- 1 : 2021/02/03(水) 06:45:20.84 ID:pZkyH1549
-
※Bloomberg
変異株の異なる11のゲノム配列から変異を確認-英保健当局
mRNAワクチン、新たな変異には高い効果発揮しない恐れ-タン氏英国で発見された新型コロナウイルスの変異株は世界中で懸念を引き起こしたが、この変異株がワクチンへの耐性を強める新たな変異を遂げた様子だ。
英イングランドの保健当局は1日更新したリポートで、変異株の20万余りのゲノム配列についてデータを精査した結果、11の異なる部分から変異が確認されたと発表した。
南アフリカ、ブラジルで感染を拡大させた変異株でも変異は見られ、ワクチンや抗体療法の効果を弱め、一度感染して回復した人を再び感染させやすくする作用があると考えられている。
英レスター大学の臨床ウイルス学者、ジュリアン・タン氏は変異株の変異について、「憂慮すべき展開」だと指摘。「最近の研究で、メッセンジャーRNA(mRNA)技術を用いたワクチンは英国の変異ウイルスに対しても高い効果を発揮することが示されたが、もはやそうならない可能性もある」と述べた。
タン氏によると、新たに確認された変異は単独で発生したものか、南アフリカまたはブラジルの変異株との結合を経て生まれたものかは判然としない。こうした結合はインフルエンザウイルスでは一般的だが、コロナウイルスでは明らかになっていないという。
2021年2月3日 4:12 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-02-02/QNWSB5DWX2PT01 - 2 : 2021/02/03(水) 06:46:55.90 ID:TbW14DN20
- こりゃ、ダメかも分からんね(´・ω・`)
- 4 : 2021/02/03(水) 06:47:04.41 ID:qrdYk77i0
- あたりまえの話
インフルエンザワクチンが前年や前々年のものは効かないのと同じ - 5 : 2021/02/03(水) 06:47:33.70 ID:ppFJuDrI0
- こまったアル
- 6 : 2021/02/03(水) 06:48:38.13 ID:LESXxZHX0
- 高齢者がある程度一掃されるな
- 7 : 2021/02/03(水) 06:49:11.05 ID:t98e/X8Q0
- 風邪と同じやん。
- 8 : 2021/02/03(水) 06:49:27.29 ID:pI+QD+EB0
- 変異種がでるたびに新ワクチンを打ちまくる、ワクチン漬けの未来
- 9 : 2021/02/03(水) 06:49:44.07 ID:u0g/Hfbv0
- 28日後、ヤバいで
- 10 : 2021/02/03(水) 06:49:53.01 ID:fhi2wHRk0
- ワクチンに…
- 11 : 2021/02/03(水) 06:50:13.39 ID:ol9uco9+0
- マナウスで集団免疫状態になった後にE484K変異が生まれたように
ワクチンで抗体獲得者が増えたことで、生まれたのかもしれないね - 12 : 2021/02/03(水) 06:50:20.90 ID:vyUWH22X0
- >南アフリカまたはブラジルの変異株との結合を経て生まれたものか
ドラゴンボールで例えるとフュージョンしてゴジータが生まれたようなもんだろ?
もう、色々と詰んでるんじゃないのか? - 13 : 2021/02/03(水) 06:50:58.36 ID:rcTTPZLR0
- いやあ
また株が上がっちゃうなww
もっと変異したら良いのにww - 14 : 2021/02/03(水) 06:51:03.41 ID:R0iiVwAF0
- 意味ないじゃん
- 15 : 2021/02/03(水) 06:51:04.40 ID:pI+QD+EB0
- >こうした結合はインフルエンザウイルスでは一般的だが、
ウイルスって結合すんのかよ。。。、五輪なんてやったら変異種が結合しまくってスーパー化すんじゃね。 - 43 : 2021/02/03(水) 06:57:28.58 ID:ol9uco9+0
- >>15
ブラジルで見つかった異なる株への同時感染
これは、2つのテキストのコピペが同じ体内で繰り返されることになり
うっかり、違うテキストに張り込んでしまう
1文字ではなく、ちょっと長い文字列単位でとかも - 16 : 2021/02/03(水) 06:51:17.25 ID:AxuUBJM40
- 風邪の特効薬が今まで作られなかった理由
変異が激しく直ぐに効き目がなくなる
ノーガードしかない - 17 : 2021/02/03(水) 06:51:29.68 ID:LnJ4QiLg0
- (´・ω・`)・ω・`) キャー
/ つ⊂ \ 怖いー - 18 : 2021/02/03(水) 06:52:31.50 ID:K2/0drLj0
- こんなもん最初から言われてたやん
- 63 : 2021/02/03(水) 07:01:15.71 ID:t98e/X8Q0
- >>18
だよね。 - 19 : 2021/02/03(水) 06:52:36.44 ID:xMOHYIEg0
- 薬屋ウハウハ
- 20 : 2021/02/03(水) 06:52:46.95 ID:8XqbtUji0
- 3カ国で似たような変異になるのは興味深い
- 21 : 2021/02/03(水) 06:53:09.33 ID:vrtnaNut0
- そんなん…困る困るー…どーすりゃいいのさ(´・ω・`;)
- 22 : 2021/02/03(水) 06:53:18.17 ID:0kEuka3Z0
- もぅ、かんべんしてくだい。。。
- 23 : 2021/02/03(水) 06:53:23.86 ID:7uDb+6TQ0
- 実りがないワクチン接種!
- 24 : 2021/02/03(水) 06:53:27.31 ID:pAHxc5ZF0
- ヒャッハー
- 25 : 2021/02/03(水) 06:53:35.81 ID:0ZMl/1IR0
- 2度目3度目と感染しても前回より軽症にはならない話って怖すぎだよな
- 26 : 2021/02/03(水) 06:53:42.94 ID:oc+ZOpNv0
- もう永遠に定着するんだろうね
- 27 : 2021/02/03(水) 06:53:47.24 ID:aesrxds80
- わざとやってるとしか思えんな
- 28 : 2021/02/03(水) 06:53:47.55 ID:aJXyslII0
- だからインフルエンザと同じでワクチンなんてほぼ意味ないんだって
- 29 : 2021/02/03(水) 06:53:53.12 ID:EkbYlbIr0
- スプートニクは91.7%の効果ファイザー超えの可能性あるらしい
- 30 : 2021/02/03(水) 06:54:01.45 ID:FMpiVcfn0
- インフルエンザ見たいにならない言うてたやん…
- 31 : 2021/02/03(水) 06:54:10.18 ID:AxuUBJM40
- 感染者が多い国で変異は起こりやすい
変異の確率はウイルスが多くなると上がるからな - 32 : 2021/02/03(水) 06:54:14.64 ID:1qAdw7FW0
- バイデン「中国や武漢以外の名前を付けるのはOKな」
- 79 : 2021/02/03(水) 07:03:28.09 ID:hUlxaxCx0
- >>32
ぜひ東京肺炎と命名してくれ - 33 : 2021/02/03(水) 06:54:55.62 ID:AxuUBJM40
- 命名
ブリカスウイルス - 34 : 2021/02/03(水) 06:55:17.96 ID:gs4IRotQ0
- 河北に新たな研究拠点があるんじゃないか?
- 35 : 2021/02/03(水) 06:55:19.57 ID:FYGgvfeG0
- 俺のワクチンを生注射してやろう
- 36 : 2021/02/03(水) 06:55:22.55 ID:+25Lkruc0
- アビガンは変異と無関係の万能コロナ薬かつ予防薬
- 37 : 2021/02/03(水) 06:55:26.96 ID:Apg/RG2s0
- ワクチン耐性のコロナすぐ出てきそうだなw
英国では一体何が起こってるんだw - 38 : 2021/02/03(水) 06:55:34.12 ID:ptSCVVnU0
- 氷河期世代交代w
- 39 : 2021/02/03(水) 06:55:58.19 ID:8HM1sSKu0
- さすがただの風邪
変異しまくり - 40 : 2021/02/03(水) 06:56:07.84 ID:i5rANbRJ0
- 結局正解は人の移動制限と超大量PCR検査の組み合わせだけだったな
- 41 : 2021/02/03(水) 06:57:02.54 ID:LEzNK2oB0
- 生物兵器
人類補完計画
- 42 : 2021/02/03(水) 06:57:19.59 ID:ns4PqUoN0
- これさ
イベルメクチンに耐性つけた変異株がでてくるオチってあるのかな
抗生物質が効かないスーパーなんちゃらみたく - 44 : 2021/02/03(水) 06:57:31.77 ID:2Vt6rMfY0
- そろそろラストチャンスだろう
世界一斉鎖国とロックダウンやらな止まらんだろ - 45 : 2021/02/03(水) 06:57:46.64 ID:AxuUBJM40
- アビガンはタンパク質の合成阻害薬
ウイルスの合成も阻害されるが、人体に必要なタンパク質の合成も阻害される
どっちが良いかは知らん - 46 : 2021/02/03(水) 06:57:53.56 ID:GQPaK/rA0
- ワクチンがある程度広まると、ワクチンから逃れた変異のみが広まるからな
抗生物質の耐性菌と一緒 - 47 : 2021/02/03(水) 06:58:01.63 ID:HuZpH4c90
- まあそりゃそうだ
理屈考えれば当然だろう
ただ生命は馴れるがあるから
いずれ耐性がつくだろう - 48 : 2021/02/03(水) 06:58:03.48 ID:pI+QD+EB0
- こうしてワクチンで日常をとり戻す、という希望はうち砕かれ、さらに暗い1年が始まるのだった
- 57 : 2021/02/03(水) 06:59:53.98 ID:0lrIN8k90
- >>48
今年はあと100回変身するから絶望的ですね - 49 : 2021/02/03(水) 06:58:06.00 ID:+o1QQ6js0
- キタ━(゚∀゚)━!
- 50 : 2021/02/03(水) 06:58:17.21 ID:UDjG+3T80
- はよ日本でも流行れ
ワクチンより感染するほうが早い
- 51 : 2021/02/03(水) 06:58:34.48 ID:l16PuN/H0
- 英国に中国人留学生が圧倒的に増えてるからな
- 52 : 2021/02/03(水) 06:58:37.89 ID:h3QUQYTR0
- 変異株きたか
変異が加速してる感がある
- 53 : 2021/02/03(水) 06:58:48.95 ID:pM5mXhxV0
- 本当に該当のウイルスなのかって
- 55 : 2021/02/03(水) 06:59:41.20 ID:p6vXyBpG0
- スーパーバグ?
- 56 : 2021/02/03(水) 06:59:51.81 ID:xnw8dDP+0
- 人間も負けずに腕8本とか足4本とかにどんどん変異してかないとダメだろ
- 58 : 2021/02/03(水) 06:59:59.62 ID:h3QUQYTR0
- まだまだ変異するやろね
ヨーロッパ、アメリカ、中南米、アフリカ、アジア、オセアニア、、、
- 60 : 2021/02/03(水) 07:00:40.69 ID:pI+QD+EB0
- コロナ「変異しなければ、生き残れない!!!」
- 62 : 2021/02/03(水) 07:01:08.99 ID:61Qq3bub0
- 人工抑制も若い奴が死ぬのは駄目だ
- 64 : 2021/02/03(水) 07:01:25.54 ID:AxuUBJM40
- 感染者が増えて、ウイルスがコピー増殖する回数が増えると、コピーエラーの回数も増えて、それが変異型になる
- 65 : 2021/02/03(水) 07:01:26.19 ID:ai3+58410
- これが今後の「風邪」なんだろ。
- 67 : 2021/02/03(水) 07:01:31.52 ID:ucugW5wg0
- インフルエンザと同じような感じか
- 68 : 2021/02/03(水) 07:01:55.50 ID:2Vt6rMfY0
- 弱毒化とか集団免疫とか言ってるのがどれだけアホかわかるな
ウイルスからすりゃ人類滅亡しようが知ったこっちゃない
地球にはいくらでも代わりの生物いるんだから - 69 : 2021/02/03(水) 07:02:06.10 ID:CkPueQcW0
- 知ってたで
- 71 : 2021/02/03(水) 07:02:17.80 ID:bkpe2LyC0
- 最悪なのは変異種、二種同時感染もある事…
- 72 : 2021/02/03(水) 07:02:20.04 ID:RMyu8sTg0
- ワクチン意味ないのか
こうなるとビタミンDの方がマシだろ - 73 : 2021/02/03(水) 07:02:27.89 ID:yACJbOIs0
- ほらな
俺の言ったとおりだろ - 74 : 2021/02/03(水) 07:02:31.55 ID:TYm1OwBp0
- 一生年がら年中マスクしとかなあかんのかな
今のコロナウイルスをどうにかしても
どうせまた支那がなんかやらかしよるしなぁ - 83 : 2021/02/03(水) 07:03:41.15 ID:nDSPtiUh0
- >>74
マスクはメガネが曇ってつらい - 75 : 2021/02/03(水) 07:02:35.67 ID:T4r1r4wC0
- エヴァの使徒イロウルみたいに進化を促進して共存させましょう。
- 77 : 2021/02/03(水) 07:02:58.72 ID:CkPueQcW0
- ストロメクトール
イベルメクチン - 78 : 2021/02/03(水) 07:03:27.32 ID:RXY4bB280
- 俺また変異しちゃいました?
- 80 : 2021/02/03(水) 07:03:36.71 ID:WQ+SZNIX0
- ずっとマスクしとけばいいじゃん
- 82 : 2021/02/03(水) 07:03:39.67 ID:1S0eyBjW0
- 今から打つって段階なのにw
- 84 : 2021/02/03(水) 07:03:45.48 ID:SbHJ7BRh0
- スプートニクじゃないから心配
- 85 : 2021/02/03(水) 07:04:04.44 ID:/WY0xFju0
- >>1
中国に賠償請求しないと
そして
ミサイルブチ込まないといけないと思うまだまだ中共の兵器は容赦ない
- 86 : 2021/02/03(水) 07:04:10.85 ID:2oCTszxW0
- スパイクの形状が変わったって事なのかね
まぁ新たなスパイク用のワクチンを作るしかないだろうが - 87 : 2021/02/03(水) 07:04:11.68 ID:DRlWBhF00
- 抗バイラス薬をはよつくれ
- 88 : 2021/02/03(水) 07:04:18.12 ID:wPhlTmbN0
- マジでフリーザ、セル、魔人ブウか
- 89 : 2021/02/03(水) 07:04:19.62 ID:Qt4ZNNcN0
- よし、オリンピック諦めよう
- 92 : 2021/02/03(水) 07:04:50.74 ID:h3QUQYTR0
- >>89
もともと無理やん - 90 : 2021/02/03(水) 07:04:27.52 ID:h3QUQYTR0
- 変異株はまだまだ増えるとみる
- 91 : 2021/02/03(水) 07:04:38.86 ID:V1BZZ+N10
- もうめんどくせぇからこの世界中の怒りとヘイトを全て中共にぶつけてから解決策を考えようぜ、犯人を一人勝ちさせるなって
- 93 : 2021/02/03(水) 07:05:05.54 ID:L+fNZ5zu0
- 香港の件で中国が新しいウィルスばら撒いてるとか
- 94 : 2021/02/03(水) 07:05:05.92 ID:AxuUBJM40
- 既存のコロナウイルスにはワクチンは有効だからな
打つ方がいいぞ
変異種には効果なくても - 99 : 2021/02/03(水) 07:06:14.15 ID:wdLUaKno0
- >>94
デブと年寄りだけうっとけや - 95 : 2021/02/03(水) 07:05:06.75 ID:Znve4/dg0
- 英国だと1回目のワクチン接種から2回目の間隔が長いから、中途半端なその間にウイルス君も頑張って変異したのだろうw
- 96 : 2021/02/03(水) 07:05:13.37 ID:Ao0ZSjYo0
- コロリンピックに向けて各国のコロナが本気出して来たな
- 97 : 2021/02/03(水) 07:05:15.56 ID:h3QUQYTR0
- 俺はワクチンは様子見するつもり
半年後とかまだよくわからんし
- 98 : 2021/02/03(水) 07:05:33.05 ID:/BwsV/Qm0
- イベルメクチンなら変異しようと関係なくコロナウイルス倒すけどな
- 100 : 2021/02/03(水) 07:06:24.93 ID:LGxeWb/70
- ワクチン開発会社ウハウハの
永遠のイタチごっこ始まったな - 101 : 2021/02/03(水) 07:06:26.72 ID:1rzJcBPS0
- 追いかけっこ3年くらい続くとして、
最後の終着点はどこなんだろ - 102 : 2021/02/03(水) 07:06:27.02 ID:I8JJjS2X0
- このウィルス知性持ってるだろ
英国の変異ウイルスがまた変異 ワクチンは新たな変異には高い効果発揮しない恐れ

コメント