【栃木】那須雪崩遺族への賠償経費3億8千万円計上、臨時会議で可決

サムネイル
1 : 2023/07/05(水) 23:52:55.45 ID:uYmfBpAa9

※11:47
下野新聞

 栃木県那須町で2017年3月、登山講習会中に大田原高山岳部の生徒7人と教諭1人が死亡した雪崩事故を巡る民事訴訟の判決を受け、県議会は5日、臨時会議を開き、遺族への損害賠償に要する経費として3億8千万円を増額する2023年度一般会計7月補正予算を原案通り可決し、閉会した。

 福田富一(ふくだとみかず)知事は冒頭、「発生から6年以上が経過したが、亡くなられた方々の無念さ、最愛の家族を失われたご遺族の悲しみに思いを致すと痛惜の念に堪えない」と述べ、「今回の事故を忘れず反省と教訓を継承し、二度とこのような事故を起こさないよう、教育委員会とともに全ての学校教育活動における児童生徒の安全管理の徹底と、安全教育の充実に取り組む」と強調した。

続きは↓
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/759585?top

2 : 2023/07/05(水) 23:53:21.60 ID:EFc+mJ3/0
ええな
3 : 2023/07/05(水) 23:54:26.05 ID:Pvu3EuvI0
8人でそれだけ?
1人の価値が5000万以下
ゴミ扱いだな
5 : 2023/07/05(水) 23:56:19.61 ID:C6EYJhrS0
>>3
教師3000、子ども5000で計算合うだろ
14 : 2023/07/06(木) 00:20:03.48 ID:Y4MI1eqQ0
>>5
人間の価値って3000万くらいなんだよねw
安いなー
18 : 2023/07/06(木) 00:29:59.01 ID:FEzB/Fdg0
>>5
未来ある若者の命奪っておいて5000万?
まともに働けば生涯年収は2億だぞ
それプラス殺されたようなものなのに
23 : 2023/07/06(木) 01:13:49.53 ID:ffSZiOOA0
>>3
別でJSCからも支給されてる筈。
死亡は2800万円だったかな。
4 : 2023/07/05(水) 23:55:25.83 ID:HNc9Mrgf0
那須雪絵に空目する
ここはグリーンウッドの作者
6 : 2023/07/06(木) 00:00:48.77 ID:RhbM1Z/z0
いい登山具を買いなさい
7 : 2023/07/06(木) 00:01:31.10 ID:IA1AHekC0
子ども死なせると金じゃ解決出来ないし、保護者から一生恨まれる
8 : 2023/07/06(木) 00:07:14.38 ID:MDNMb9tY0
↓ 国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層が「俺たちの税金ガー」
12 : 2023/07/06(木) 00:15:28.24 ID:mn0taRCu0
>>8
これって国が出すん?
県じゃなくて?
26 : 2023/07/06(木) 01:24:11.66 ID:MDNMb9tY0
>>12
不景気の原因のひとつに、小泉竹中が地方への補助金を減らしたことがあるんだよ。
このカネだけじゃなく、あらゆるカネが地方自治体で足りておらず、
公共事業の縮小、および地方税や社会保険料の高騰を招いている。
9 : 2023/07/06(木) 00:09:03.36 ID:0b9qDp7I0
1人4600万か
事故の内容知らないけど妥当じゃね?
10 : 2023/07/06(木) 00:11:31.07 ID:lf73gMuH0
賠償金は考えられないな
お互い様だろw
13 : 2023/07/06(木) 00:17:50.58 ID:/oBGFsDy0
うちの子は生きてたらもっと稼げた
とか言われんのかな
15 : 2023/07/06(木) 00:22:59.88 ID:6o3dhZFE0
栃木は田舎なのでいまだに絶滅危惧種のスポ根野郎や頭の悪い体育会系が幅を利かせている
16 : 2023/07/06(木) 00:23:21.69 ID:9wKffmZQ0
死んだ教師の遺族もちゃっかり賠償請求してて草

今回過失や管理責任で罪に問われた人たちと全く同じことやってたくせに、
自分が死んじゃえば一転して被害者気取りかw

17 : 2023/07/06(木) 00:27:23.61 ID:VZK6VkF+0
まぁ県相手なら必ず貰えるしそこは良いよな
一般人相手(会社)だとなかなか払わないパターンあるから
19 : 2023/07/06(木) 00:34:54.16 ID:OTfeLT7C0
>18
本当に賢い人はそもそも雪山行かないよ
20 : 2023/07/06(木) 00:40:07.10 ID:3PDJkWuS0
あー、あの雪崩事件か
安全登山講習会に教師引率で参加したら、雪崩に巻き込まれたやつ
ていうか裁判まだやってたのかよ
21 : 2023/07/06(木) 00:52:50.99 ID:izVoXGe50
こんなの安全講習じゃねえよなぁ…。計画立てた人にも請求したらどうだ
22 : 2023/07/06(木) 01:02:08.72 ID:uulzsKwm0
雪崩発生パウダースノーを刮目して見よ
24 : 2023/07/06(木) 01:17:14.74 ID:ceu/iTkN0
大田原高校って栃木県北部の進学校なんだよね
やっぱ逸失利益ってそういうのも加味して算定されるのかな?
25 : 2023/07/06(木) 01:19:34.95 ID:FPDz3yjU0
安全の事これっぽっちも考えてなくて草
27 : 2023/07/06(木) 01:27:59.95 ID:WZXw5Cqy0
これ保険分はないの?
28 : 2023/07/06(木) 02:15:42.49 ID:riaGH54/0
持ち場離れてどっか行ってて救助要請の無線が中々繋がらなかった原因になった教師はまだ教壇立ってんの?
29 : 2023/07/06(木) 02:27:46.46 ID:+zXSOcyK0
何が教育委員会だよ
ガンの巣窟になってるだけじゃないか
30 : 2023/07/06(木) 02:29:10.49 ID:+zXSOcyK0
教育がガンだから民度が低下して失われた30年に至る
このままだと失われた50年は確実
31 : 2023/07/06(木) 02:38:22.61 ID:eniM8xou0
ゆっくり動画は山岳災害ネタに尽きるね
きめえまるが良い

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/c/newsplus/1688568775

コメント

タイトルとURLをコピーしました