お前ら精神病院の通院に1回いくら払ってる?

1 : 2021/02/12(金) 21:54:12.78 ID:JYeve6Sy0

俺1120円 訪問看護込み 一割負担

2 : 2021/02/12(金) 21:55:07.00 ID:jlj1x9ra0
0
3 : 2021/02/12(金) 21:55:37.18 ID:JYeve6Sy0

ナマポ発見
4 : 2021/02/12(金) 21:55:39.29 ID:rY9TUgC00
740
5 : 2021/02/12(金) 21:55:41.62 ID:xeRtijgw0
470
6 : 2021/02/12(金) 21:56:08.51 ID:/tzk9QPU0
自立支援適用で2200円くらいか
サインバルタンもロゼレムもたけーんだよ
7 : 2021/02/12(金) 21:56:32.43 ID:FT85j3Rwd
生活保護だから
8 : 2021/02/12(金) 21:57:01.24 ID:LwQT51BGM
1430円
9 : 2021/02/12(金) 21:57:30.69 ID:HrLfZjvsp
1500くらいかな
薬が2500?今はコロナだから2ヶ月分一気に貰っててこれ
10 : 2021/02/12(金) 21:58:16.32 ID:Kj/cve+ZM
真っ当なサラリーマンでも自立支援申請していいの?
24 : 2021/02/12(金) 22:08:43.59 ID:+q3BkKkaa
>>10
👌
11 : 2021/02/12(金) 21:58:25.47 ID:hCvkr/ER0
480だったはず
12 : 2021/02/12(金) 21:58:36.76 ID:IVt0JZAVM
彼女の弟が精神科専門の看護師に近いけど看護師ではない仕事してるらしいんだけど
看護師より待遇いいの?
35 : 2021/02/12(金) 22:17:32.65 ID:LZAfothh0
>>12
悪い 看護師が医者の次に給料高い
36 : 2021/02/12(金) 22:18:14.81 ID:AfkrbaEg0
>>12
おー
お薬は何飲まれてますか?
13 : 2021/02/12(金) 21:59:13.90 ID:aBBNtKmI0
0円🤗
14 : 2021/02/12(金) 21:59:15.89 ID:43h6Yu9I0
薬と診察代500円ぐらい
15 : 2021/02/12(金) 22:00:39.30 ID:teN2CBQ+0
自立支援とかいう自立を支援する気はない制度
16 : 2021/02/12(金) 22:01:49.53 ID:JYeve6Sy0

精神科の看護師はたまに採血したり点滴する程度、あとはおむつ交換。
17 : 2021/02/12(金) 22:03:27.29 ID:vEBwsoH/0

>>1
通院一回あたりの値段に訪問看護を含むってどういう意味だ?
月額ということか?
18 : 2021/02/12(金) 22:03:56.21 ID:JYeve6Sy0

>>17 そうそう月額
19 : 2021/02/12(金) 22:04:17.19 ID:D5AVwf4s0
薬を入れて貰う袋代だけ5円
20 : 2021/02/12(金) 22:05:07.03 ID:AAxBnnPb0
昔自立支援で医者かけ持ちしてリタリン貰いまくってた
21 : 2021/02/12(金) 22:05:16.36 ID:JYeve6Sy0

そう言えば院内処方だけど袋代は取られて無いわ
22 : 2021/02/12(金) 22:07:30.92 ID:w9CzZR7X0
1450円
薬局で1600円位
23 : 2021/02/12(金) 22:08:38.78 ID:y3kaeEG+0
7割 健康保険
3割 自立支援
25 : 2021/02/12(金) 22:10:21.75 ID:zTPRDlGR0
6,500円
26 : 2021/02/12(金) 22:10:29.83 ID:9FtMKVRvM
0円^ ^
27 : 2021/02/12(金) 22:12:21.79 ID:U40ZoH3a0
1450円で薬代が1000円
月2回
28 : 2021/02/12(金) 22:13:40.14 ID:S65i6qhg0
0円
うちの市は手帳2級だと医療費は無料
まじ助かる
29 : 2021/02/12(金) 22:14:54.32 ID:JYeve6Sy0
生活保護とかだと無意味に月二回通院させるよな。
30 : 2021/02/12(金) 22:15:29.59 ID:31azczFr0
1200+950
月1回自立支援で1割負担年金更新が近い
31 : 2021/02/12(金) 22:15:49.13 ID:Ah287YQZ0
薬代は保険なしで2,30万円(の1割)のところ500円です
自立支援ありがたや
32 : 2021/02/12(金) 22:16:26.68 ID:GSM925iH0
3500円ぐらい 3割負担
33 : 2021/02/12(金) 22:16:45.37 ID:JYeve6Sy0

高い奴増えてきたな
34 : 2021/02/12(金) 22:16:52.45 ID:GSM925iH0
エフェキサーだけやけど
37 : 2021/02/12(金) 22:19:09.23 ID:JYeve6Sy0

月1回 通院 薬代込み580円
月1回 訪問看護540円

確かこんな感じ
自立支援使用

38 : 2021/02/12(金) 22:20:32.11 ID:ZzUj6pip0
自力支援で月1行ってるけど、
診察400円
薬3500くらい(睡眠薬6種類、サインバルタ、ストラテラ)
39 : 2021/02/12(金) 22:21:51.69 ID:ZzUj6pip0
>>38
自力支援ってなんだ、、自立支援だったわ
薬が利いてきてるのかな
40 : 2021/02/12(金) 22:22:11.69 ID:jESaBefj0
精神科は入院の有無でエンジョイ勢かガチ勢か決まる
入院ありで通院時に金払ってる奴が最強
41 : 2021/02/12(金) 22:22:29.72 ID:UHlc0Hdr0
国保 +自立支援で0がスタンダードだろ
42 : 2021/02/12(金) 22:22:34.75 ID:9Nn8AwwO0
自立支援のデメリットって何?
役場のネーチャンにキチゲェ知られるくらい?
43 : 2021/02/12(金) 22:22:59.20 ID:jESaBefj0
入院90日以内はノーカンな
44 : 2021/02/12(金) 22:23:25.07 ID:0GAc1AiDd
キチゲェが入院させられた時の費用ってどうなんの?
本人は支払い能力ないだろ
45 : 2021/02/12(金) 22:23:55.05 ID:JYeve6Sy0

自立支援の更新のための手続きが有る
しかし病院でやってくれる

コメント

タイトルとURLをコピーしました