【ツボ子姐さん】菅首相も河野大臣も制御不可能…厚労省「コロナの女帝」 大坪審議官の復権で混乱

1 : 2021/02/09(火) 13:16:01.33 ID:Cjo2KZMK9

※NEWSポストセブン

河野太郎・ワクチン担当相の登場により、コロナ行政をめぐって政権内に不協和音が生じている。だが、ワクチン接種の実務を仕切る厚生労働省では、“コロナの女帝”と呼ばれる存在により、さらなる混乱が起きていた。新著『菅義偉の正体』が話題を呼ぶノンフィクション作家・森功氏がレポートする。(文中敬称略)

「感染拡大が酷いことになっている欧米ではチャレンジするしかないけど、今のコロナワクチンは体内に抗体ができるだけで効果は定まらず、副反応の可能性も払しょくできていない。少なくともコロナ収束の切り札にはならないのは、厚労省はもとより加藤(勝信)官房長官や田村(憲久)厚労大臣など医療行政に通じた与党議員も承知しているから、慎重になっている。

官邸は接種の遅れを厚労省のせいにしているけど、前のめりになっているのは官邸くらい。そこへ“彼女”や河野太郎が乗り出してきた。どちらも出しゃばりで中身がないから、どうなることやら」

ある自民党の重鎮はそう嘆くのである。やることなすことうまくいかない菅義偉政権では、唐突に河野太郎をワクチン担当大臣に任命して話題になったが、政府内の注目はむしろ厚労省医系技官の大坪寛子(53)だそうだ。

近頃では政府内で「ツボ子」、あるいは「ツボ子姐さん」と呼ばれているのだという。

「想像がつくと思いますが、ツボは“おツボネさん”を皮肉った命名、もう一つは女子ゴルフの渋野日向子(シブコ)です」

ある厚労官僚が苦々しく笑う。大坪は安倍晋三前政権時代からコロナ対策を差配してきた首相補佐官の和泉洋人との男女関係で知られてきた。和泉と“コネクティングルームお泊り”していた海外出張まですっぱ抜かれたのは、ご承知の通りだ。

スキャンダルに沈んだかに見えたそんなツボ子姐さんが、いまや絶大な権勢を握る厚労官僚として政府内にその名を轟かせているという。「全英女子オープン」を制した渋野がその後スランプに陥ったが、見事昨年12月の「全米女子オープン」で復活(4位)を果たしたことにも引っかけている。

折しも河野新ワクチン担当大臣にコロナ対策の望みをかける菅政権で、どちらが主導権を握るのか、と関係者たちが当惑しているのである。

■「私、干されているんです」

大坪は1992年3月に東京慈恵会医科大学を卒業して医学部で助教を務め、厚生労働省傘下の国立感染症研究所に出向し、2008年に医系技官として入省した。

厚労省の医系技官には、2017年に事務次官に匹敵する医務技監というポストが設けられた。その下が医政局長を筆頭にした各局長、さらに審議官という格付けとなる。他の省庁と同じく、本来、キャリア官僚の出世は課長級の参事官になるのもひと苦労で、出身大学の学閥が影響する。厚労省では、東大や慶大卒の医系技官が幅を利かせ、出世を競ってきた。

そんな厳しい出世レースで、慈恵医大出身で中途採用の大坪があっという間に審議官に出世したものだから、評判になるのも無理はない。第二次安倍政権の誕生した2013年、和泉が内閣官房の健康・医療戦略室の室長に就くと、彼女は課長級の参事官として起用され、ほどなく次長に昇格。内閣官房審議官となる。

異例の出世は、7年8カ月続いた安倍政権でナンバー2の官房長官だった菅の後ろ盾があればこそなのは言うまでもない。菅―和泉というラインに乗り、大坪は不倫騒動が囁かれるさなかにもコロナ対策を担った。コロナの日本上陸当初の昨年2月、豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス」で、マスクも着用せずに呑気に振る舞う姿が顰蹙を買ったのは既報の通りだ。

安倍と菅にすきま風が吹いていた折も折、さすがに安倍官邸は和泉や大坪をコロナ対応の第一線から外し、彼女は内閣官房から厚労省に舞い戻った。先の厚労官僚がこう言葉を足す。

以下ソース先で

2/9(火) 11:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d9f087cc50678bb9a38a98c9fb236af7c0ef206?page=1
レス1番の画像サムネイル

■関連過去スレ
【官邸官僚】安倍首相補佐官と厚労省女性幹部が公費で「京都不倫出張」 iPS山中教授との面会後、貴船神社で腕を絡め… ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1576114060/
【コネクティングルーム】和泉首相補佐官との不倫疑惑報じられた女性官僚・大坪寛子さん、内閣府の4つの役職クビに
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586478433/

3 : 2021/02/09(火) 13:18:14.80 ID:XD3xN3Rb0
ネトウヨのアイドル
4 : 2021/02/09(火) 13:19:29.43 ID:rtUAQq6L0
コネクティングルームで濃厚接触しまくりだった人だー
5 : 2021/02/09(火) 13:19:51.59 ID:3LYKgCL+0
コロナの女王といえばハルエだが女帝もいるのかよ
6 : 2021/02/09(火) 13:20:38.63 ID:6q2mNBzB0
コロナの女王って人も国立感染症センターだったね
7 : 2021/02/09(火) 13:21:57.83 ID:tiHJ9dnx0
はい女性差別
8 : 2021/02/09(火) 13:23:19.00 ID:bbjKahih0
ジョーカーのメイクしてほしい。
9 : 2021/02/09(火) 13:23:50.80 ID:GnBOWBq90
迷惑かけんなや
つぼ子を更迭しろや
10 : 2021/02/09(火) 13:24:05.04 ID:XY4RbDQl0
フィクション作家?
11 : 2021/02/09(火) 13:25:10.28 ID:xfpyNGDB0
ワクチン遅れてるのはこいつのせいか
12 : 2021/02/09(火) 13:25:40.26 ID:Z5PmSS4i0
日本ファイザーとだけ契約した無能責任者?
13 : 2021/02/09(火) 13:25:41.92 ID:MhEWlP410
官僚にありがちなサイコパスっぽい顔してんな
14 : 2021/02/09(火) 13:26:58.75 ID:8Vuy96rX0
ワクチンもダイヤモンドプリンセスと似たような道を辿ったらどうするのだろう
15 : 2021/02/09(火) 13:28:02.48 ID:zoCQhj6y0
厚労省に巣食う女怪
16 : 2021/02/09(火) 13:28:51.97 ID:UE0Jbb/70
なんだよ、やっぱり森元は正しい事を言っただけじゃないか
意思決定の場に女は入れるな
17 : 2021/02/09(火) 13:31:02.67 ID:0X0U3MW50
お局をもじってツボ子とか、これこそ女性蔑視じゃないのか
19 : 2021/02/09(火) 13:33:49.25 ID:C3XCrmvH0
自国で作ってるわけでもないワクチンの責任を押し付け合ってどうすんの
というか作家の妄言て週刊誌より質悪いな
20 : 2021/02/09(火) 13:37:14.01 ID:8Vuy96rX0
元審議官がどうこうよりも、ワクチンに全部賭けている側への批判記事か
医者や研究者も懐疑的だものな
重症化の阻止は良いが感染性を無くすのかも分からず、南アフリカ変異株には効果は低い
21 : 2021/02/09(火) 13:37:23.08 ID:K8VWs05x0
つまりどういうことだってばよ?
27 : 2021/02/09(火) 13:41:47.51 ID:8Vuy96rX0
>>21
医療行政の方針決定に官邸が厚労省の見解と異なった見解を押し付けている
官邸の代弁者は首相の側近とスキャンダルがあった人
22 : 2021/02/09(火) 13:37:23.51 ID:cZ66B8680
不倫相手の和泉は建設系の官僚だろ
そんな医療の専門家でもない土方系の役人が厚労省で医療関係の実権握ってるんだから、どういうことか想像つくだろ
24 : 2021/02/09(火) 13:40:23.70 ID:mjW67I8R0
大きな坪に和泉補佐官の小さな物を
差し込んだw
25 : 2021/02/09(火) 13:41:08.66 ID:F9NvJ9wt0
ワクチン接種済みの人と濃厚接触したらワクチン接種せんでもいいかもしれないなw
濃厚な注射をガンガン注入してもらえば結構いけるかもな
28 : 2021/02/09(火) 13:43:21.55 ID:vmBiRxs20
ブス婆とジジィの不倫。

コメント

タイトルとURLをコピーしました