部屋が汚すぎて虫が湧いたんだが

1 : 2020/10/10(土) 02:11:49.987 ID:Gc1jmyEca
全部駆逐しないとヤバい
レス1番の画像サムネイル
2 : 2020/10/10(土) 02:12:17.344 ID:9UCLGXmZa
見てないけどグロ
5 : 2020/10/10(土) 02:12:51.942 ID:UIYwv8AS0
>>2
分かりづらいけど虫苦手な人はきついかも
3 : 2020/10/10(土) 02:12:35.218 ID:2STVbBca0
無視しろよ
4 : 2020/10/10(土) 02:12:40.212 ID:jSnVypIC0
>>1
一応グロ
6 : 2020/10/10(土) 02:12:54.105 ID:4LXgUKISa
何虫これ
9 : 2020/10/10(土) 02:13:37.255 ID:UIYwv8AS0
>>6
カツオブシムシ
7 : 2020/10/10(土) 02:13:18.622 ID:CjhJJquLd
うじ
11 : 2020/10/10(土) 02:13:55.039 ID:UIYwv8AS0
>>7
どう見ても違うだろ
8 : 2020/10/10(土) 02:13:20.304 ID:lhhTbxBy0
ここまで汚くできるのって知的障害だろ
きもすぎ
10 : 2020/10/10(土) 02:13:48.935 ID:f5lyICCYM
そのウネウネしたやつ
床と壁の隙間によくいる
12 : 2020/10/10(土) 02:14:17.342 ID:UIYwv8AS0
>>10
暗いところが好きなんだろうね
13 : 2020/10/10(土) 02:14:39.577 ID:YGdhfnnT0
ヤバすぎクソワロタwww
14 : 2020/10/10(土) 02:14:54.208 ID:9XIWs7sZ0
もう少し寒くなればいなくなるだろ
17 : 2020/10/10(土) 02:15:45.198 ID:UIYwv8AS0
>>14
家の中だから関係なくないか?
暖房つけるし
15 : 2020/10/10(土) 02:14:56.324 ID:KBOULZVzd
ジャップが沸いたw
16 : 2020/10/10(土) 02:15:27.815 ID:B+2Crbl90
実害無いし大丈夫だろ
18 : 2020/10/10(土) 02:16:03.824 ID:UIYwv8AS0
>>16
服が全部食い散らかされるのよ
19 : 2020/10/10(土) 02:17:22.883 ID:B+2Crbl90
暖房つけなければいい
20 : 2020/10/10(土) 02:20:55.251 ID:VL+I33RHH
なんの幼虫だろう
23 : 2020/10/10(土) 02:22:33.311 ID:UIYwv8AS0
>>20
カツオブシムシ
21 : 2020/10/10(土) 02:20:59.177 ID:baDPFMqk0
よくそこで暮らせるな
24 : 2020/10/10(土) 02:23:09.441 ID:VL+I33RHH
この細いのが丸っこくなるのか
27 : 2020/10/10(土) 02:27:41.019 ID:UIYwv8AS0
>>24
脱皮してこうなるみたい
元々成虫が大量にわいてて、そのあとでこいつらがわいた
25 : 2020/10/10(土) 02:23:19.829 ID:9UCLGXmZa
見てないけどやばそう
28 : 2020/10/10(土) 02:28:35.348 ID:UIYwv8AS0
>>25
虫苦手なら最初の写真はだめかも
服の写真なら大丈夫よ
26 : 2020/10/10(土) 02:27:03.222 ID:fcGJIbWJd
とりあえず焼け石に水だがバルサンしたら?
ある程度は効くと思う
あと片付けと防虫剤と
29 : 2020/10/10(土) 02:29:08.728 ID:UIYwv8AS0
>>26
バルサン効くかな?
とりあえず服は全部洗濯して一部は捨てないとだわ
30 : 2020/10/10(土) 02:30:26.546 ID:x8IHAxkCp
あガイw
31 : 2020/10/10(土) 02:31:00.118 ID:NOuVZ30P0
こういうの見てると自分って綺麗好きだったんだなと思える
33 : 2020/10/10(土) 02:31:40.178 ID:2i4abAh4a
カツオの成虫はよく見てるけど、脱皮前はこんなウネウネなのか
37 : 2020/10/10(土) 02:34:18.790 ID:UIYwv8AS0
>>33
最初ムカデかと思ってたのよね
ここで教えてもらってわかったんだけど
40 : 2020/10/10(土) 02:35:57.545 ID:2i4abAh4a
>>37
いきなり大量発生?
43 : 2020/10/10(土) 02:39:47.973 ID:UIYwv8AS0
>>40
半年ぐらい前に小さいgみたいのがいるなと思ってて、そいつらは部屋から追い出した
ただ服の下で幼虫が増殖してたみたいで、気づいたらこうなってた
一応一回幼虫も気づいて追い出したんだけど、まだ足りなかったみたい
48 : 2020/10/10(土) 02:42:08.908 ID:2i4abAh4a
>>43
そっか
じゃあうちもいると思うw
お互い片付け頑張ろ
34 : 2020/10/10(土) 02:32:35.132 ID:AWWhFUit0
こんな汚い部屋に住んでる奴がいるとかVIPって広いな
36 : 2020/10/10(土) 02:34:14.278 ID:vvFuwE6od
ウチは本が大量に積み重なってるからチャタテムシが湧くわ
何度倒してもまたいつの間にか本の隙間に湧いてる
39 : 2020/10/10(土) 02:35:05.151 ID:UIYwv8AS0
>>36
紙魚ってのではないのか
本だと対処きつそうだね
38 : 2020/10/10(土) 02:35:01.298 ID:gKUEFuHt0
どうやって生活してるんだよ
寝るのも嫌だろ
41 : 2020/10/10(土) 02:36:41.529 ID:UIYwv8AS0
>>38
昨日まできづかなかったのよね
とりあえず虫は一箇所に集めて、枕と座布団で寝てる
42 : 2020/10/10(土) 02:36:41.548 ID:m9TcjD1Wa
カツオブシムシだな
アースレッドかバルサン一発で全滅できる
そのあとすぐ掃除機かけないと死骸を目当てにダニが湧いて部屋に塵が舞うようになるから注意な
44 : 2020/10/10(土) 02:40:26.361 ID:UIYwv8AS0
>>42
掃除機かけるってことは掃除機をかけれるような状態にしないとだめだよね
片付けがんばるわ
45 : 2020/10/10(土) 02:40:43.050 ID:vLZHva8i0
両津みたいなやつだなお前
46 : 2020/10/10(土) 02:41:05.618 ID:2i4abAh4a
うちも服塚だらけだし古い本が2000冊位あるからエラいことになりそ
49 : 2020/10/10(土) 02:43:18.133 ID:UIYwv8AS0
>>46
チェックはしたほうがいいかもしれん
黒い虫がいると思ったら子供ができるから気をつけた方がいい
47 : 2020/10/10(土) 02:41:15.629 ID:pm8/81×90
春秋に成虫は大量に見るから幼虫もどこかにいるんだろうけど見つけたときに萎えるからそのままでいいか

コメント

タイトルとURLをコピーしました