- 1 : 2020/05/02(土) 17:21:31.47 ID:a4Vkcnlg0
-
コロナ禍に垣間見える“ミソジニー”「女の人が行くと買い物に時間がかかる」発言
家庭の責任の部外者でいる意識を露呈したのが、4月23日の松井一郎大阪市長だ。
それは、新型コロナウイルス感染防止に関連し、スーパーマーケットでの買い物について
「女の人が行くと時間がかかる」「男は『これ買うて来い』と言われたら、ぱっぱと買って帰る」などと記者会見で発言したのだ。
すぐに「わが家では」と付け足したものの、これはミソジニー発言と考えられる。この発言が、インターネット上で批判されたのは当然だ。
なぜなら、この発言からは「女性は買い物に迷い、決断力がない」という偏見が見えるからだ。
完全に「わが家では」家事を妻だけに任せているのではなく、なまじ「(私は)手伝っているから知っている」、
という意識が見え隠れしているところが始末が悪い。では、家事としての買い物とはどんなものか、改めて考えてみよう。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story-covid19-women-shopping_jp_5eabd1b7c5b65156135b8bb4 - 2 : 2020/05/02(土) 17:21:55.16 ID:a4Vkcnlg0
- 日々の買い物には、大きく分けて二つの目的がある。
① 今晩つくりたい料理に必要な材料を買う。
② 足りなくなった食材、常備しておくべき食材や日用品を補充する。① は献立作りに関わるが、献立は単に食べたいものを並べるだけでは成立しない。
その際に留意すべきことは少なくとも六つある。
1. 昨日は何を食べたか、学校があるときなら子供は給食で何を食べたか、などの連続性を考えて、重ならないように決めること。2. 1.と関連するが、栄養バランスを考える。連続して同じものを食べさせないようにするのは、食べた人が飽きるかもしれないことと、異
なる料理を食べることで多様な栄養を摂取する二つの目的がある。
昨日は肉を食べたから今日は魚にしよう。今日は旬の菜の花が出ているから、野菜を一種類増やして菜の花を炒めてみようか。
などと前日の料理を思い出し、目の前にある食材を観て臨機応変に献立を組み合わせる。3.家族の体調。今なら、新型コロナウイルスのストレスが溜まりがちだから、できるだけ家族や自分の好きな料理を作る。
家にこもりがちで太らないようにカロリーを控えるといった配慮をする人もいるだろう。4.2.と関係するが、家族の好み。病気の家族がいる場合は、その状態に合わせて工夫することも必要だ。
5.その日の天候。今日は暑くなった、急に寒くなった、湿度が高くて体がだるい、
など天候によって食べたいもの、食欲が進むものは変わる。6.予算。台風のせいで野菜が高騰したときは、キャベツをあきらめて小松菜にするなどの調整をした人は多かっただろう。
今だったら、飲食店の休業でふだん私たちの食卓に載せない高級食材が割安価格でスーパーに並ぶ場合がある。
ふだん食べない料理を作ることができるかもしれない。 - 3 : 2020/05/02(土) 17:22:05.72 ID:a4Vkcnlg0
- 買い物が簡単なこと、趣味だと思っている人がいる
これだけの複雑な条件を照らし合わせ、目の前に並んでいるものをどう組み合わせるか決めるのが、買い物担当者の仕事だ。
それが高度な思考能力を必要とすることに、家事を軽視する人には思い至らないのではないだろうか。足りないから、と言われてニンジン1本を買いに行く人とは違う。
職場でも役割によって、考える段取りや理解していることが違うのと同じだ。「あらかじめ買うものを決めて買い物に行けばいい」という意見もあるが、それが得意な人もいれば不得意な人もいる。
宅配サービスで1週間分買う人は、1週間の献立を決められるタイプかもしれない。
しかし、店に買い物へ行く人は、店頭に並んでいるものやその価格、急な気候の変化などで、柔軟に買うものや献立の組み合わせを変えることは多い。買い物が簡単なこと、趣味だと思っている人は、その大変さを想像しないのだろう。
しかし、家族のために行う家事は、決して遊びでも些末でどうでもいいことでもない。
重要なことで感謝すべきことだと思っていれば、「女性は買い物に時間がかかる」などという発言は、出なかったのではないだろうか。
日々の買い物は、その人と家族の命を支える食事を作る、大切な行動なのである。 - 72 : 2020/05/02(土) 18:08:38.97 ID:xCLzk8/2a
- >>3
これがもう長い - 4 : 2020/05/02(土) 17:22:41.35 ID:eONuWB0n0
- 女なんて見つけ次第全部殺したほうがいいと思うわ
- 31 : 2020/05/02(土) 17:27:58.49 ID:uoHNXrrL0
- >>4
賛成~フェミは見つけ次第全員殺害や - 5 : 2020/05/02(土) 17:22:56.85 ID:EYWmTPT60
- 時間がかかるのは事実じゃん
- 7 : 2020/05/02(土) 17:24:03.96 ID:jNxumsyQM
- >>5
ロジハラ - 45 : 2020/05/02(土) 17:33:47.48 ID:9TfU8mX00
- >>5
そのとおりだわ
この話題だけじゃなくて、論理的な会話ができないんだよな
「女は買い物に時間がかかる」の反論をしたいのに
「男女差はない」ではなく、「買い物は難しい」になっている - 67 : 2020/05/02(土) 17:51:44.18 ID:5wC/wHFa0
- >>5
なによ!あたしが悪いって言うの!! - 75 : 2020/05/02(土) 18:28:32.42 ID:zNzXW3w4r
- >>67
なんなのよ! - 6 : 2020/05/02(土) 17:23:55.57 ID:ciXxhKxP0
- 時間をかけている自覚はあるんだな
- 8 : 2020/05/02(土) 17:24:10.59 ID:bNPDOwp10
- 長いそういとこだぞ
- 9 : 2020/05/02(土) 17:24:19.06 ID:vdT4DSmu0
- なんだこりゃ
読む価値もない - 10 : 2020/05/02(土) 17:24:32.89 ID:RSxI5/rwr
- 女って事実を事実として受け入れられない病気なの?
- 11 : 2020/05/02(土) 17:25:07.13 ID:BOv0TLSj0
- たかが買い物でゴチャゴチャうるさいんだよ
あの専業主婦とサラリーマンの仕事を対比した絵を思い出した - 12 : 2020/05/02(土) 17:25:17.42 ID:8pM29Ylx0
- 通路でくだくだしゃべってるのも腐れおめこ!
- 13 : 2020/05/02(土) 17:25:25.41 ID:26YHxj+D0
- 時間がコストだっていう意識がない
- 15 : 2020/05/02(土) 17:26:19.88 ID:DjdaT5fAp
- スーパーで馬鹿みたいに友達とお喋りしてる人めちゃくちゃいるんですが😩
- 16 : 2020/05/02(土) 17:26:24.49 ID:lrBGlsxM0
- 確かにそうだな
自分の父親なんて母親に買い物頼まれても全然できないし - 17 : 2020/05/02(土) 17:26:25.95 ID:BOv0TLSj0
- 女は買い物好きで時間がかかるというのは共通認識だと思うけど
それすら否定するのか - 18 : 2020/05/02(土) 17:26:29.80 ID:8pM29Ylx0
- ちょっとイラっとして下品な言葉を使ってしまいました申し訳ありませんお詫びして訂正いたします
- 19 : 2020/05/02(土) 17:26:41.02 ID:g3T3Ihk30
- こんなことまでいちいちミソジニーがどうのこうのって関係妄想だろ
- 20 : 2020/05/02(土) 17:26:42.96 ID:UnvmELfo0
- 誰でも考えられるレベルのことだろ・・・
- 21 : 2020/05/02(土) 17:26:43.92 ID:9OQRUpMB0
- 男「イケアいってテーブルみようよ」
女「賛成」
男「いいのなかったわそっちは?」
女「ランチョンマットあった!あとライトもかわいいのあったんだよね」 - 22 : 2020/05/02(土) 17:26:46.57 ID:So8BdTiu0
- 仕事できたり頭いい女は、女嫌いだし
対策考えてるけどな - 23 : 2020/05/02(土) 17:26:56.57 ID:kWbOUX6ka
- まあ遅いよ
女は時間かかって当たり前の生き方してるから仕方ない
責める方がおかしい - 24 : 2020/05/02(土) 17:26:58.04 ID:7EG9R2c20
- 棚の前で止まるなゴミ
どんだけ視野狭いんだよ邪魔だゴミが - 25 : 2020/05/02(土) 17:27:06.63 ID:Osha4iPF0
- このナスは反りと太さが丁度いいとか?
- 26 : 2020/05/02(土) 17:27:06.75 ID:chPfmaLC0
- だらだら言い訳書いてる暇あったらさっさと買い物行けよ
- 27 : 2020/05/02(土) 17:27:14.92 ID:cc49p1g30
- うん、だから長いよね
- 28 : 2020/05/02(土) 17:27:18.73 ID:IoGveXkCH
- 知的障碍者
- 29 : 2020/05/02(土) 17:27:25.79 ID:UnvmELfo0
- つうか、主婦やってると高度なことだと勘違いし始めるのか?
毎日やるのはめんどくさいだろうけどさあ、そんだけじゃん - 30 : 2020/05/02(土) 17:27:37.14 ID:St+C2i9o0
- >>1
献立と備蓄ぐらいで
つらつら書くほうがどうかしてるw - 33 : 2020/05/02(土) 17:29:28.01 ID:/aUJ4FB70
- 3行で頼む
- 34 : 2020/05/02(土) 17:29:42.38 ID:ftBS3Mqa0
- いいよ、そんなに
- 35 : 2020/05/02(土) 17:29:46.64 ID:BOv0TLSj0
- たかが買い物でこれほど退屈な長文を書けるのは、やはり女の才能か
さっさと勘定をすませろ
レジが詰まってるんや - 37 : 2020/05/02(土) 17:30:36.13 ID:5dqpuiuRp
- 料理と冷蔵庫管理してる方が買い物長くなるってだけだな
考える材料になる情報が多いから長るなるってのはわからなくはない - 38 : 2020/05/02(土) 17:30:41.88 ID:h5LW6tGca
- 毎日何時間てやってるのに全然進歩もしないし成長しないのおかしない?🤔
これ仕事ならありえなくない - 40 : 2020/05/02(土) 17:31:52.25 ID:0X2jv69J0
- ま、ま、ま、ま~ん(笑)
- 41 : 2020/05/02(土) 17:32:19.34 ID:So8BdTiu0
- ドヤ顔で女批判じたいを槍玉にあげるけど
その万個しぐさで、ああ女って自己中で計算高い糞の証拠だなって思う - 42 : 2020/05/02(土) 17:33:12.27 ID:MxqM9t2P0
- 「あっ、これいい!」って一々なるからでしょ
- 43 : 2020/05/02(土) 17:33:28.21 ID:Yk2QH3J40
- せやな、俺が悪かったごめん
- 44 : 2020/05/02(土) 17:33:40.28 ID:8I5B6gMc0
- 時間がかかるのは事実だろ
- 46 : 2020/05/02(土) 17:34:14.23 ID:azhIUSfE0
- 女ってなんか考えてるように見えて気が散って違うこと考えてるだけだよな
- 50 : 2020/05/02(土) 17:36:12.87 ID:QTNOxd9oa
- わかった上で時間かけすぎって言ってるんだが
- 52 : 2020/05/02(土) 17:37:01.38 ID:BVck5oewd
- こういう事言ってる女で見た目良いのっていないんだろうな
- 53 : 2020/05/02(土) 17:37:34.15 ID:UcdKhKBRH
- 混乱して考えがまとまらないことを高度なことを考えてるとは言いません
- 54 : 2020/05/02(土) 17:39:12.49 ID:0GrgtUR+r
- それ以外に何を考えながら買うんだよ
全員それくらい考えながら買ってんだよ知恵遅れさん - 57 : 2020/05/02(土) 17:40:58.17 ID:7vTYRxdc0
- これ本気なんかネタなんか分からんな
- 58 : 2020/05/02(土) 17:41:06.12 ID:Amr1kYu10
- まずミソジニーって単語が出てきた時点で以後読む価値はゼロ
「祈伏」とか「バプテスマ」とかのカルトの言葉が書いてある文章をバカ正直に続き読む奴おらんやろ - 62 : 2020/05/02(土) 17:45:02.15 ID:eq9ygE6d0
- >>58
り地域とかレッドチームって単語が出てきた時点で読む価値なくなるのと一緒だな - 59 : 2020/05/02(土) 17:42:32.20 ID:9O0vaAUn0
- 男がオナネタ探しにアホみたいに時間かけるようなものだろ
- 60 : 2020/05/02(土) 17:42:54.01 ID://+BEXQnd
- 買いに行ってみて初めてわかる要素以外は事前に考えられるだろ
得意のマルチタスク()で移動中にでも考えとけよ - 63 : 2020/05/02(土) 17:47:23.71 ID:BOv0TLSj0
- 筒井康隆に眠り方や歩き方を詳細に書いた小説があるけど
それを思い出した - 65 : 2020/05/02(土) 17:48:25.64 ID:26YHxj+D0
- 正直な話だけど500円とか決定で悩みすぎるのは勿体ないと思う
- 66 : 2020/05/02(土) 17:48:54.39 ID:TPFN6jxTd
- だから、高度な考えがあるなら買い物行く前に考えろよwwwwwwwwww
だから頭悪いんだよバカ - 68 : 2020/05/02(土) 17:53:29.76 ID:BhWM47Lg0
- 困ったらチンポをしゃぶって人稼ぎ
バカにされたらミソジニーと鳴く
本当にいきやすい時代になったもんだ - 70 : 2020/05/02(土) 17:57:37.76 ID:kSy0/OfZM
- 段取り八分
- 71 : 2020/05/02(土) 18:03:50.95 ID:aJW1IVLn0
- 10万のスマホ使って5ちゃん見てるのに通ずるところがある
- 73 : 2020/05/02(土) 18:09:37.33 ID:26YHxj+D0
- 高度な計算は高度な問題でやるべきだな
- 74 : 2020/05/02(土) 18:13:24.59 ID:NibQuePUd
- 岡村が余計なことしたからな
- 76 : 2020/05/02(土) 18:29:47.39 ID:szrVpqs20
- 生産性の低いゴミとか4ねよ
- 77 : 2020/05/02(土) 18:38:57.16 ID:f42Qfq5i0
- >>1
当たり前のことを書き出しているけど、こんな事をイザモノを買う時に初めて考えているから時間もかかるし無駄モノを買うことになる
普通は買い物に行く前に考えて、行く途中で確認して、店ではさっと買ってくるもの
- 78 : 2020/05/02(土) 18:42:34.13 ID:8ybAWth3M
- まあ買い忘れとかストックとか考えてると時間かかるよね
出来れば何回も外出するような事は避けたいし
これは松井の負け - 82 : 2020/05/02(土) 19:40:17.66 ID:SZKaDTgr0
- >>78
そんなもん頭に入ってないバカの負けやぞ - 79 : 2020/05/02(土) 18:49:21.92 ID:5rIglC8S0
- 言い訳がましい奴ほどよく喋るw
十分で買い物終わらせて行動で示せばいい話だろ - 80 : 2020/05/02(土) 19:15:15.70 ID:L2NcpLQxd
- 考えてるなら電話しながら通路塞ぐ奴はなんなんだよ
- 81 : 2020/05/02(土) 19:15:44.54 ID:ZIWJ9Psl0
- 偏見じゃなくて事実だし言い訳も長い
- 83 : 2020/05/02(土) 22:14:30.09 ID:GbBW/fn90
- 事実を言えばミソジニーなら、女は本当に劣ってるってことになるけど…
- 84 : 2020/05/02(土) 23:11:01.76 ID:JyyDvm9na
- 食材は男でもまあまあかかるだろ
遅いって言ってるのは服とか嗜好品 - 85 : 2020/05/02(土) 23:52:27.54 ID:zZdsZAT/0
- 要領が悪いって事と
知能が低いとも言う - 86 : 2020/05/03(日) 00:05:41.39 ID:f+vGBR0r0
- 結局時間かかるのは事実なのね
フェミ「女の人は買い物に時間が掛かる。ミソジニー(女性嫌悪)の男の言い分だ。高度な事を考えてるのが分かってない。」

コメント