精神科に通って3ヶ月なんだがまだ病名言われてないんだが

1 : 2021/02/05(金) 23:41:52.483 ID:hV907/1d0
経験者教えてほしい
治るのかもわからずただ精神が落ち着く薬を2週間ごと貰ってるだけなんだが
2 : 2021/02/05(金) 23:42:17.967 ID:hV907/1d0
いつまで通うのか
もう治ってるのか 全てわからん
病名も知らない
3 : 2021/02/05(金) 23:43:01.887 ID:uz1+94fI0
言い方がいくらでもある
4 : 2021/02/05(金) 23:43:02.642 ID:7JmCJbrAa
統合失調症だね
5 : 2021/02/05(金) 23:43:04.901 ID:JgDxlYVUa
行かなきゃいい
6 : 2021/02/05(金) 23:43:16.327 ID:43pOgNKkd
何で医者に聞かないの?
15 : 2021/02/05(金) 23:49:26.587 ID:hV907/1d0
>>6
自分から病名教えてって言うもんなの?
7 : 2021/02/05(金) 23:43:25.138 ID:xXshO7Jf0
聞いてみれば?
8 : 2021/02/05(金) 23:43:50.354 ID:wRtdYqEma
初診なんか適当に名前つけられるよ
9 : 2021/02/05(金) 23:44:29.330 ID:SexC9u8fr
薬飲まなきゃ症状出るならおとなしく飲んどけ

行かなくてもいいやと思えるようになれば治ってる

10 : 2021/02/05(金) 23:44:56.196 ID:uz1+94fI0
抑うつ状態とも診断できるし不安障害とも診断できる
11 : 2021/02/05(金) 23:45:48.008 ID:wM2O6V6rM
医者はうつ病か双極性障害か区別つかないので言わんのや
12 : 2021/02/05(金) 23:46:52.340 ID:CycjxpJua
今の医者は精神科でも内科でも病名は言わない聞いても何となくではぐらかす
13 : 2021/02/05(金) 23:46:54.256 ID:sZVBQ0s30
俺も病名は付きませんよって言われたぞ
14 : 2021/02/05(金) 23:48:48.696 ID:4UOI2gc00
俺も過去にそう言う事あって会社に診断書渡さなきゃならないんで病名も書いてくださいって無理矢理お願いしたら書いてくれた
心因性だったかな本人には言っちゃダメらしい
言われない方がストレスで病むってな
16 : 2021/02/05(金) 23:49:29.184 ID:IJIFW1wcd
病名とかいつ治るかとか気にしたらダメ
うつ状態、自律神経失調症、うつ病、なんとでも書いてくれる

よくなってくると2週間に一度が3週間、4週間に一度とかになってくる

17 : 2021/02/05(金) 23:50:03.979 ID:pHmknjXz0
診断書もらえ
18 : 2021/02/05(金) 23:50:16.351 ID:vEobL/1f0
病名は聞かないと言われないよ
19 : 2021/02/05(金) 23:50:31.977 ID:hV907/1d0
ちなみに一番最初の診断で
「鬱の症状ですね」と言われたけど鬱病とは言われてない
20 : 2021/02/05(金) 23:50:43.232 ID:uz1+94fI0
飲んでる薬書けよ
22 : 2021/02/05(金) 23:54:41.636 ID:hV907/1d0
>>20
ビプレッソ除放錠ってやつ
21 : 2021/02/05(金) 23:52:14.669 ID:WmfsrcvM0
精神科ってそんなものなのか
ひとつ勉強になった
23 : 2021/02/05(金) 23:57:34.496 ID:chvWl4sO0
「双極性障害におけるうつ症状を改善します。」
ググったらすぐ出てくるけど
24 : 2021/02/05(金) 23:59:45.192 ID:uz1+94fI0
その薬を出し続ける精神科より心療内科にセカンドオピニオンした方がいいのでは
デパスももらえ
25 : 2021/02/06(土) 00:02:37.213 ID:zgc5rcjkM
自立支援申請で診断書書いて貰ったら
「大うつ病」と書いてあった
でも双極性障害で使うデパケン処方されてるワイはいい鴨か
26 : 2021/02/06(土) 00:06:16.378 ID:3kzJPdSh0
なんだよ双極性障害って 鬱病じゃねーのかよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました