【社会】普通列車の遅延 紙の証明書廃止へ JR岡山支社、電子版のみに

1 : 2021/02/12(金) 20:10:41.02 ID:wB8HSVOu9

2021年02月11日 17時29分 更新

普通列車で廃止される紙の遅延証明書の見本
レス1番の画像サムネイル

 JR西日本岡山支社は4月から、管内(岡山県内、広島県東部)で運行する普通列車の遅延証明書について、電子版だけで発行することを決めた。各駅で職員が手渡している紙の証明書は3月末で廃止する。

 同支社は「新型コロナウイルス禍で、接触を伴わないサービスのニーズが高まっているため」としている。

 JR西のホームページ(HP)に掲載される電子版の証明書は、同支社管内では2018年から提供している。現在は遅延の発生時間が午前7時~10時のみを対象にしているが、今月26日からは始発から最終列車までに拡大する。

 国鉄時代から発行していたという紙の証明書は縦6センチ、横9センチ。遅れがあった当日、各駅で配布している。

 新幹線と特急列車の遅延証明書については電子版と紙の発行を続ける。  

https://www.sanyonews.jp/sp/article/1099145?rct=syuyo

2 : 2021/02/12(金) 20:12:24.16 ID:pH6Ppkm70
くだらない証明書だよなあ
3 : 2021/02/12(金) 20:12:38.96 ID:7plj4a5C0
JR西日本全体での取り組みなのに…
山陽新聞のセンスを疑うよ
4 : 2021/02/12(金) 20:17:24.41 ID:f7HOCR630
学校とか企業が紙でないと認めないから駅員に頼み込んで書いてもらうか、画面をプリント
アウト。結局紙が無いと始まらないのが日本
5 : 2021/02/12(金) 20:17:47.35 ID:teGGu9ZI0
紙の遅延証明書じゃないと受け付けない会社から猛抗議必至
6 : 2021/02/12(金) 20:20:51.55 ID:7plj4a5C0
>>5
抗議は受け付けません
7 : 2021/02/12(金) 20:24:08.55 ID:qsOTd3lh0
>>5
それはあんたの会社の勝手でしょで終わり
8 : 2021/02/12(金) 20:24:47.59 ID:gflm6sWW0
JR西日本岡山支社の従業員のしょくんはこの機会に穂積陳重せんせいの法窓夜話・続法窓夜話をよみましょう
14 : 2021/02/12(金) 20:31:53.96 ID:2XQDZE+y0
>>8
買ったり、図書館で見る必要はないですよ。国会図書館のインターネット配信でタダで見たり、印刷したり、保存できますよ。
9 : 2021/02/12(金) 20:26:55.51 ID:ofBLkvUT0
スマホなしの年寄りを切り捨てる気かよ
13 : 2021/02/12(金) 20:31:50.43 ID:XjJn2SOJ0
>>9
プリントできるサービス コンビニで提供すれば?
スマホ持ってない人用に切符定期券の番号で管理w
余計なコストw
22 : 2021/02/12(金) 20:57:48.94 ID:RqPwuqcG0
>>9
日本は出来ない奴に合わせるのもう止めるべき
10 : 2021/02/12(金) 20:28:56.38 ID:JTQh6vM70
その前に、うちの会社は遅刻というものが存在しなくなった。
もはや、「電車が遅れて、、」っていう入社して何度も唱えた呪文が要らなくなった。

早退もない。月で帳尻があってればいい。

11 : 2021/02/12(金) 20:29:35.70 ID:+xSaFdyC0
どんどんスマホがないと生きられない世の中になってくな
12 : 2021/02/12(金) 20:31:16.06 ID:9hU6MQuL0
なんで糞会社の為に
運行会社が証明書出さなならんのや
という主張のほうが支持は高いはず

電子版すらいらん

15 : 2021/02/12(金) 20:36:05.38 ID:6CfHHBYn0
クレジットカードの請求書や電気料金なんかもペーパーレス化進んでるけど、お金関係はしっかり後世に残せる記録にして欲しいな
一々印刷して残しておくのは手間だ
16 : 2021/02/12(金) 20:36:55.31 ID:6CfHHBYn0
というか、自宅でプリントアウトしてもよいから、
A4サイズに上手い具合に印刷できるような一覧用で載せてくれよ >クレジットカードの請求
18 : 2021/02/12(金) 20:42:28.41 ID:AE74OsPF0
紙は一枚100円にして儲ければいい
19 : 2021/02/12(金) 20:47:56.86 ID:GTD/hTsp0
岡山支社管内てそんなに遅延起こるのか?
確かに福塩線への乗り継ぎができなかったときはいささか立腹したけど
20 : 2021/02/12(金) 20:55:47.57 ID:7plj4a5C0
>>19
JR西日本全体で遅延証明書の配布やめたのに
山陽新聞が「岡山支社」って余計な味付けしたのさ
21 : 2021/02/12(金) 20:57:15.12 ID:Cw2eVsEf0
岡山じゃないけど朝このアナウンスあったわ
そもそも遅延証明がいる事自体異常だよな
23 : 2021/02/12(金) 21:00:44.00 ID:UUz4mBEN0
>>1
そんなことよりSuicaやPASMOが振替輸送に対応しない詐欺をなんとかしろ
24 : 2021/02/12(金) 21:01:43.07 ID:q4bQBzUV0
遅延させて客に迷惑かけるくせに、紙で渡したくないのは対面で謝りたくないだけだろ?
クソだな。
25 : 2021/02/12(金) 21:02:17.02 ID:6UjGkico0
メルカリで売る奴居るからかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました