ID:1+CHeU380
- >>29
労働者の能力も車同様昔に比べて上がってるのに年収はむしろ下がってる。
おかしいねぇ - 32 : 2021/02/13(土) 17:00:22.38 ID:h39xlqWZd
- 社会保険料まじでどうにかしろよ
デブの保険料値上げして標準体重の保険料下げろ - 33 : 2021/02/13(土) 17:01:31.34 ID:gc66QoxA0
- リッカルの匂いプンプン
- 36 : 2021/02/13(土) 17:03:05.23 ID:8gcFjqk10
- そもそも底辺の生活費から主に取るってだけで
政治家公務員を皆殺しにしてもいい十分な理由である
善は急げだ
#消費税廃止 またトレンドに入ってるけど所得税、地方税、社会保険料減らして手取り増やしてほしいよね、給付もこことの相殺でいい

コメント