広島で予定の70万人PCR検査 揺れる市民…「もし陽性だったら仕事に行けなくなる」

1 : 2021/02/07(日) 12:28:45.32 ID:reAgbpgO9

※朝日新聞

 新型コロナウイルス対策として、広島県が広島市中心部で計画する大規模な無料PCR検査。無症状の人を見つけ感染を抑え込みたい考えだが、対象となる住民はどう受け止めているのか。街で聞いてみた。

 新型コロナウイルス対策として、広島県が広島市中心部で計画する大規模な無料PCR検査。無症状の人を見つけ感染を抑え込みたい考えだが、対象となる住民はどう受け止めているのか。街で聞いてみた。

■広島市の80万人PCR、効果は限定的? 専門家の疑問

 「安心したいので受けたい」。日ごろから感染対策に気を使う広島市西区の主婦(67)は、日課だったジム通いを昨年春からやめ、外出はスーパーでの買い物くらいにしている。「無症状でも重症化すると聞く。無料なのはうれしい」

 2月中旬から予定される検査は中、南、西、東区の住民と就業者の計約70万人が対象となる。事業費は約10億円。湯崎英彦知事は「どこにいるか分からない無症状の陽性者からの感染を断ち、中長期で感染者を減らせる」と強調する。

 東区の高校1年の女子生徒も「無症状のまま他人にうつすかもしれないのが怖い」と検査には前向きだ。一方で「感染者は落ち着いてきた。今することじゃない感じもする」。広島市の直近1週間の人口10万人あたりの感染者数は5日時点で4人。ピークだった昨年12月26日時点の44・2人から大幅に減っている。

 無症状で陽性と判明した場合は原則、ホテルで隔離療養となる。これを理由に検査をためらう人は少なくない。

 「受けたくないですね。良くないことなんでしょうが……」。

 中区の40代の女性会社員は先月、小学5年の長男が一時体調を崩したが、悩んだ末に病院には連れて行かなかったという。「もし検査して陽性だったら仕事に行けなくなる」

 中区で食材店を営む店主(52)も「陽性だと店を休まないといけないし、食べ物を扱う店としての信用にも響く。受けない」と言い切る。売り上げは前年の2~3割に落ち込み、休業は死活問題という。「パートさんも家族に迷惑をかけるから受けたくないと言っている」

 西区の保育園で働く30代の女性保育士は、職場では常時マスクをつけ、食事も同僚と距離を取って話さずに食べている。「感染の不安はない」としつつ、「陽性だと休園となり、保護者にも迷惑をかける。できれば受けたくない」。

■企業からは肯定的な…残り:333文字/全文:1187文字

2021年2月6日 9時43分
https://www.asahi.com/articles/ASP2571VRP25PITB00D.html

2 : 2021/02/07(日) 12:29:33.09 ID:EP2s7TE+0
心配のピントがずれている
6 : 2021/02/07(日) 12:31:26.96 ID:x8mYf17w0
>>2
確かにw ホテル室数どれくらい確保してんのかな。
56 : 2021/02/07(日) 12:45:25.64 ID:Z50gpowC0
>>2
広島は昨日7人しか感染者いないのに非常事態宣言で飲食店8時まで時短で営業してるからやり過ぎだと思ってる人間は多いと思うぞ
3 : 2021/02/07(日) 12:29:46.12 ID:T8Yi5ymK0
WHOがワクチンビジネスの為にPCR検索で陽性増やそうとしてる
4 : 2021/02/07(日) 12:30:20.90 ID:4OIK01AA0
「検査しなければ仕事に行っていい」
8 : 2021/02/07(日) 12:32:13.44 ID:KSY39Trb0
>>4
実際それが正しい
42 : 2021/02/07(日) 12:42:00.81 ID:Kz5HPIzD0
>>4
そんなキチゲェばっかだから東京があんなことになったんだよな
5 : 2021/02/07(日) 12:31:22.36 ID:T8Yi5ymK0
今夏収束予定の新スペイン風邪COVID19は、スペイン風邪同様に2年でほぼ終わる

今がWHOの稼ぎ時だ

7 : 2021/02/07(日) 12:31:49.90 ID:RAwrhVHc0
どこにいるのかわからないのに区を限定するとか草
9 : 2021/02/07(日) 12:32:20.23 ID:ckXmFy+40
陽性だったら村八分
10 : 2021/02/07(日) 12:32:31.93 ID:DLSmbssz0
そりゃ陽性だったら行っちゃいけないだろ
11 : 2021/02/07(日) 12:33:24.60 ID:hWZESczg0
減ってるのにわざわざ受ける奴なんかいねーわw
税金返せ
12 : 2021/02/07(日) 12:33:38.70 ID:eXa8IzHW0
仕事行かなくていい理由作ってくれるのになぜそこまでして仕事行きたがるんだろ?
別にお前おらんでも会社は回るぞ
31 : 2021/02/07(日) 12:38:43.45 ID:6QVUnx3V0
>>12
そうじゃない。会社や同僚からの陰湿な嫌がらせがあるからだろ。
日本はそういう田舎モン根性丸出しの未開社会。
40 : 2021/02/07(日) 12:41:42.31 ID:eXa8IzHW0
>>31
いや、どうせ一斉検査でほぼみんな受けるんやから自分がされる可能性ある嫌がらせとかするわけないやん
13 : 2021/02/07(日) 12:33:45.98 ID:Of9aZJK+0
つうかこれやるなら職場から結果出すように言われるだろ
14 : 2021/02/07(日) 12:34:32.22 ID:oEKR0moq0
感染分かっても受け入れ病院が無いのでは?
15 : 2021/02/07(日) 12:34:53.60 ID:hGoj5v/O0
会社で家族間での濃厚接触者が出たが、休んでる接触者の乗ってた社用車を消毒されたり、消毒した社員はお風呂に入って着替えさせられたりとバイ菌並の扱いを受けてたから受けたくない人の気持ちも理解できる
16 : 2021/02/07(日) 12:35:02.06 ID:Q2DsyxN/0
日本人は隠すの好きだよな
だから感染拡大する
17 : 2021/02/07(日) 12:35:03.22 ID:9TFtBarj0
死刑宣告の検査なんて誰も受けないよ
18 : 2021/02/07(日) 12:35:03.34 ID:roJNk4gs0
陽性のやつ集めて淡路島に送り込む
19 : 2021/02/07(日) 12:35:10.98 ID:PxugPzol0
70万人だからな
陽性なった人とその家族を検査して養成なら店や施設閉鎖とかなっても補償ないしどうするんだろ?
公務員はいいけど店とかすごい損失出るけど
20 : 2021/02/07(日) 12:35:13.51 ID:fEV281cL0
陽性だったら仕事休んでゆっくりできるだろ
ふだんからマスクしてマナー守っていれば職場に迷惑もかからんよ
検査拒否なんて全員死刑でいい
許しちゃいけないよ
21 : 2021/02/07(日) 12:35:38.92 ID:SCVHSGxZ0
自分以外は検査してもらいたいよね。
26 : 2021/02/07(日) 12:36:55.21 ID:8uH8iYvp0
>>21
その通り
22 : 2021/02/07(日) 12:36:02.77 ID:Q2DsyxN/0
感染させないなら検査しなくていいけど
自分さえ良ければいい奴は4ね
23 : 2021/02/07(日) 12:36:11.20 ID:fC0wmf0H0
陽性がバレるくらいなら隠して市中にバラ撒いた方がマシじゃけんのう。

こうですか??

38 : 2021/02/07(日) 12:41:22.14 ID:G60jCukw0
>>23
感染が発覚したらコロナで死ななくても社会的に殺される
24 : 2021/02/07(日) 12:36:22.18 ID:aCyD88D80
日本人の奴隷的考えが素敵ですね
25 : 2021/02/07(日) 12:36:53.91 ID:/SIQa2WL0
わしゃあ陽性じゃけぇ
はようようせい
はようせい
27 : 2021/02/07(日) 12:37:09.41 ID:Fzx4LkXT0
濃厚接触者の追跡ちゃんとやってんの?
保健所パンクするよ
28 : 2021/02/07(日) 12:37:36.65 ID:kv9GO7ww0
病は気からって言うから、陽性だとわかった瞬間に免疫が下がって発症しそう
やっぱり検査受けないほうがいいな
29 : 2021/02/07(日) 12:38:36.39 ID:G60jCukw0
うちの会社は発熱しても無断で病院に行くなと命令されている
30 : 2021/02/07(日) 12:38:38.37 ID:wV2Cm66K0
実態調査はともかくPCR検査は感染症予防にはなりません。感染から6時間で増殖しはじ
めるんだから培養に要する時間を考えれば意味ないでしょ。
そんな金があるんだったらバイタル測れるスマートウオッチ自宅感染者に宅配グッズに
に加えて自動モニタリングできるようにしとけ。保健所が助かるし緊急にかけつけれる。
32 : 2021/02/07(日) 12:38:44.13 ID:LBrU2F0F0
コロナ差別禁止法をつくるしかないな
34 : 2021/02/07(日) 12:40:21.93 ID:sAM6GrO80
こんならは困難に打ち勝って
ピカから再起した根性見せるしかないけえのぉ
じゃあの!
37 : 2021/02/07(日) 12:41:11.28 ID:HTFIKyH90
気にしすぎやろ
感染対策ちゃんとしてればまず大丈夫や
39 : 2021/02/07(日) 12:41:36.79 ID:u9TjU85x0
業務命令で就業時間扱いなら検査受けてもいいけどな
検査でOKだからマスク着けないとか言うやつ出てきそうだな
41 : 2021/02/07(日) 12:41:53.47 ID:oe+PDBuI0
こんなのしたら大混乱だよ
43 : 2021/02/07(日) 12:42:26.00 ID:LjK6mzvQ0
>「安心したいので受けたい」。

冒頭からバカなコメントで脱力する
ある時点での陰性の判定が生活を変える理由になるわけがないのに
マスコミがまともな情報を伝えて無いのがよくわかる

44 : 2021/02/07(日) 12:42:27.13 ID:Y/gvI7Go0
定期的に無料受けれるなら効果はあると思うけど1回こっきりしても意味無いでしょ
45 : 2021/02/07(日) 12:42:47.10 ID:sAM6GrO80
こらえてつかぁさい!
ゆうやつは岡山もんとして容赦のう
ぶち、しごうしちゃるけえ
46 : 2021/02/07(日) 12:43:24.68 ID:+nwNu82W0
膨大なコストを掛けても検査結果が信用できないのにアホなの?
47 : 2021/02/07(日) 12:43:30.42 ID:Zm0nyFrZ0
陽性のやつは一日の感染者数としてカウントされるのかな?
とんでもない感染者数になりそうだが
48 : 2021/02/07(日) 12:43:31.78 ID:lXy2bl0k0
コロナになっても仕事したがるやつがいるから、コロナが広まっちゃうんだよな
49 : 2021/02/07(日) 12:43:43.47 ID:SSimuQg90
検査終了証を発行すれば解決
52 : 2021/02/07(日) 12:44:40.52 ID:LBrU2F0F0
>>49
検査が終わらないと仕事してはいけないって条例をだせばいいな
50 : 2021/02/07(日) 12:44:11.51 ID:LBrU2F0F0
この検査の意味をきちんと理解していないようだな

社会体にコロナを抹56することで経済的にも医療的にも問題ない状況にすることにある
そのためには一人でも感染者がいるとだめなんだと気づいてほしい

感染しているなら仕事するなんてもってのほかなんだと

55 : 2021/02/07(日) 12:45:25.39 ID:nCxrKxs70
>>50
検査で陰性になった翌日に感染する事だってあるのに、こんなことしてなんの意味があるの?
51 : 2021/02/07(日) 12:44:23.10 ID:/HHAa9kw0
オレも嫌だわ
知らないほうがいいこともある
53 : 2021/02/07(日) 12:45:10.71 ID:hib/sRiT0
陽性になったら、うちの会社はクビになる
54 : 2021/02/07(日) 12:45:13.46 ID:zsTp4hnK0
陽性で無症状なら、もう一回検査するようにした方が良いと思う

コメント

タイトルとURLをコピーしました