なんJ精神科心療内科部

1 : 2021/02/03(水) 22:53:19.73 ID:DCnf9p7m0
あさって通院や
2 : 2021/02/03(水) 22:53:35.82 ID:hLbVde8W0
どうしていっちゃうの?
3 : 2021/02/03(水) 22:53:49.76 ID:DCnf9p7m0
薬減るとええなあ
4 : 2021/02/03(水) 22:53:53.77 ID:rleK+cBs0
どうですか?
5 : 2021/02/03(水) 22:54:25.99 ID:DCnf9p7m0
>>4
抗うつ剤がピーク時の半分まで減ったで
6 : 2021/02/03(水) 22:54:49.44 ID:DCnf9p7m0
安定剤は半年くらい飲んでないし
7 : 2021/02/03(水) 22:55:14.27 ID:DCnf9p7m0
コロナである意味心が落ち着いてるわ
8 : 2021/02/03(水) 22:55:55.09 ID:QDQtyIHya
良くならない
11 : 2021/02/03(水) 22:56:16.67 ID:DCnf9p7m0
>>8
なんの病気や?
14 : 2021/02/03(水) 22:56:57.98 ID:QDQtyIHya
>>11
躁鬱とか色々やな
鬱が酷い
16 : 2021/02/03(水) 22:57:50.27 ID:DCnf9p7m0
>>14
抗うつ剤きかんのか?
23 : 2021/02/03(水) 22:59:20.90 ID:QDQtyIHya
>>16
あかん
イッチは最近どうや?
26 : 2021/02/03(水) 22:59:56.39 ID:DCnf9p7m0
>>23
あかんのか
ワイはパキシルをレクサプロに変えてから好調やで
9 : 2021/02/03(水) 22:55:55.25 ID:DCnf9p7m0
でも眠剤は効かない
10 : 2021/02/03(水) 22:56:09.83 ID:mFii/9a/a
ワイはパニックで通ってるわ
13 : 2021/02/03(水) 22:56:54.16 ID:DCnf9p7m0
>>10
パニック辛いな
一時期電車のると呼吸が苦しくなるときあってパニックなったんかと焦った
24 : 2021/02/03(水) 22:59:24.02 ID:v70OqDpR0
>>13
ワイは統合失調症やけど二次障害でパニック気味で電車乗る時はレキソタン飲んでるわ
30 : 2021/02/03(水) 23:00:37.48 ID:DCnf9p7m0
>>24
レキソタンは効くよな
ワイはジェネリックのセニランやけど財布にお守りとして入れてるわ
12 : 2021/02/03(水) 22:56:45.46 ID:LqhcGlNkM
酒が通ってふわふわだけどそろそろ寝る時間なのよね
15 : 2021/02/03(水) 22:57:26.32 ID:DCnf9p7m0
>>12
酒の勢いで寝ちゃえ
29 : 2021/02/03(水) 23:00:29.25 ID:LqhcGlNkM
>>15
酒って余計寝れへんねん
睡眠薬飲まんと
でも重ねるのも嫌だし
17 : 2021/02/03(水) 22:58:02.82 ID:cwASjFgg0
相談に乗ってくれるスレかと思ったら通うスレで草
19 : 2021/02/03(水) 22:58:29.17 ID:DCnf9p7m0
>>17
相談ものるで
精神科医じゃないけど
18 : 2021/02/03(水) 22:58:16.71 ID:Td2vj9Kp0
高所恐怖症が日に日に酷くなってるんやが
10階でも手汗半端ないし誰かに助け求めたくなる
21 : 2021/02/03(水) 22:58:58.92 ID:DCnf9p7m0
>>18
10階は普通に高いし怖いやろ
25 : 2021/02/03(水) 22:59:55.83 ID:z1QKMdPA0
>>18
ワイも歳いってから、ふと飛び込んだりしそうで無理やわ
20 : 2021/02/03(水) 22:58:55.10 ID:z1QKMdPA0
働いてるん?
22 : 2021/02/03(水) 22:59:16.43 ID:DCnf9p7m0
>>20
あいにく無職や
無職3年目
27 : 2021/02/03(水) 23:00:02.37 ID:5zIqbg8x0
薬飲んでも飲まんでも変わらんかったわ
28 : 2021/02/03(水) 23:00:16.14 ID:FXuAq31J0
どんな精神安定剤より酒の方が効くわ
33 : 2021/02/03(水) 23:01:24.95 ID:DCnf9p7m0
>>28
これはわかる
薬減ったけど酒量は微増しててやばいかもしれん
43 : 2021/02/03(水) 23:04:33.72 ID:5LK/h/uid
>>33
どのみち臓器に負担かかるしそう変わらんやろ
31 : 2021/02/03(水) 23:00:52.65 ID:mYiREomW0
ワイも明後日通院や
37 : 2021/02/03(水) 23:02:59.10 ID:DCnf9p7m0
>>31
診察は親身にしてくれる感じか?
32 : 2021/02/03(水) 23:00:53.34 ID:5zIqbg8x0
レクサプロ飲んだその日に内臓痛い痛いなったからあれ以来飲んでない
34 : 2021/02/03(水) 23:01:42.44 ID:1IdlMBeV0
レクサプロ飲んで毎日ゲームオ●ニーお絵描きであっという間に時間が過ぎていくわ
充実した年金ニート人生やで
36 : 2021/02/03(水) 23:02:18.54 ID:DCnf9p7m0
>>34
レクサプロ飲んでしばらく立たなかった
35 : 2021/02/03(水) 23:02:04.45 ID:DvQJ8BlC0
入院J民おる?
40 : 2021/02/03(水) 23:03:39.31 ID:0n9ClcFT0
>>35
子供の頃なら入院してたで
正直クソ楽しかった
46 : 2021/02/03(水) 23:05:06.51 ID:DvQJ8BlC0
>>40
子供って18以下とか?
49 : 2021/02/03(水) 23:05:38.51 ID:0n9ClcFT0
>>46
小児科掛かるような年齢やで
毎日が修学旅行みたいやった
38 : 2021/02/03(水) 23:03:01.03 ID:bC3I4Epd0
精神科と心療内科って何が違うんや
41 : 2021/02/03(水) 23:03:47.13 ID:DCnf9p7m0
>>38
どっちもやってる医者多いで
精神科って名前に抵抗ある人が心療内科に行くイメージや
45 : 2021/02/03(水) 23:04:56.55 ID:vJYKtyaT0
>>38
身体に症状が出るかまんま精神的にアカンかじゃなかったか?間違ってたらすまんな
39 : 2021/02/03(水) 23:03:05.77 ID:QDQtyIHya
レクサプロそんなにええんか
44 : 2021/02/03(水) 23:04:40.28 ID:DCnf9p7m0
>>39
パキシルと比べたらめちゃよかったで
あと最近新薬出たな、トリンテリックスとかいうの
ワイはレクサプロで安定してるから新薬は要らんけど
42 : 2021/02/03(水) 23:04:32.47 ID:iOqu1Qts0
どれぐらいの症状でてたら病院行くべきなん?
学校生活に多少支障が出てるレベルやけど甘えなのか鬱なのかわからん
47 : 2021/02/03(水) 23:05:06.97 ID:DCnf9p7m0
>>42
どんな感じの支障が出てるんや?
51 : 2021/02/03(水) 23:06:09.86 ID:nITWH55s0
>>42
基本行くな、来るなと言いたい
失うものが多いから
48 : 2021/02/03(水) 23:05:37.90 ID:7/ccaYKI0
ワイの通ってるとこ診察は5分までって医者の前にプレート置かれとるんやけどおかしない?
50 : 2021/02/03(水) 23:06:04.93 ID:DCnf9p7m0
ワイは心療内科予約したら普通に精神科に通されて以降ずっと精神科

コメント

タイトルとURLをコピーしました