- 1 : 2021/02/10(水) 15:49:05.88 ID:zLczfzJ39
-
博報堂DYホールディングス(HD)は10日、子会社元社員の不正が発覚し、約27億円の損失が発生したと発表した。
博報堂プロダクツの元社員が、2016年から4年間にわたり、会社の名義で購入した金券や商品券を現金に換金し、流用していたという。この社員はすでに懲戒解雇されている。博報堂DYHDは、警察に相談し、法的措置を検討する。
- 2 : 2021/02/10(水) 15:49:49.69 ID:UBgzTNc00
- な?
電通しか信用できないだろ?
- 3 : 2021/02/10(水) 15:49:51.48 ID:E3aPo8G40
- やるねぇ
- 4 : 2021/02/10(水) 15:49:52.07 ID:OsXAOs+x0
- 27億円なら犯罪する価値あるな
懲役も長そうだけど - 5 : 2021/02/10(水) 15:50:14.71 ID:mCmGtYUU0
- 27億円ってw
なぜそこまで気付かなかったんだよ - 24 : 2021/02/10(水) 15:54:29.47 ID:Rh6dMlr80
- >>5
それ程資金が潤沢なんだよしかも、子会社
電通なんかこの数千倍だわ w - 45 : 2021/02/10(水) 15:57:21.28 ID:gTnUR73f0
- >>24
子会社だからできたんだろうなとしか。親会社じゃ無理だろ - 6 : 2021/02/10(水) 15:50:44.68 ID:2g0DN0wM0
- 27億円もあったら
相当な豪邸建てられるぞ! - 7 : 2021/02/10(水) 15:51:19.06 ID:9JUXSyJb0
- 文字通り桁外れだなw
ギャンブルで使った事にして1/10でも隠せたら、お勤め終了後人生安泰だな - 8 : 2021/02/10(水) 15:51:20.97 ID:QibZ7WgH0
- 4年間で27億円…どんな金券にしてんだ……
- 9 : 2021/02/10(水) 15:51:21.77 ID:54Jh5SVl0
- 欲かきすぎ
- 10 : 2021/02/10(水) 15:51:52.82 ID:leYWreOl0
- スポンサーに商品券配る名義で会社で購入し
それを換金か - 11 : 2021/02/10(水) 15:51:56.65 ID:TtYZiPXZ0
- 桁違いの横領でワロタ
- 12 : 2021/02/10(水) 15:52:01.88 ID:gTnUR73f0
- 結果を出す男は流石だな
あんまりできるやつを社員にするリスクってのがあるw - 13 : 2021/02/10(水) 15:52:19.31 ID:oZb9PZpA0
- 4年で27億全部使ってたら凄いわ
- 14 : 2021/02/10(水) 15:52:20.72 ID:tqBZi/8I0
- チェック体制がガバガバすぎる
- 15 : 2021/02/10(水) 15:53:06.95 ID:tRggLH2/0
- やるなあ
- 16 : 2021/02/10(水) 15:53:13.79 ID:Q2C6y+Xm0
- よくバレなかったな
社内でも金遣い荒いって有名だったろ
普通、気付くだろ - 33 : 2021/02/10(水) 15:55:32.55 ID:sqMbPFjZ0
- >>16
バレてるじゃねーか
おおよそ定期的に換金して尻尾つかまされたんだろうな - 47 : 2021/02/10(水) 15:57:30.14 ID:lXPfVV3h0
- >>33
普通の会社なら1000万円くらいでバレる
まともな会社なら100万円くらいでバレる
博報堂がいかにザルかってことだろう - 17 : 2021/02/10(水) 15:53:33.89 ID:TUjoTAvL0
- >>1
これ、電通でもやってる馬鹿いるだろ - 41 : 2021/02/10(水) 15:56:45.49 ID:rohw7Adx0
- >>17
今頃青くなってる奴多いと思う
最初は多分ちょっとした額でバレてもお小言で済むレベルなんだろうな
で、味をしめて取り返しがつかないレベルになると
追跡調査するだろうから何人か挙げられそうだな - 18 : 2021/02/10(水) 15:53:40.31 ID:nDL9uw7J0
- FXの穴埋めにほとんど消えていたりして
- 19 : 2021/02/10(水) 15:53:57.25 ID:QXnjyruD0
- やっぱ背信やるならこんくらい派手にやらないとな
- 20 : 2021/02/10(水) 15:53:57.34 ID:yOaQhJUm0
- 規模がでかくて草
- 21 : 2021/02/10(水) 15:54:03.83 ID:RWs3BnFV0
- だらしない会社だねってだけ
- 22 : 2021/02/10(水) 15:54:20.15 ID:mpQT15fr0
- 虚業から27億引っ張るのは悪意なかったんだろうな。
- 23 : 2021/02/10(水) 15:54:29.46 ID:IXaXq9fX0
- 1日185万を換金するバイタリティにあっぱれだわ
- 59 : 2021/02/10(水) 15:59:11.15 ID:rohw7Adx0
- >>23
一回あたりの額がでかすぎるな
こりゃ換金先にもグルがいるかもな - 25 : 2021/02/10(水) 15:54:36.46 ID:gTnUR73f0
- お金返しても訴えられるのわかってるから返す気はないだろうし
おそらく実態はこの倍はある
わかってる範囲、言い逃れできない範囲の金額だから。 - 26 : 2021/02/10(水) 15:54:38.69 ID:r/pcHVrA0
- 1000万円でいいからくれ
- 27 : 2021/02/10(水) 15:54:45.32 ID:FBYqBkXk0
- 得意先なんかに金券や商品券を渡してたことにして
ポッケナイナイしてたのかな? - 28 : 2021/02/10(水) 15:54:50.58 ID:Qx28+Tjp0
- トンキンガバガバ体制
利権で高給なだけの無能の塊 - 29 : 2021/02/10(水) 15:54:53.78 ID:nBWTJ8is0
- 懲役って四年くらいだろ?
全部競馬でスッたと嘘ついて隠しとけばウハウハだな - 30 : 2021/02/10(水) 15:54:54.16 ID:2naNleTH0
- 取引先に配る(心付→わいろ)ってことである程度は許容されてたんだろうね
程度が酷かったってことで
- 31 : 2021/02/10(水) 15:54:56.50 ID:QibZ7WgH0
- これだけやって海外に高飛びしていないとなると
おそらく…あれだな…反社……になが… - 32 : 2021/02/10(水) 15:55:16.51 ID:aLfKy/YZ0
- 中国だったら死刑だよ 良かったな日本で
- 34 : 2021/02/10(水) 15:56:00.53 ID:D2fP8T8F0
- 4年で27億も金券買うってどんだけ普段から賄賂みたいな事してんだよw
- 35 : 2021/02/10(水) 15:56:08.66 ID:jG2KB09u0
- もう返済しようのない額だな
- 36 : 2021/02/10(水) 15:56:11.14 ID:0eCJJeZu0
- 弁償が大変ですねw
- 37 : 2021/02/10(水) 15:56:11.28 ID:yb6Xisdh0
- 額がすげぇな
- 38 : 2021/02/10(水) 15:56:14.19 ID:lXPfVV3h0
- >>1
名前出ると
一緒に飲んでた芸人とか出てきそうこれ、これだけじゃ終わらない気がする
- 39 : 2021/02/10(水) 15:56:38.90 ID:FMhNoGaK0
- 1人で27億?
これ生贄にされたパターン? - 65 : 2021/02/10(水) 15:59:57.04 ID:at5TY3+ZO
- >>39
使途不明で裏工作の資金とか?大金だから理解できないな
- 40 : 2021/02/10(水) 15:56:41.26 ID:Dcdxa2470
- 27億てすげーな
- 42 : 2021/02/10(水) 15:56:55.52 ID:6gXKH0Ou0
- 個人の内部横領で27億円は過去国内最大級?
某チリ辺りの女に貢いだ8億円はぐらいしか思い出せない。 - 43 : 2021/02/10(水) 15:57:03.05 ID:xSMD4g510
- 27億横領って日本史上最高額だろ。
- 44 : 2021/02/10(水) 15:57:18.33 ID:nw/NeeTC0
- 五輪の前のエンブレムデザインした会社だっけ?
- 46 : 2021/02/10(水) 15:57:23.52 ID:da93HcLl0
- 税金がとんでもない事になるな。破産しても消えんで
- 48 : 2021/02/10(水) 15:57:30.15 ID:ee+dycnM0
- 27億も使い込めたらもう思い残す事もないわw
- 49 : 2021/02/10(水) 15:57:47.53 ID:Uytu7AJP0
- 4年間か、すげーな
- 50 : 2021/02/10(水) 15:58:09.99 ID:2naNleTH0
- 時代劇みたいに菓子折りの底に数万円分・・・とかなら可愛いんだけどね
- 51 : 2021/02/10(水) 15:58:14.10 ID:rtOLfKzZ0
- 課金する金券ショップは知ってただろ
- 52 : 2021/02/10(水) 15:58:28.07 ID:/VEvSnaN0
- 金融商品に使ったろう
- 53 : 2021/02/10(水) 15:58:30.30 ID:JuzmurRW0
- 特別損失ってことはケイマンあたりでコインに変えられたか
完全勝利じゃんこれ - 54 : 2021/02/10(水) 15:58:40.49 ID:PL554wdh0
- >>1
電通よ、これくらいスケールがデカくないと本社を売る羽目になるぞ!w - 55 : 2021/02/10(水) 15:59:07.38 ID:/CpF+Bic0
- またアニータか
- 56 : 2021/02/10(水) 15:59:09.43 ID:vOFlb+tn0
- 広告屋はクズばっかwwww
- 57 : 2021/02/10(水) 15:59:10.41 ID:GC1GyUuY0
- アニータ的な存在がいるのか
- 58 : 2021/02/10(水) 15:59:10.96 ID:xSMD4g510
- 金券や商品券を現金に換金で27億円?
それにしては金額多すぎない?
無理があるんじゃない? - 60 : 2021/02/10(水) 15:59:15.40 ID:kStiDesn0
- 実名、国籍、顔写真
- 61 : 2021/02/10(水) 15:59:20.44 ID:XrQqm6Su0
- 商品券買って裏金作る業種だと
不正バレにくいわな - 62 : 2021/02/10(水) 15:59:20.92 ID:ooJ00LAv0
- 一族孫ひ孫の代まで返済だな
- 63 : 2021/02/10(水) 15:59:27.11 ID:oIgWGWJV0
- 逮捕やん
- 64 : 2021/02/10(水) 15:59:53.84 ID:2xro8KGJ0
- 会社の金には手を付けずに27億横領ってのは凄いな
どんな錬金術だ - 66 : 2021/02/10(水) 16:00:09.45 ID:IiiMNF1a0
- バレるだろwいい事考えた!って感じでやってたのか?w
- 67 : 2021/02/10(水) 16:00:14.43 ID:cWHK+Rya0
- 俺なら8割は客にばら撒くわ
残りはポッケにないない - 76 : 2021/02/10(水) 16:01:22.90 ID:yn4zQEVK0
- >>67
他の奴はそうしてバレてないんだろうな。1億位ならバレないんだろな
- 68 : 2021/02/10(水) 16:00:16.33 ID:H9KfV/TH0
- こう言うのってなぜ途中で止めないんだろうね
やった年度が過ぎればひとまず安心じゃんね
まあ、止められる人はこんなことしないかw5000万/月、170万/日 くらい?
換金にも知恵が必要そうだし、口座に入れたら直ぐに足がつくだろうし、fxは難しそうだし、ポーカーかね?口座振込かね?どうやって使ったんだろうね - 69 : 2021/02/10(水) 16:00:29.07 ID:2/dvzbNq0
- また返せませんからの実質やり得ジャパニーズ法律かよ
ほんとこういうところがダメな国だよな
- 71 : 2021/02/10(水) 16:00:31.64 ID:Ttu9Mv/J0
- この金額だったらやる価値あるよな・・
みんなもそう思うだろ? - 72 : 2021/02/10(水) 16:00:37.50 ID:2naNleTH0
- 広告代理店の営業なら、賄賂用にある程度必要だと思うけどね
CM1本で数億円の売上になることもあるわけだし
- 85 : 2021/02/10(水) 16:02:17.35 ID:cWHK+Rya0
- >>72
俺もそう思う
そんな奴じゃないと出世できんだろな - 73 : 2021/02/10(水) 16:00:47.05 ID:QibZ7WgH0
- 組織犯罪系にしか見えない額
国内だけじゃないく海外絡んでそう - 74 : 2021/02/10(水) 16:00:48.53 ID:QmJKaa5Q0
- 博報堂プロダクツ、純利益が前期45億、今期65億だそうだ。
会社の利益の10%ぐらいこいつが抜いてたってことか
仕事ができるやつだな - 84 : 2021/02/10(水) 16:02:09.27 ID:2/dvzbNq0
- >>74
社内フローがとんでもなく雑なんだろうな承認なしに買えてしまう、その後のエビデンスもなしとは
- 75 : 2021/02/10(水) 16:01:05.21 ID:T/ccOEjm0
- 暢気な会社だ そういうシステムなんだろう
- 77 : 2021/02/10(水) 16:01:24.30 ID:LImS3wsT0
- 27億円
かこさいだいちゃう? - 78 : 2021/02/10(水) 16:01:30.68 ID:WpUwTEXM0
- 27億ってすげえ
- 79 : 2021/02/10(水) 16:01:35.51 ID:RngNtSTI0
- うおおおおすっげーな
- 80 : 2021/02/10(水) 16:01:37.94 ID:ORHJAGku0
- これって27億くらい使途不明金があっても気付かれないくらい広告代理店が潤ってるということだからな
電通はこれどころじゃないだろう
もちろん全て中抜きで搾取した金だ
こいつらが日本経済没落の原因だと思うわ - 81 : 2021/02/10(水) 16:01:40.39 ID:Ed8evQ410
- こんなん一人じゃ無理。
バックになんらかの組織があるでしょ。 - 82 : 2021/02/10(水) 16:01:46.64 ID:PhdVXZnf0
- 電通「これだから小物は、うちなら一桁違う」
- 83 : 2021/02/10(水) 16:01:55.20 ID:6Gaw6ys20
- 27億とか端数だろ
- 86 : 2021/02/10(水) 16:02:18.41 ID:xWRkpoEp0
- すげえww
豪遊なんてレベルじゃねえな - 87 : 2021/02/10(水) 16:02:23.99 ID:XSqayuLD0
- 年間7億も何に使ってんだよこのクズ
この馬鹿懲役30年にしろ - 88 : 2021/02/10(水) 16:02:32.80 ID:9JUXSyJb0
- 4年に渡って27億会社から抜いたのをバレないって
会社が無能なのかこいつが超有能なのかw - 89 : 2021/02/10(水) 16:02:36.35 ID:DYun1jcW0
- これ、気付かない博報堂がバカだろ?
27億円ってwww - 90 : 2021/02/10(水) 16:02:39.43 ID:mcj897Tv0
- >>1
ここまでザルだと
他にもやってる社員いたろ
3人はいるはずだ
探せ! - 91 : 2021/02/10(水) 16:02:44.58 ID:2ickrULx0
- 27万でも寝られなくなる自信がある
- 92 : 2021/02/10(水) 16:02:45.41 ID:kgnVgbKt0
- 年収6億超えのサラリーマンw
- 93 : 2021/02/10(水) 16:02:50.68 ID:+Yk8H6KY0
- すげぇなw
- 94 : 2021/02/10(水) 16:02:56.64 ID:epC+1igH0
- いっぺんに27億ではないとはいえ、
個人にずいぶんな額の裁量権があったんだなあ - 95 : 2021/02/10(水) 16:03:05.81 ID:Vq1iCQOz0
- 一人で27億円も換金とか出来るもんなの
【速報】博報堂子会社の元社員、会社名義で金券など購入し換金 27億円騙し取る

コメント