なんj父親が苦手部

1 : 2021/02/09(火) 01:59:57.32 ID:toLAr7xZ0
なんか避けてしまうわ
2 : 2021/02/09(火) 02:00:11.09 ID:toLAr7xZ0
なんか怖い
3 : 2021/02/09(火) 02:00:26.47 ID:tmqPxipR0
育ち悪いから嫌い
4 : 2021/02/09(火) 02:00:46.74 ID:toLAr7xZ0
>>3
お前もやろ
5 : 2021/02/09(火) 02:00:54.33 ID:PiBm3lyx0
社会人の上司かよってくらい理不尽
6 : 2021/02/09(火) 02:01:08.49 ID:PiBm3lyx0
なのは困るわ
7 : 2021/02/09(火) 02:01:37.97 ID:QyApuPum0
元暴走族やから性格悪いわ
10 : 2021/02/09(火) 02:02:26.09 ID:toLAr7xZ0
>>7
その血繋いでるんやで
8 : 2021/02/09(火) 02:01:42.58 ID:lfrCMAag0
母子家庭ワイ、高みの見物
9 : 2021/02/09(火) 02:02:10.08 ID:toLAr7xZ0
父親が帰ってきたら自分の部屋に戻ってしまう
11 : 2021/02/09(火) 02:02:29.27 ID:fZjYH64W0
ワイのパッパなんか妙に見栄張りで話が通じんわ
12 : 2021/02/09(火) 02:02:54.57 ID:toLAr7xZ0
多分昔のトラウマとかもあるんかな
13 : 2021/02/09(火) 02:03:02.40 ID:i+mTHPHi0
父親がお金でやらかして威厳ないし思春期のワイも大声で攻めてたから微妙な関係や
15 : 2021/02/09(火) 02:03:39.56 ID:toLAr7xZ0
>>13
微妙な関係わかるわ
19 : 2021/02/09(火) 02:04:56.60 ID:i+mTHPHi0
>>15
結局愛されたいんやと思うで
親元離れて今は少しずつ話するようになったし
過度な期待はせん方がいい
14 : 2021/02/09(火) 02:03:24.12 ID:E+eAbwRxa
父も母も苦手やが
16 : 2021/02/09(火) 02:04:22.60 ID:OuPGD/nya
クチャラーでそれを指摘するとわざと口の中見せて来るのほんまキツい
21 : 2021/02/09(火) 02:05:39.24 ID:toLAr7xZ0
>>16
キッツ
28 : 2021/02/09(火) 02:09:09.24 ID:h2dekrWtp
>>16
くさ
仲良いんじゃないの
37 : 2021/02/09(火) 02:11:04.81 ID:OuPGD/nya
>>28
喧嘩して家出てそれ以来顔も見とらんで
顔合わせたくなくて妹の結婚式も出んかった
はよ死んで欲しい
17 : 2021/02/09(火) 02:04:32.03 ID:pVoOY88Er
ワイのパッパはテレビリモコンをフォークって呼ぶのを頑なにやめなくて指摘するとキレてくるから嫌いや
18 : 2021/02/09(火) 02:04:49.72 ID:TzrKNl5U0
人格否定されるわ
20 : 2021/02/09(火) 02:05:08.74 ID:bjp28ghL0
苦手じゃなくて大嫌いを通り越して憎んでるで
22 : 2021/02/09(火) 02:06:37.87 ID:cW5SXjlO0
ガッキの頃に離婚してて年に数回しか会わなかったから、たまに会うとすごい気まずいわ
好きなんやけど、話が続かへん
23 : 2021/02/09(火) 02:06:47.88 ID:si5svSazd
冗談が全く通じんから雑談ができんわ
あと自分の常識外のことは頑なに認めん
42 : 2021/02/09(火) 02:13:02.93 ID:TzrKNl5U0
>>23
うちもこれや
下手なこと言うとすぐにキレる
62 : 2021/02/09(火) 02:17:16.48 ID:WqrDINutd
>>42
食事中とかにキレるのホンマ勘弁してほしい…
49 : 2021/02/09(火) 02:14:08.46 ID:TTkfCIvM0
>>23
これはほんまあるわ
あとめちゃくちゃ右翼思想に染まってて女叩きしてる
56 : 2021/02/09(火) 02:15:54.01 ID:cTjpw2WI0
>>49
【悲報】J民、家族総出でJだった
57 : 2021/02/09(火) 02:16:16.56 ID:oy001n7y0
>>23
あーそれはちょっとわかる
マッマとは冗談言い合えるけどパッパに冗談言ってもは?みたいな反応されて話合わんなぁ…と思った
66 : 2021/02/09(火) 02:17:49.89 ID:QyApuPum0
>>23
ワイも一回帽子借りてその帽子が新品で怒ってたから弁償代渡しても話通じずに口論になって終いには○すぞ言われたわ
24 : 2021/02/09(火) 02:07:15.11 ID:TzrKNl5U0
距離がおけるの羨ましいわ
25 : 2021/02/09(火) 02:08:13.57 ID:YuGzEaUw0
大体皆ママのことは大好きでパパのことはちょっと苦手だよな
31 : 2021/02/09(火) 02:09:17.87 ID:toLAr7xZ0
>>25
ほとんどの人が幼少期に父親に泣かされたからそれがトラウマなんやろ
32 : 2021/02/09(火) 02:09:24.78 ID:i+mTHPHi0
>>25
オイディプスコンプレックスやな
エヴァとか露骨に描かれててキツいわ
34 : 2021/02/09(火) 02:10:05.58 ID:YuGzEaUw0
>>32
名前付いてるんか草
26 : 2021/02/09(火) 02:08:22.46 ID:MF3+DHtJ0
ワイとパッパは大丈夫なんやけど実家こどおじアッニがパッパと険悪で家庭内の雰囲気がクソ過ぎるわ
実家帰る度に「なんで実家帰ったんやろ…」って後悔する
コロナってのもあるけど3年くらい実家帰ってないわ
27 : 2021/02/09(火) 02:08:29.06 ID:oy001n7y0
ワイは別に嫌いってわけやないけど微妙に気まずいわ
何かあったわけでもないけど腹を割って話すのは恥ずかしい
29 : 2021/02/09(火) 02:09:10.37 ID:YuGzEaUw0
>>27
分かる
君もママは大好きやろ
43 : 2021/02/09(火) 02:13:06.74 ID:oy001n7y0
>>29
はえーどこも一緒で安心するわ
マッマとはめちゃくちゃ喋るしプライベートのことでも盛り上がるわ
33 : 2021/02/09(火) 02:09:46.48 ID:toLAr7xZ0
>>27
わかる
なんか申し訳ないよな
47 : 2021/02/09(火) 02:13:55.92 ID:m/m/GwSd0
>>27
くっそわかる
30 : 2021/02/09(火) 02:09:15.80 ID:7Kjdqf6i0
大学から一人暮らしやけどホンマ疎遠になったわ
今となっては嫌いでは無いけど全く好きとも思わないし長期休暇に実家に帰ろうとも思わん
たまに着信あるけど5回に1回かけ直すかどうかやな
死んでも葬式せず手続きだけして火葬してもええわ
35 : 2021/02/09(火) 02:10:41.85 ID:72198ECxr
ワイが5歳から10歳くらいまで鬱病で全然構ってくれなかったの恨んどる
しかも本人はこの期間の記憶ほぼないみたいだし
36 : 2021/02/09(火) 02:10:51.77 ID:TTkfCIvM0
苦手ってか嫌いやから離婚させて家から追い出したわ
衆目で突然ブチギレたり暴れるやべぇやつやったらほんま嫌いやった
38 : 2021/02/09(火) 02:11:12.69 ID:YuGzEaUw0
別に殴られたこともないし怒られたこともない
性格悪いとも思わんし普通に尊敬してる
ただ同じ空間にいると居心地が悪いだけや
39 : 2021/02/09(火) 02:12:30.03 ID:reaOsLmB0
ずっと単身赴任やからほぼ思い出ないわ
友達一人あたりと過ごしてる時間の方が絶対長い
40 : 2021/02/09(火) 02:12:31.09 ID:mq0uM2kf0
焼き肉を家族で食べに行ったらパッパが血相変えて「店出るぞ」っていい出して
なんなん?って聞いたら「この店はチョンがやっとる」って言い出して
それからチョンがどれだけ悪い人間なのか説明された
45 : 2021/02/09(火) 02:13:52.71 ID:bjp28ghL0
>>40
おまえネトウヨの子かよ
穢れた血やな
53 : 2021/02/09(火) 02:15:15.33 ID:mq0uM2kf0
>>45
ウヨクっていうか差別意識が凄い高いパッパやわ
穢多非人とかの事も子供の頃から教えられてあの地区の奴らとは関わるなとか言われたし
59 : 2021/02/09(火) 02:16:27.49 ID:YxNuOyWbp
>>53
平均的なんJ民
50 : 2021/02/09(火) 02:14:09.58 ID:reaOsLmB0
>>40
辛すぎやろ
身内にウヨサヨおるのキツイな
41 : 2021/02/09(火) 02:12:50.16 ID:REO8vQ25p
ワイ麻雀覚えてから親父とめちゃくちゃ仲良くなったわ
44 : 2021/02/09(火) 02:13:08.06 ID:rZY2gAaA0
よく殴られたわ
はよ4ね
46 : 2021/02/09(火) 02:13:55.51 ID:toLAr7xZ0
風俗とか連れてってくれたら距離縮まるのにな
その勇気父親にないんかな
92 : 2021/02/09(火) 02:23:11.88 ID:TzrKNl5U0
>>46
風俗の待ち合いでばったり会った親子なら知ってる
48 : 2021/02/09(火) 02:14:03.05 ID:Fia2XhJYa
父親おる奴が羨ましいわ
51 : 2021/02/09(火) 02:14:24.30 ID:I4GaOfETa
父親は無関心やし母親は宗狂やから生まれた時から宗教させられてるからどっちも嫌いや
52 : 2021/02/09(火) 02:14:30.16 ID:4GgsBipJ0
どこに地雷あるのかいまだに分からないから会話したくないわ
54 : 2021/02/09(火) 02:15:28.59 ID:bjp28ghL0
ほんでおまえら父親のことなんて呼んでるんや?
親父とかおふくろとか呼んでるやつって恥ずかしくないんかねワイは恥ずかしくて無理やわ
60 : 2021/02/09(火) 02:16:44.85 ID:cTjpw2WI0
>>54
お父さんとお母さんやが🤔
完全に変えるタイミング逃した
63 : 2021/02/09(火) 02:17:17.09 ID:TzrKNl5U0
>>54
親父、お母さんや
67 : 2021/02/09(火) 02:18:03.63 ID:y0XOLPM80
>>54
ねぇやぞ
69 : 2021/02/09(火) 02:18:48.32 ID:fZjYH64W0
>>54
ワイはお父さんやね
上司の子供は何故か自分の親父のことを◯◯氏って呼んでて草生える
74 : 2021/02/09(火) 02:19:49.43 ID:YuGzEaUw0
>>54
おとんとおかんやね
これが一番恥ずかしくないわ
86 : 2021/02/09(火) 02:21:55.65 ID:5UpEIyKu0
>>54
ママパパからの替え時を忘れて呼ばない
だから家族の会話でほんとに困る
93 : 2021/02/09(火) 02:23:25.63 ID:WQ7AhDGA0
>>86
わいは恥ずかしいから名前にさん付けしてるわ
55 : 2021/02/09(火) 02:15:31.06 ID:ohXuk+j5a
何発か殴られたことあるから好きでも嫌いでもないわ
死んでも多分何とも思わん
58 : 2021/02/09(火) 02:16:25.94 ID:UQ+fUkNu0
飯食べたあとにお茶で口の中濯ぐのやめろ
61 : 2021/02/09(火) 02:16:47.54 ID:dbermQWu0
亭主元気で留守が良いから子供が一緒にいる時間多いの母親やしな
今は共働きも多くてその限りではないかもしれんけど
64 : 2021/02/09(火) 02:17:17.99 ID:Dp8Y9+YN0
6年話してないわ
ワイより長いやつおる?
65 : 2021/02/09(火) 02:17:18.76 ID:5QD6M/Ib0
世の中わかってますよ感の話がいちいち浅くて嫌い
76 : 2021/02/09(火) 02:20:27.34 ID:8BCv6stip
>>65
これわかる
90 : 2021/02/09(火) 02:22:46.86 ID:fZjYH64W0
>>65
ワイのパッパかな?
誰でも知ってる事を自分だけが知ってる、自分は物知り感出してくるからあまり話したくない
68 : 2021/02/09(火) 02:18:43.53 ID:mq0uM2kf0
家族で車で旅行行って、昼飯スーパーのおにぎりやで
店で食うとぼったくられるからとか言う理由で
ワイ父親と外食したの人生で3回くらいしかない
77 : 2021/02/09(火) 02:20:38.59 ID:toLAr7xZ0
>>68
夜はちゃんとしたの食うならええやん
78 : 2021/02/09(火) 02:20:43.56 ID:LAXrV/Fid
>>68
ケンモジサンかな
父親は子供と飯食う機会がないから金にええもん食わすのが普通だよね
70 : 2021/02/09(火) 02:18:51.25 ID:M+VRABZJ0
ワイ子供の時からパパ、ママって呼んでるんやが大人になってこれだとまずい?
75 : 2021/02/09(火) 02:19:56.84 ID:toLAr7xZ0
>>70
一人っ子やろ?
87 : 2021/02/09(火) 02:22:03.89 ID:M+VRABZJ0
>>75
いや三人兄弟の末っ子
物心ついた頃からそう呼んでたから変えづらい
71 : 2021/02/09(火) 02:18:54.52 ID:YuGzEaUw0
ただ社会人になってから少しだけ腹割って話せるようになったな
酒の力は偉大やね
79 : 2021/02/09(火) 02:20:53.06 ID:3nIY8Fqoa
>>71
酒もタバコもバイクも親父がやってた趣味全部嫌やわ
こいつと同レベルに落ちたくないって気持ちが強くて触る気も起きん
72 : 2021/02/09(火) 02:19:00.73 ID:eV/WqDIY0
あるとき本当に会話が出来ない怪物だということを肌で理解してそれ以降は刺激しないよう避けてる
多分申し訳ないけど自閉入ってると思う
73 : 2021/02/09(火) 02:19:07.05 ID:7Kjdqf6i0
みんなマッマ優しかったんやな、ウチはアル中ヒステリックババアやったな
ネチネチと言葉で子供を虐待してくるタイプだったから幼いながら大人の顔色伺ってずる賢く表面取り繕う幼少期やったわ
80 : 2021/02/09(火) 02:20:53.35 ID:I4GaOfETa
どこでスイッチ入るか分からんから変に反抗出来へんかったわ
81 : 2021/02/09(火) 02:20:55.25 ID:t2v+f0wI0
ワイと同じハッタショっぽいんやけど毎回喧嘩するわ
合わん性格なんやろな
83 : 2021/02/09(火) 02:21:31.92 ID:Fb/tCX9ma
ワイのパッパは単身赴任やったからたまに合う時はめっちゃ話すで
パッパが営業マンで気さくな性格なのもあるが
84 : 2021/02/09(火) 02:21:35.52 ID:0SB5/Cx9p
ひねくれ親父からひねくれなんJ民が生まれたとよくわかるスレ
85 : 2021/02/09(火) 02:21:38.14 ID:MF3+DHtJ0
昔実家にいた頃ワイがお笑い好きでネタ番組見てて笑ってたら
パッパに「こんなん見て何が面白いねん」みたいなこと言われて
「パッパは何事も楽しもうとしてないからな、物事を楽しむセンスないんや。
 実際パッパの言うことでワイは笑ったことないし、そんなんじゃこの先何してもおもろないで」
ってマシンガンで煽ったらぶん殴られたわ
96 : 2021/02/09(火) 02:24:07.31 ID:fUWE7QVP0
>>85
107 : 2021/02/09(火) 02:25:02.75 ID:9NwDbu9M0
>>85

でもうちもそんな感じやわ
テレビでお笑い見てても「つまらん」「これの何がおもろい」とか普通に言うからな
空気悪くする天才やわ
89 : 2021/02/09(火) 02:22:43.16 ID:HZ3RnTLh0
父親は息子にとっては乗り越えるべき壁だから苦手なのが正常で自然なんやで
それでええんよ
91 : 2021/02/09(火) 02:22:50.66 ID:I4GaOfETa
捻くれた親父から産まれた結果三兄弟全員フリーターで草
94 : 2021/02/09(火) 02:23:28.40 ID:uPjF8jwr0
早くヨボヨボのジジイになったら力関係逆転するのに
95 : 2021/02/09(火) 02:24:00.30 ID:eV/WqDIY0
性格悪いとかそれもあるけどそれ以前のヤバさ
妹に図星突かれた時の反応が相手の言うことに大声で一語の言葉を被せて叫ぶ低学年みたいなのしか出来なかったのはホンマに怖かった
97 : 2021/02/09(火) 02:24:11.08 ID:9NwDbu9M0
うちのパッパは育児放棄みたいな感じやったで
そのくせ進路とかで自分の思い通りにならないとキレてきて家出てけとか言う
否定しかされなかったし普通に歪んだわ
98 : 2021/02/09(火) 02:24:13.37 ID:O2jQ0rKW0
引っ越せ 引っ越せ さっさと引っ越せ しばくぞ
100 : 2021/02/09(火) 02:24:18.58 ID:Fb/tCX9ma
逆に父親が苦手の理由がわからん
けど家庭によるか
113 : 2021/02/09(火) 02:25:52.15 ID:toLAr7xZ0
>>100
ワイはよく怒られて苦手になったかも
101 : 2021/02/09(火) 02:24:40.87 ID:hKhC5fw10
シングルファーザーやけど全然喋らへんわ
102 : 2021/02/09(火) 02:24:45.27 ID:nvK6p5n70
父親のことは好きやけど同じくらいの年齢だったら友達になってないだろうな
103 : 2021/02/09(火) 02:24:47.16 ID:s5iKdZUP0
ワイのパッパは絶対軽い発達かADHD入っとるわ
大人になるにつれてそれに気づいてしまってちょっときつい
104 : 2021/02/09(火) 02:24:49.75 ID:Ac9+4cn60
マッマとはしょうもない雑談気兼ねなく出来るけどパッパとは無理やな
105 : 2021/02/09(火) 02:24:59.26 ID:VZk3DMnd0
親嫌いな奴っておるんか?
お前らは育ててくれた恩も愛情も忘れてしまったんか?
112 : 2021/02/09(火) 02:25:39.89 ID:9NwDbu9M0
>>105
これ言うけど恩とか感じる必要ないから
子供作ったなら面倒見るのが義務
106 : 2021/02/09(火) 02:25:01.50 ID:r3nHRSPC0
ワイくっそ仲ええわ
末っ子長男ってのもあるだろうけど
108 : 2021/02/09(火) 02:25:06.73 ID:t2v+f0wI0
ワイもよく殴られてたわ
109 : 2021/02/09(火) 02:25:12.36 ID:0gAl3lOJ0
パッパゴミクズやし扶養する親としてはガキの頃から見限ってるけど嫌いにはなれんわ我が家の生活苦の元凶でDVかました挙句一方的に縁切られたのに
110 : 2021/02/09(火) 02:25:32.73 ID:af/EPQIz0
苦手ではないけど酒飲むと性格変わるで
いつもは自転車で引いても怒らないのに酒飲むとちょっとの事でも切れるんや
111 : 2021/02/09(火) 02:25:39.57 ID:2F71WvEyr
普通に両方と仲良いけど最近夫婦同士が若干仲悪い
114 : 2021/02/09(火) 02:26:04.37 ID:M/GX584w0
パッパ頭良すぎるわ稼ぎもいいし
わあもなれるかなぁ
115 : 2021/02/09(火) 02:26:04.68 ID:0f19xoGC0
苦手というか怖いし関わりたくないわ
ガキの頃は虐待されまくって大きくなったら早く出ていけって嫌がらせされまくったから

コメント

タイトルとURLをコピーしました