うちのマンションがさ、エントランスと各部屋との連絡システムのないオートロックになるんだけどこんなことありえるの???

1 : 2021/02/04(木) 11:28:10.884 ID:XPbuqyQD0
しかも駐輪場からマンション内に入れる

意味ねえじゃねえか

2 : 2021/02/04(木) 11:28:29.071 ID:47Kt/yzc0
分譲?
3 : 2021/02/04(木) 11:29:16.489 ID:XPbuqyQD0
>>2
賃貸
でも前の部屋のオーナーは個人だった
4 : 2021/02/04(木) 11:29:29.012 ID:UtOH5F7hp
どういうシステムになるんだ?
10 : 2021/02/04(木) 11:34:38.906 ID:XPbuqyQD0
>>4
配達業者は入れない
配達業者にはその都度連絡を取ってなんとかしてくださいみたいな意味の分からないシステム
5 : 2021/02/04(木) 11:29:53.406 ID:DIpAOI+90
用のある人は携帯に電話かけてくるからエントランスからのインターホン切ってる
6 : 2021/02/04(木) 11:30:56.423 ID:XPbuqyQD0
今まで置き配OKだったんだけどってゆーかふつうに配達業者どうするんだよっていう

その時、いちいちそれぞれ連絡を取ってなんとかしてくださいみたいに言っててむちゃくちゃすぎだろっていう

7 : 2021/02/04(木) 11:31:04.676 ID:dUlSpowq0
宅急便とかきたらどうやって呼び出すのよ
11 : 2021/02/04(木) 11:35:46.958 ID:XPbuqyQD0
>>7
呼び出せない

結局ドア開けっ放しが状態化することになるんじゃないかとおもってる

8 : 2021/02/04(木) 11:31:58.158 ID:ritmV4Rm0
流石にネタか>>1の勘違いだろ
13 : 2021/02/04(木) 11:37:12.181 ID:XPbuqyQD0
>>8
とりあえずネタじゃない
ほんとに冗談じゃないからね、まじで管理会社ふざけんなよって意味で
ここの管理会社は色々狂ってる
9 : 2021/02/04(木) 11:33:51.274 ID:ojm/M1nla
不便なだけでセキュリティ意味無いとかマイナスしかないじゃん
14 : 2021/02/04(木) 11:37:57.010 ID:XPbuqyQD0
>>9
ほんとだよ
まじで何考えてんだよここの管理会社は
12 : 2021/02/04(木) 11:36:19.057 ID:p3jsTekR0
ドローンでベランダに配達
15 : 2021/02/04(木) 11:38:22.875 ID:XPbuqyQD0
>>12
いきなり未来的!
16 : 2021/02/04(木) 11:40:34.725 ID:afTc7yFP0
連絡システムないならどうやって解錠するん?
解錠ボタンだけはあるのか
20 : 2021/02/04(木) 11:42:27.121 ID:XPbuqyQD0
>>16
外部からきた人がってこと?
開錠は暗証番号システム
26 : 2021/02/04(木) 11:52:10.403 ID:WV4lUEIqM
>>16
エントランスにあんしょうばんごうのかいた紙はっとけ
17 : 2021/02/04(木) 11:41:06.196 ID:DIpAOI+90
クロネコメイトになればヤマトからの宅配便なら到着電話くれるよ
佐川は知らない
21 : 2021/02/04(木) 11:43:07.012 ID:XPbuqyQD0
>>17
そなんだ
アマゾンの配達業者はどうなんだろ
18 : 2021/02/04(木) 11:41:19.554 ID:6Uz63ermp
エントランスのインターホンがなくなるってこと?
22 : 2021/02/04(木) 11:44:03.938 ID:XPbuqyQD0
>>18
元々なくて、そのかわり自由に出入りできるオートロックも何もない作りだったんだけどそこにオートロックドアだけ入れようとしてる

馬鹿なんじゃないかっておもうわ

19 : 2021/02/04(木) 11:42:10.124 ID:ybJ6oPg7d
田舎だとあるよなそういう変なオートロック
23 : 2021/02/04(木) 11:45:09.361 ID:XPbuqyQD0
>>19
都内で割と小金持ちが多いエリアなんだけどねえ
24 : 2021/02/04(木) 11:46:22.205 ID:bRfpdL730
金ないけどとりあえず今風のシステム取り入れたと思いたいって感じだったんだろうな
28 : 2021/02/04(木) 11:57:21.665 ID:XPbuqyQD0
>>24
唯一いいところはNHKとかが入れなくなるところ
29 : 2021/02/04(木) 11:59:40.547 ID:ritmV4Rm0
>>28
NHKにオートロックが有効と思うな
30 : 2021/02/04(木) 12:04:33.839 ID:XPbuqyQD0
>>29
いきなりピンポーンって押してくるのか
こわすぎ
25 : 2021/02/04(木) 11:49:41.949 ID:ojm/M1nla
荷物が来て連絡入れてくれたとしても自分でエントランスまで降りてかなきゃいけないのか
普通に郵便受けは外だよね?面倒な時はそっちに不在入れられそう
27 : 2021/02/04(木) 11:54:50.836 ID:XPbuqyQD0
>>25
ほんと宅配業者さんたちも大変になるし、まじで誰が得するんだよっていう

コメント

タイトルとURLをコピーしました