- 1 : 2021/02/03(水) 22:53:59.741 ID:xlzJHy8X0
- プライドが高いぶん友達は一切できないけど、努力の仕方とか自分の性格の活かし方を学ぶことができれば一気に無双できるし、女は男に対しては完全実力主義で評価してくるから見た目キモくても金稼ぐ能力さえ高ければ男として見てもらえるんだよな
- 2 : 2021/02/03(水) 22:54:57.544 ID:00uOTIlXM
- 発達障害について何一つ知らなくて草
- 5 : 2021/02/03(水) 22:57:13.938 ID:xlzJHy8X0
- >>2
当事者なんだが? - 19 : 2021/02/03(水) 23:19:18.063 ID:K1Pv33pOp
- >>5
でもお前もててないじゃん - 3 : 2021/02/03(水) 22:56:13.012 ID:yxtuUAKE0
- メンタル強かったら暴行して捕まりそうやが
- 6 : 2021/02/03(水) 22:58:48.011 ID:xlzJHy8X0
- >>3
それ弱い奴じゃん - 4 : 2021/02/03(水) 22:56:58.594 ID:600tV+wg0
- アスペが金あってもモテないの知ってんだろ
障害童貞の科学者とか政治化いくらでもいんだろ - 9 : 2021/02/03(水) 23:05:57.071 ID:xlzJHy8X0
- >>4
その人たちって努力はしてるんだろうけど苦労はあんまりしてなさそうだな
発達障碍者って基本的にブルーカラーよりホワイトのほうが向いてて家が金持ちであれば能力を存分に活かせられる良い人生を歩めたりするんだけど、その人生にのめり込みすぎてガチで女に興味が沸かない人って普通にいそう - 7 : 2021/02/03(水) 22:59:18.607 ID:p3Sl9pC+0
- 俺もだけどお薬は飲んでる?
- 10 : 2021/02/03(水) 23:07:20.215 ID:xlzJHy8X0
- >>7
飲んでるよ
副作用でゲップが止まらなくなっててきめえ - 12 : 2021/02/03(水) 23:08:45.643 ID:p3Sl9pC+0
- >>10
俺は副作用で飯が食えなくなってて困ってる
ゲップもきついなあ
薬やめたらやっぱり社会生活送るのきつい? - 18 : 2021/02/03(水) 23:18:32.995 ID:xlzJHy8X0
- >>12
飲むのやめたらきついかなあ
俺は食事できなくなるほどではないけどまあ食欲は衰えるな - 23 : 2021/02/03(水) 23:20:46.194 ID:p3Sl9pC+0
- >>18
ありがとう
最近診断されてわかって薬飲み始めたんだけど他の人はどんな感じなのかどう対処してるのか知りたくて
質問ばっかしたのに応えてくれてありがとう - 26 : 2021/02/03(水) 23:25:31.250 ID:xlzJHy8X0
- >>23
薬にもよるけど、俺はストラテラ飲んでるけど、
飲み始めは副作用がきつくてつらかったな
そのぶん主作用も強いから頑張って飲み続けてたら副作用は少しましになってきた - 8 : 2021/02/03(水) 23:00:11.890 ID:nDNay7pCd
- 発達障害は美形が多いんだっけか
他人から見て清潔感出せるかどうかじゃね
仕事できないから職場ではモテないだろうけど - 14 : 2021/02/03(水) 23:13:52.982 ID:xlzJHy8X0
- >>8
清潔感というより他人に興味が持てるかどうかだと思うわ
発達障害があると気遣いとかマウントの取り合いが無駄にしか感じなくて関係をシャットアウトしてたほうがましに感じることがあったりする
それでもなお人の輪に入ろうって気兼ねが健常者なら湧いてくるんだろうけど、発達障碍者は別にどうでもいいし人の目も気にならないから清潔感も意識してない - 11 : 2021/02/03(水) 23:07:25.266 ID:7L/BjLUQ0
- ワイは発達障害だけど友達は一人いたぞ
- 16 : 2021/02/03(水) 23:16:30.131 ID:xlzJHy8X0
- >>11
俺も無理して絡んでる人がいたけど切っちゃったな - 17 : 2021/02/03(水) 23:17:28.360 ID:7L/BjLUQ0
- >>16
自分から行くのは友達じゃない
向こうから来るのが友達なんだよ - 25 : 2021/02/03(水) 23:21:41.467 ID:xlzJHy8X0
- >>17
俺もそう思ってたけど実際自分から寄ってくる人って図々しいクズみたいな人しかいないしまともな人ほど集団に溶け込んで関係の煩わしさを分散させてたりするな - 13 : 2021/02/03(水) 23:13:02.648 ID:7L/BjLUQ0
- >>1
プライド高いのって発達障害というより陰キャだろ
陰キャはちなみに人格障害な
発達障害は性格はまともだがたまに空気が読めないとかじゃねーの? - 15 : 2021/02/03(水) 23:14:17.139 ID:7L/BjLUQ0
- 発達障害=見た目がキモい陰キャと書いてる時点でネトウヨチー牛丸出しで草
- 20 : 2021/02/03(水) 23:19:55.309 ID:7L/BjLUQ0
- 発達障害ってモテるけど彼女は出来ないイメージなんやが合っとるんか?
- 24 : 2021/02/03(水) 23:21:31.394 ID:7L/BjLUQ0
- >>20
まぁ発達障害は喋ったら残念なパターンが多いからタイミング決めて喋らない方がモテるんだよな
よって彼女は出来にくいけどモテるという方程式が出来上がる - 21 : 2021/02/03(水) 23:20:18.866 ID:LVWfEc1op
- 発達でメンタル最強なら営業マンとして有能
- 22 : 2021/02/03(水) 23:20:22.971 ID:kWHvSqHh0
- 30手前でモテはじめた
発達はコンピュータみたいなもんだからパターンを学習していけばいける
発達障碍者って男でメンタル強ければモテるよな

コメント