男性にも化粧させようとしてる化粧会社

1 : 2021/02/06(土) 06:44:33.12 ID:sAl/95Qwx
とうとう男性専用のカラーコンタクトレンズを発売した模様

男も化粧しないと外歩けないような不便な世の中にされたら困る

2 : 2021/02/06(土) 06:44:53.36 ID:TLryTgV40
化粧はマナー
3 : 2021/02/06(土) 06:45:33.57 ID:E85PHnAy0
そんなことよりお前の人生もっと恐れるべきことが沢山ありそうだけどな
4 : 2021/02/06(土) 06:45:34.24 ID:a7kzQr8Y0
時代に抗え
ワイは角刈りで行く
5 : 2021/02/06(土) 06:46:16.36 ID:Zow4PSpba
スコットランドみたいに男も普通にスカートはく時代が来るんか
6 : 2021/02/06(土) 06:46:41.87 ID:sAl/95Qwx
女性もそうやが本来は化粧なんてしなくていいはず
過度な外見至上主義文化が生活水準や幸福度を下げてると思う

冷静に考えて数グラムの粉に何千円も出して化粧30分して出かけて帰ってきて化粧落とす手間は無駄すぎる

14 : 2021/02/06(土) 06:49:39.38 ID:qSbvH5fBr
>>6
一理ある蟹
35 : 2021/02/06(土) 07:00:22.95 ID:4ZZS54zR0
>>6
しょうがないよ女は20過ぎると顔の血色クソ悪くなるもん
7 : 2021/02/06(土) 06:46:42.13 ID:OA54jyxc0
男が化粧する文化根付かせたら市場急拡大だもんな
必死になるやろな
10 : 2021/02/06(土) 06:47:08.11 ID:sAl/95Qwx
>>7ちゃんだけ問題のヤバさ理解してるわ
8 : 2021/02/06(土) 06:46:48.86 ID:n0oseIEQ0
汚い顔して歩いてんじゃねえよ、見苦しい
9 : 2021/02/06(土) 06:46:55.91 ID:g5Zu2TP30
化粧しないの?
11 : 2021/02/06(土) 06:48:00.07 ID:sAl/95Qwx
化粧会社はこれからヤッケになって化粧してない男性をあざ笑うような広告出し続けて
社会の価値観変えるように誘導してくるぞ
13 : 2021/02/06(土) 06:49:05.79 ID:E85PHnAy0
>>11
躍起な?
12 : 2021/02/06(土) 06:48:57.92 ID:srn8rHPu0
コロナで化粧品の売上が下ってるからだろ
15 : 2021/02/06(土) 06:49:52.06 ID:sAl/95Qwx
資本主義ってマジで糞だわ
16 : 2021/02/06(土) 06:50:11.81 ID:rkj76gyur
そうなったら若い子らは大変かもしれんな
ワイらおっさんは心配しなくてええけど
25 : 2021/02/06(土) 06:56:07.77 ID:kxJ+NFgP0
>>16
ほんまな、髭どうしようもないのにな永久脱毛クッソ高いし
髭面の上にファンデ塗るキモイ生き物が増えるんやろか
39 : 2021/02/06(土) 07:01:32.12 ID:4ZZS54zR0
>>25
髭伸ばせよ
42 : 2021/02/06(土) 07:02:49.51 ID:z9C6nkYCM
>>25
山田伝子やんけ草
17 : 2021/02/06(土) 06:50:28.34 ID:/v6wd0RT0
女装してええんなら
18 : 2021/02/06(土) 06:51:30.89 ID:5xKTrQMwp
うちの親父の化粧姿なんて見たくないわよ!
19 : 2021/02/06(土) 06:51:31.42 ID:yTrNKs0J0
カラコン文化消えてほしいわ
碁石みたいな黒目の大きさの奴ホンマに不気味
20 : 2021/02/06(土) 06:52:02.31 ID:sAl/95Qwx
女性を脅迫して化粧品買わせたあとは男まで脅迫しようとしてる

化粧した顔をスタンダードにする価値観を植え付けたら化粧しないと歩けないという価値観も同時に根付く

今の女性みてて幸せとは思わん
男も洗脳しようとしてる

21 : 2021/02/06(土) 06:54:09.69 ID:2IFyv7ws0
大昔のシャンプーの広告のキャッチコピーが「週一回は洗髪を」やからな
隙あらば必要以上の消費をさせようとしてくる勢力の存在は認識しとくべきや
22 : 2021/02/06(土) 06:54:50.39 ID:sAl/95Qwx
>>21
そのとおり
28 : 2021/02/06(土) 06:57:14.67 ID:z9C6nkYCM
>>21
昔のシャンプーは質悪いからそれぐらいがちょうどええねん
明菜のCMにティーンの二人に一人が毎日コンディショナーしてるんだってみたいなCMあったけど40年前もまだシャンプーの質良くなかったみたいやな
23 : 2021/02/06(土) 06:55:07.93 ID:CMYKVjW9d
でもワイも可愛くなりたいんや
24 : 2021/02/06(土) 06:55:44.32 ID:5xKTrQMwp
「お前今日チーク濃くね?」とか話すんやろな
32 : 2021/02/06(土) 06:58:44.89 ID:Duw0zKxr0
>>24
ふかわりょうかな?
26 : 2021/02/06(土) 06:56:29.03 ID:nQMoqYfd0
ワイ化粧品関係勤務早くその辺の需要掘ってってくれと願うわ
27 : 2021/02/06(土) 06:56:29.80 ID:onMDQ6K20
美容業界は美魔女という言葉を発明して、40より上も美の競争レースに強制参加続行したからな
マーケティングえぐいわ
30 : 2021/02/06(土) 06:57:58.30 ID:z9C6nkYCM
>>27
実際エ口イからね
やりたいわ
53 : 2021/02/06(土) 07:06:07.03 ID:2IFyv7ws0
>>27
男で言うとちょい悪オヤジやね
こっちはもう死語やけど
29 : 2021/02/06(土) 06:57:22.08 ID:uW3w5/JC0
女装趣味の人にこぞって宣伝させてそういうもんなんだと世間に根付かせてくれ
化粧品会社は儲けて女装趣味の人は気兼ねなく化粧品が買えてわいらには関係ない
31 : 2021/02/06(土) 06:58:20.50 ID:sAl/95Qwx
脱毛サロンの洗脳もやばい
ヒゲ脱毛ヒゲ脱毛連呼しまくってる
女には「ヒゲ脱毛してない男性は不潔」と発信して
男には「ヒゲ脱毛しないとモテない」と発信してる

ヒゲは本来人間が自然な姿として生えてくるものでありのままでいい
なのに商品やサービス売りたい奴らが洗脳してくる

どうかしてる
無駄

34 : 2021/02/06(土) 06:59:58.08 ID:z9C6nkYCM
>>31
女のワキ毛もそうやって無くなったしな
今はマン毛まで無くそうとしよる
マン毛は残せよ
33 : 2021/02/06(土) 06:59:46.35 ID:bL8uWNAo0
資本主義がアカンのやろ多分
36 : 2021/02/06(土) 07:00:38.83 ID:Pgdm9Nk00
化粧は嫌とか言ってるフェミが叩かれてるけど男だって化粧強制されたらそら嫌やろと思うわ
商業的な動機ってほんまに社会を変えてくるからな
41 : 2021/02/06(土) 07:02:36.99 ID:sAl/95Qwx
>>36
ほんそれ
人間は幸せに生きる権利がある
朝晩30分の時間を奪われたくない
ただの数グラムの粉に毎月何千円も支払いたくない

女だって本来化粧なんてしなくていいはず
毛だって生えてていい

なのにいつだって商業主義に脅迫される

44 : 2021/02/06(土) 07:03:36.95 ID:z9C6nkYCM
>>36
でも化粧したらかわいくなれるんや
いっぺん化粧してみ
やめられへんくなるで
47 : 2021/02/06(土) 07:04:49.00 ID:Pgdm9Nk00
>>44
とか言いつつワイも陰毛剃ってるし人のことは言えんで
37 : 2021/02/06(土) 07:00:50.00 ID:z9C6nkYCM
でも平安時代とかやったら男は化粧してたんやろ
38 : 2021/02/06(土) 07:01:03.11 ID:onMDQ6K20
なんj民、自分たちが化粧するのは嫌がるけど脱コルは叩く模様
40 : 2021/02/06(土) 07:01:42.32 ID:zp4grViM0
男だってしみ隠すのにファンデーション必要だろ
需要はあると思う
43 : 2021/02/06(土) 07:03:28.35 ID:sAl/95Qwx
>>40
シミがあってはならないという価値観かが狂ってると思ったほうがいい
45 : 2021/02/06(土) 07:04:02.10 ID:z9C6nkYCM
>>43
あのグロいCMは嫌やけどな
46 : 2021/02/06(土) 07:04:31.93 ID:13KPS8w90
イケメンだけがやったらええ
48 : 2021/02/06(土) 07:05:08.42 ID:HN90izXc0
そういや氷河期世代くらいまで男はオシャレあんましなかったのに何で今の若い男はま●こみたいに着飾るんやろか?
それこそ企業の戦略か?
49 : 2021/02/06(土) 07:05:15.37 ID:didXYy5v0
でも今や化粧水、乳液あたりは男でもいるし、bbクリームなら塗ってみたいって思ってるんだけど
54 : 2021/02/06(土) 07:06:33.24 ID:g5Zu2TP30
>>49
全然OKやで
カマホモになろうや
51 : 2021/02/06(土) 07:05:41.95 ID:onMDQ6K20
化粧してなかったり、下手な女って発達障害が多いから判別に便利なんよな
52 : 2021/02/06(土) 07:06:04.49 ID:VkNWNj/Y0
男性も女装しよう

コメント

タイトルとURLをコピーしました